1. 匿名@ガールズちゃんねる
皿洗いを放置してしまいます。次から次の違う皿を使い3日分くらい溜まっています。一時期は紙皿と割り箸にしてましたがゴミがひどくて。アドバイスなどお願いします。

2023/07/18(火) 14:55:38




2. 匿名@ガールズちゃんねる
コバエわくよ。

2023/07/18(火) 14:55:56


4. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/18(火) 14:56:15


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
京都のかな?
もう閉店しちゃったんだっけ。と思って調べたら今年3年ぶりに復活したんだね。
店長さんもう高齢なのにすごい!
私はやったことないけど皿洗いしてる学生いたよ。
ちなみにトイレにはお腹いっぱいで苦しい方は胃薬あるので声掛けてくださいって貼紙もあった。
お店復活したならまた京都行くことあれば寄りたいな~

2023/07/18(火) 17:06:52


6. 匿名@ガールズちゃんねる
食洗器使おう

2023/07/18(火) 14:56:49


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
食洗機もさ、ちゃんと並べるの面倒じゃない?

2023/07/18(火) 14:58:06


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
私はトピ主と同じ皿洗い大嫌いで溜めてしまう方だから、食洗機は神だわよ。
面倒と言っても慣れれば1〜2分だし。

2023/07/18(火) 16:09:41


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ほっといて皿にカビ生やすような人でも食洗機に入れるくらいはできるからね

2023/07/18(火) 14:59:25


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
食洗器のお手入れをしないと思う

2023/07/18(火) 15:00:44


7. 匿名@ガールズちゃんねる
食洗機

2023/07/18(火) 14:56:53


8. 匿名@ガールズちゃんねる
皿減らした方がいいと思う
洗わなきゃ使えない環境を作ったほうがいい

2023/07/18(火) 14:56:57


9. 匿名@ガールズちゃんねる
皿汚れにGが這って
舐めてるかもしれないよ。

2023/07/18(火) 14:56:58


10. 匿名@ガールズちゃんねる
大きな声じゃ言えないが同じで〜す…
食洗機に入れることすら面倒でやばい

2023/07/18(火) 14:57:07


11. 匿名@ガールズちゃんねる
皿にラップは試した?

2023/07/18(火) 14:57:09


12. 匿名@ガールズちゃんねる
皿を減らす。洗わないと次がない。紙皿もやめる

2023/07/18(火) 14:57:09


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
食洗機買いな

2023/07/18(火) 14:57:17


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ラップを敷く
そしてラップはポイだポイ

2023/07/18(火) 14:57:37


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

一食分のお皿放置かと思いきや3日分とは。
もう紙皿使いなよ。
何言われても主の意識変わらないって。

2023/07/18(火) 14:57:48


16. 匿名@ガールズちゃんねる
水冷たいから逆に洗う頻度増えたよ

2023/07/18(火) 14:57:48


17. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らし?
もう外食しちゃえば?

2023/07/18(火) 14:57:48


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
紙皿にする。
エコに反するけどね。

2023/07/18(火) 14:57:50


19. 匿名@ガールズちゃんねる
皿洗いを放置してしまうのを分かる分かるーと思って読んだら引いたw

2023/07/18(火) 14:57:56


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19

朝食や昼食のお皿を洗ってないって話かと思いきや
3日分は流石に引くよね

2023/07/18(火) 14:59:28


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
この時期の3日はヤバイ
体調悪くて鍋3日放置しちゃったらぬめぬめが…

2023/07/18(火) 17:36:48


20. 匿名@ガールズちゃんねる
私も皿洗いめんどくさい派だったけど、食べ終わった後は休憩入れずにすぐ洗うようにしたら苦じゃなくなった
習慣として体に染みつければいい

2023/07/18(火) 14:58:01


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
それ大事だよね
ソファに座ったら最後
居眠りして起きたら夜中とかある
それでも起きたら洗うけど

2023/07/18(火) 15:02:41


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20

それ!
めんどくさーーーって放置すると
クセになるけど
ああ!仕方ない!頑張ろ!って
最初は頑張ってすると
習慣になるから頑張って!!

2023/07/18(火) 15:02:45


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
臭いなーはよ洗って?
ゴキブリ来るし水だって腐るんですけど

2023/07/18(火) 14:58:03


25. 匿名@ガールズちゃんねる
作る時に洗うとこから始めるみたいなのはある
めんどくさいもんね
シンクに突っ込んで自動で洗って片付けてくれる食洗機欲しい

2023/07/18(火) 14:58:31


27. 匿名@ガールズちゃんねる
🧼

2023/07/18(火) 14:58:33


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
宇多田ヒカルのPV見てみな。
何のPVだっけ?

2023/07/18(火) 14:58:57


32. 匿名@ガールズちゃんねる
食洗機といっても、下洗いしてから入れるわけだから、そこまでだらしないと同じだよ
紙皿買ってゴミ捨てくらいはかんばるしかないよ

2023/07/18(火) 14:59:03


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
食器が沢山あるから溜めちゃうんじゃない?
断捨離しよう!

2023/07/18(火) 14:59:31


46. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう人っていくら人からアドバイスもらったとこでやらないよね
聞いて実行するなら最初から3日も放置しないし

2023/07/18(火) 15:02:31


50. 匿名@ガールズちゃんねる
洗い物苦手だから気持ち分かる。
明日の自分の為だと割り切る。
起きた時にシンクに洗い物が溜まってないのは昨日の自分が頑張った証拠。
自分の為なら頑張れないかな?

食洗機を購入する事が1番早いけど、家の事情もあるよね。

2023/07/18(火) 15:02:46


52. 匿名@ガールズちゃんねる
皿洗い家事のなかで一番嫌い
子ども生まれる前は結構放置してたけど、さすがに子どもに見せられないので、食べたらすぐに流しに運んで洗ってる
食後のんびりすると面倒くさくなる

2023/07/18(火) 15:03:06


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お皿にラップ、ゴミも最小限のラップだけだから
災害が来ても役に立つから常日頃からラップだけは買っときな

2023/07/18(火) 15:03:24


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ヌルヌルになったら余計やりたくないじゃん
どうせなら今やろう!
別にスピ系の信者ではないけど、水回り汚いと運が落ちるというか、なんか嫌な気分にならない?
汚いものが付き纏うような気持ち悪さを感じるから、早く掃除した方が良いかも

2023/07/18(火) 15:04:37


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1です。
トピたった勢いでなんとか洗うことができました。台所と食べる場所が離れているために、おぼんにのせて運ぶ→そのまま部屋に溜めてしまうの繰り返しでした。
家では洗う→食器を全て拭く→棚に戻すまでが一連なのと、父親と関係が良くないので父親がいない時間がある時まで食器を溜め込む→一気に洗うの繰り返しが三連休と重なってひどくなってしまいました。

ちなみに食事作り、洗濯など他の家事は苦ではないのですが、皿洗いだけ苦手意識があります。

今の時期コバエが湧き出したのでいけないなーと思って。鬱ぎみなのは間違いないです。引き続きみなさんでお皿洗いの工夫など語ってください。

2023/07/18(火) 15:48:41


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>106
拭かずに自然乾燥で良くない?
食事作って食器洗いに拭いて片付けとか全部やるなんてしんどくなるよ。
それかお父さんと仲悪いかもしれないけど主さんは料理してるし食洗機買って良いよ。
小さいけど安いのあるし(工事不要で水は自分で入れる物もある)無理せず機械に頼ろう。

2023/07/18(火) 16:05:20


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>106
拭かなくていいよ。
使う皿はワンパターンだから食器棚にも戻さなくていい。
衛生面でも
皿拭くフキンが汚れない、食器棚がカビないって利点もあるよ。
ましてや食卓やリビングから見えないところでしょ、楽してね

2023/07/18(火) 17:57:52


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかる
最近やっとすぐ洗えるようになったけど鬱気味の時は皿がなくなるまで溜めた
鬱がどうにかならないと無理

2023/07/18(火) 17:42:08


編集元: 皿洗いを放置してしまう

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
常にお金のことを考えている
横断歩道などで平然と信号無視をする歩行者や自転車って…
もっと広まれば良いのにと思う習慣
♥あわせて読みたい♥