1. 匿名@ガールズちゃんねる
20代前半地方在住(実家)ですが現在転職活動をしています。このタイミングで思い切って東京に行くか地元で転職するか迷っています。

バイタリティがあったり稼げるスペックがあるなら行く選択肢しか無いと思いますが、体力なし向上心なしスキルなしなので地元でのんびり過ごす方が合っているかもと思いつつこのまま地元にいていいのかという焦りがあります。

進学や新卒ではないタイミングで上京した方やUターンした方、迷ったけど地元にいることにした方色んな方のお話が聞きたいです!

〈主スペック〉
•20代前半実家暮らし(家族仲は良好)
•学歴・スキルなし
•東京は飛行機の距離
•東京には2人友達がいます

2023/07/18(火) 19:00:47




3. 匿名@ガールズちゃんねる
上京するなら寮あるとこ、住宅手当あるとこにしな
家賃高いから

2023/07/18(火) 19:02:25


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
寮あるところなんて珍しいし住宅手当なくてもまともな街でも古めの物件ならそこまで高くないよ

2023/07/18(火) 19:04:26


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
通勤に時間かかるとモチベ下がるよ
家賃安いのはそれなりに不便な場所

2023/07/18(火) 19:05:01


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
エアプすぎる
高級住宅街とか都心すぎる場所じゃなきゃそれなりにアクセス良い場所はある

2023/07/18(火) 19:06:29


5. 匿名@ガールズちゃんねる
どんな仕事したいの?
資格がいるような仕事?

2023/07/18(火) 19:02:37


7. 匿名@ガールズちゃんねる
主はどういう業界・職種志望なの?

2023/07/18(火) 19:02:53


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

そのスペックなら地元にいた方がいいと思うよ。

東京に憧れる気持ちもわかるけど、とにかくお金がないと惨めになる土地だから。

2023/07/18(火) 19:03:13


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
だよね
稼げるスキルも体力もないってかなりヤバいというか…そもそも東京に出なきゃいけない理由がないし

東京にしかない職種っていうならわかるけどさ

2023/07/18(火) 19:42:48


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家族仲良いなら余計東京行くのいいかも
失敗しても帰る場所があるんだし

2023/07/18(火) 19:03:41


14. 匿名@ガールズちゃんねる
東京はお金ないと楽しくないで

2023/07/18(火) 19:04:02


15. 匿名@ガールズちゃんねる
実家から出るだけで毎月12万円は最低限支払いが増えると考えた方がいいと思うよ。
その覚悟があるなら知らない土地で一人暮らししてもいいと思います。

2023/07/18(火) 19:04:24


16. 匿名@ガールズちゃんねる
体力なし向上心なしスキルなしで貯金もないなら大人しく地元にいた方がいいよー
東京は刺激がたくさんあって楽しいけど住むところではないし23区内に住むとなるとかなりお金がかかるからねー
風呂無しトイレ無し4畳ワンルームとかでいいならいいけど笑

2023/07/18(火) 19:04:25


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんの目的で上京だよ(笑)
貴方自身でも出ていく理由が見いだせないものを他人に聞いてわかる訳がないだろ、、、

2023/07/18(火) 19:04:42


177. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
ほんとこれだわ
家族仲良好、向上心もないし、地元でのんびり過ごす方が合っているって、答え出てるし

2023/07/18(火) 20:18:24


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
オンラインで仕事する時代にわざわざ上京する意味ある?年寄りばかりの田舎とかそもそも働き口がないとかなら分かるけど。

2023/07/18(火) 19:04:45


21. 匿名@ガールズちゃんねる
遊びに行くと人が多すぎてほんとにしんどい。どこに行っても並ぶとか住むなんて耐えられそうにない。
都会に出る選択肢は無くなった。

2023/07/18(火) 19:05:09


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
学歴もスキルもないのに東京に行きたいの?
正直言って大した職には付けないよ
家賃もロクに払えなくなって水商売を掛け持ちしたりし始める
私は地元に残って地道に生きることを勧める

2023/07/18(火) 19:06:40


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
東京はお金がかかるよ。貧しくてもやっていける覚悟があるなら上京したら?

2023/07/18(火) 19:06:55


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
東京の友達を頼りにしないで欲しい
友達もきっと必死に働いてる
週末は泥のように寝てる
都心のきらびやかなインスタは、お金持ちか、お金持ちの娘さんがやってるだけなんだよ
あるいは東京神奈川千葉埼玉の私立っ子たちがキラッキラみせてるだけなんだよ

2023/07/18(火) 19:07:11


32. 匿名@ガールズちゃんねる
上京したけど生活苦しいよ😭
東京は物価高い。
東京に実家ある子が最強だよね。

2023/07/18(火) 19:07:32


36. 匿名@ガールズちゃんねる
東京に行ったからどうなるってもんでもないよ。
東京の何に憧れてるのか分からないけど。

2023/07/18(火) 19:07:57


38. 匿名@ガールズちゃんねる
体力なし向上心なし

20代でそれなら10年後もっとなくなるよ?地元で良いのでは

2023/07/18(火) 19:08:04


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
地元でこれといった仕事が見つからないのなら、人生で一度くらいは東京で一人暮らしをする経験を積むのも良いことなのかもしれない。その上で、また地元に戻って就職するほうが悔いが残らないかもしれない。また、東京で別の道が切り開ける可能性だって勿論あるだろう。でも、東京での一人暮らしはリスクもある。誘惑も多い。何も成し遂げられずにいたずらに時間だけが過ぎてしまう結果になる恐れだって当然あるよ。

2023/07/18(火) 19:08:05


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんのために東京に行きたいのか
スペックも向上心もないなら、田舎だろうが都会だろうがなにも変わらないよ

2023/07/18(火) 19:10:53


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
上京って想像以上にお金がかかる。
家庭環境も良好で特に目的がないのだったら、わざわざ上京する必要はないと思う。
その分貯金しよう。

2023/07/18(火) 19:12:08


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
憧れがあるなら一度上京しても良いんじゃない?
まだ20代前半で家族仲良好ならいつでも帰れるよ
私は関東の田舎から都内に就職して都内近辺に住んでるけど楽しいよ〜!東京はやろうと思えば何でもあるし叶うからね
ただお金だけはホイホイ飛んでいくよ

2023/07/18(火) 19:14:32


59. 匿名@ガールズちゃんねる
主です
Web系からWeb系へ転職希望です(ですが武器になるほどのスキルはありません)
上京を迷っている理由は同じ職種でも経験できることや成長スピードが違うというのと、娯楽がたくさんあることです。
あとインスタで見るようなキラキラな東京ライフに憧れている訳ではないのでお金がかかる人間ではないと思います!

2023/07/18(火) 19:15:16


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
WEBなら尚更東京一択!
東京で働いてた経験あったら地元に戻りたくなった時にも転職しやすいよ(まさに同じ業種で経験済み)

2023/07/18(火) 19:17:29


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
一度転職で地方に住んで東京に住んでまた地方都市に行ってる私からすれば何でも経験だよ
最終的に決めるのは主だけど勢いとお金さえあれば大丈夫だよ

2023/07/18(火) 19:22:11


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
キラキラな東京ライフじゃなくても東京はお金かかるよ
家賃光熱費、通信費だけで少なくとも約10万円払えます?

2023/07/18(火) 19:24:32


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
しっかりした企業に応募してみて、受かったら状況したらいいんじゃない?それだったらスキルも上がるだろうし仕事もあるし。
ただ漠然と上京すれば仕事見つかってキラキラライフ送れる!って思ってるならそんなに甘くない。

2023/07/18(火) 19:37:59


61. 匿名@ガールズちゃんねる
20代前半ならいくらでもやり直しきくし地元はいつでも戻れるし上京してみたらいいよ!
私も地元出て東京、海外、いろんなところに住んで働いて30歳から地元戻ったけどいろんな土地と世界見たうえで納得して地元で働いてるから今のところ人生に悔いない

2023/07/18(火) 19:15:56


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も20代前半で特にやりたいこともなく高卒&スキルなしで何となく東京出てきたけど、
それでもそれなりに快適に暮らしていけるのが東京じゃないかなと思う。
バリバリ働いて金稼ぐぞ!って感じじゃなくても、
東京は求人が多いから人並みに努力すれば条件の良い仕事を選べるし。
若いなら友達も作りやすいし。

家族との関係が良いならなおさらフラッと上京して
周りに流されつつも数年やってみるって選択してもいいんじゃないかな。
養う家族もいなくて若いならノリと勢いで行動する経験も悪くないと思う。
向いてなかったら帰ればいいし、そのときまだ20代後半でしょ。全然やり直せる。

2023/07/18(火) 19:19:06


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は田舎で生まれ田舎で進学し田舎で就職して
全く不満はないんだけど
でも1さんみたいな話聞くとなんか「行きたいなら行っちゃえー!!」って思っちゃうなあ

書いてる人多いけど
後から悔やむ位なら
若いうちに行っちゃえー!!

2023/07/18(火) 19:28:29


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1主はたぶん東京に漠然とした憧れがあるんだよね?そしたら一度行ってみたらいいよ!
2年くらい住めば自分に合うか合わないかわかるだろうし、その時地元に帰ってもやり直せるよ。

2023/07/18(火) 19:36:25


153. 匿名@ガールズちゃんねる
東京は一度経験しておくと良いと思う
地方とは価値観も違うし
ハマる人はハマる
ダメなら田舎戻れば良い

2023/07/18(火) 20:05:09


154. 匿名@ガールズちゃんねる
ここの意見を高齢者とか断定してるコメントあるけど、私は30代で大学からずっと東京で一人暮らしだよ
実際、最低でも手取りで24万くらいないとなかなか厳しい節約生活になるって思ったほうがいい
そして東京でも賃金低い中小企業はたくさんあるからよく考えて転職先を決めてね

2023/07/18(火) 20:06:21


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まだ若いし、東京に来て色々刺激を受けても良いんじゃない。やらない後悔より、やってダメだった方がまだ納得する。

2023/07/18(火) 20:07:07


162. 匿名@ガールズちゃんねる
東京から西日本の50万人規模の政令指定都市に移住したので、主さんの逆パターンです。
自分がこっちで感じたことは、こちらの会社は仕事の仕方が相当ゆるい。
今の会社だけがそうなのかと思ったけど、日常生活の中で利用するサービスとか諸々全てゆるいので、どこの会社もこんなもんなんだと思ってる。
正直、地方の働き方に慣れた人は大都市圏の会社ではやっていけないと思う。
主さんはまだ若くて地元企業の働き方に染まってないだろうから、東京に行きたいなら今しかないと思うよ。

2023/07/18(火) 20:11:30


163. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな上京にやたら厳しいけど、学歴スキルなくて上京してる人なんて山ほどいるよ。

2023/07/18(火) 20:12:06


191. 匿名@ガールズちゃんねる
1回ぐらい行ってみれば良いと思う!年取ってからあのとき行ってみれば良かったと後悔しても遅いよ。
私は貯金10万しかないのにシェアハウスに住んで、即日の派遣で働きながらアパートを探したよ。
なんとかなるし、ならなければ帰る実家があるんだから良いじゃない。
結局地元に戻ったけど、20代で東京に住んだ思い出や出会った友人は何にも代え難いし、その経験があるから地元も好きになって仕事も楽しめてる。

2023/07/18(火) 20:23:34


203. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ他人がどうなろうが知ったこっちゃないからね
アドバイスしてる人は優しいと思うよ

2023/07/18(火) 20:27:48


208. 匿名@ガールズちゃんねる
東京行きたいならまず企業に応募してみたら?
受かったら考えてみたら?

2023/07/18(火) 20:31:54


211. 匿名@ガールズちゃんねる
高校時代にアルバイトで貯めた数十万だけ持って18歳で上京しました。フリーターで貧乏暮らしだったけど、出会った人達は皆んな優しかったです。でも足元を固めるには力量不足で、少しずつ堕ちていく予感もしてきて地元に帰りました。
若かった頃だからこそできたいい思い出です。行かなきゃ良かったと思った事は一度もないアラフィフおばさんです。

2023/07/18(火) 20:33:58


218. 匿名@ガールズちゃんねる
>>211
行けばいいと思うよ。
どうせみんなで好き勝手言ってるだけの掲示板なんだから、本人の好きにすればいいのよ。

2023/07/18(火) 20:37:40


214. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
上京するなら今の年齢がギリギリだと思う
何にも資格もスキルが無い人が上京して仕事見つかるのって精々30前後だと思う
うじうじ悩むんだったら上京すればいい
主さん今を逃したらもう無いよ

2023/07/18(火) 20:35:19


216. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
とりあえず転職エージェント登録したり、転職活動してみたら?

WEB系ならオンライン面接できるだろうし。
内定出て、条件見てから暮らしていけそうか考えればいい。

ちなみに私の先月の生活費は家賃込みで17万だよ!
お酒好きだから週一飲みに行くし、日帰り旅行も行ったよ!

2023/07/18(火) 20:36:15


221. 匿名@ガールズちゃんねる
若いっていいなー

2023/07/18(火) 20:41:02


222. 匿名@ガールズちゃんねる
大学は東京で、地元帰って就職したけどやっぱり大学で学んだ専門分野の仕事がやりたくて26歳でまた上京して東京で就職したよ
貯金は300万貯めたけど引っ越しに敷金礼金、最低限の家電とかを揃えたら半分なくなった
6年務めてから独立して今はフリーランスでやりたい仕事やっていけてるよ
やる気と根性があればスキルと経験を身に着けてやっていけるよ

2023/07/18(火) 20:41:11


223. 匿名@ガールズちゃんねる
問題は「体力なし向上心なしスキルなし」と主が言ってることだな

2023/07/18(火) 20:42:57


225. 匿名@ガールズちゃんねる
どうにかなると思って適当に踏み出してもどうにかなるのは景気の良い時代だけ
田舎から出てきた何のスキルもない女は騙されたり利用されたりする危険があるってことを
身をもって知りたいならお好きにどうぞ
闇バイト落ちするだけだわ

2023/07/18(火) 20:44:01


227. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
神奈川埼玉千葉から都内に通ってる人もかなり多いから、家賃抑えたいなら隣県がおすすめだよ。
スタッフ系の派遣なら未経験でも若ければどこかしら受かると思う。
フリーターもいっぱいいるけど東京のフリーターってポテンシャルが高い気がする。地方のフリーターと違って仕事テキパキこなす。

2023/07/18(火) 20:45:00


242. 匿名@ガールズちゃんねる
大阪の大学を卒業→地元にUターン就職→20代後半で東京に転職しました。
理由は田舎に嫌気がさしたから。主さんと同じで家族仲も良く、住んでみたいという理由だけです。
前職と同業種の企業ですが、前職の経験もあって新卒のときは入れなかったような企業で働けているので、結果的には良かったと思っています。
地元がいくら恵まれた環境でも肌に合わない人はいるので、そういう人に一生地元にいろというのはかなり酷だと思います。

2023/07/18(火) 21:07:36


247. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
学歴も資格もないのに東京行っても人生詰むよ
貯金無くなって終わりだと思う

2023/07/18(火) 21:29:49


編集元: 【20代転職】上京するか地元か

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【職場】働かない人を働かせる方法
全国各地でコストコ「高時給求人」の衝撃広がる 群馬の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息
「おせーよ、ジジイ」過酷な労働状況で死亡する高齢者、“命を落とすシニアバイト”の実態
♥あわせて読みたい♥