1. 匿名@ガールズちゃんねる
広告関連企業に勤務するAさん(30代女性)は、都内で一人暮らし中。以前は毎月少しでもいいから貯金をするように心がけていたが、ここ最近は「まったく考えなくなった」という。

「きっかけはコロナ禍ですね。世界を揺るがすような出来事が起きて、何もかもがリセットされてしまう可能性があると思ったら、お金を貯めていてもあまり意味がないんじゃないかと思うようになりました。自分がいつ大きな病気にかかるかも分からないし、自由に遊べなくなる世の中がくるかもしれない。我慢して貯金をするくらいなら、“遊べる時に遊んでおいたほうがいい”と考えるようになりました」

Aさんの趣味は、一人旅。新型コロナウイルスの感染が広がっていた時期は、なかなか旅行に行けずストレスも溜まっていたが、昨年あたりから国内中心に、暇を見つけては旅をしている。

「給料から生活費を除いたお金は、ほとんど旅行代。豪華な旅館に泊まったり、豪華なディナーを楽しんだりもします。コロナ禍は旅行に行けなかったので、今はその反動で余計に“遊びたい欲”が高まったというのもあります。

ちなみに、貯金の残高は毎月の給料日前に10万円くらい残っているかどうかという感じ。たまにゼロに近づくこともありますが、そういう時だけ節約を意識しますね」(Aさん)
http://www.moneypost.jp/1043051

2023/07/19(水) 11:04:14




3. 匿名@ガールズちゃんねる
岸田さん聞いてます?

2023/07/19(水) 11:05:29


4. 匿名@ガールズちゃんねる
極端すぎる
遊ぶ・貯める、バランス大事

2023/07/19(水) 11:05:30


5. 匿名@ガールズちゃんねる
貯金ちょっとしつつ遊ぶ

2023/07/19(水) 11:05:37


6. 匿名@ガールズちゃんねる
「きっかけはコロナ禍ですね。世界を揺るがすような出来事が起きて、何もかもがリセットされてしまう可能性があると思ったら、お金を貯めていてもあまり意味がないんじゃないかと思うようになりました。

明日隕石降ってくるかもしれないから~とか言ってる人みたい

2023/07/19(水) 11:05:45


8. 匿名@ガールズちゃんねる
病気になったら困るよ

2023/07/19(水) 11:05:56


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ノストラダムスの大予言信じるタイプ

2023/07/19(水) 11:05:58


10. 匿名@ガールズちゃんねる
国民負担率60%は鬼畜だろ

2023/07/19(水) 11:06:05


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バブル時代もそういう人多かった気がする

2023/07/19(水) 11:06:10


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

2023/07/19(水) 11:06:15


14. 匿名@ガールズちゃんねる
貯金いっぱいでも明日死ぬかもしれないしね。
適度に使ってるよ、私も。

2023/07/19(水) 11:06:22


15. 匿名@ガールズちゃんねる
カツカツに生活してまで貯めるのはほんと辛いからやらない。生きてるかわからんし。

2023/07/19(水) 11:06:23


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
皆んなこれでどれだけ貯められる?
独身の老後、みたいなトピで定年後の生活費、家賃、身元保証人も雇わなきゃいけない、ホーム代とか考えれば億ないと足りないよ?
遊んで貯めれなかった人は生保貰うなよみたいなことすごい言われてて、給料全部老後資金にしなきゃいけないのか…と絶望してる35歳です。

2023/07/19(水) 11:16:37


16. 匿名@ガールズちゃんねる
てか年金を諦めたい、貰えるのかわからないし

2023/07/19(水) 11:06:32


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロやGUでよくわからない大量買い物してしまう癖をやめたい
結局着ないし買い物が下手すぎる

2023/07/19(水) 11:07:05


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コロナがあろうが人生は継続するって事がわかったから逆に贅沢はできないって教訓を得たけど。

2023/07/19(水) 11:07:07


21. 匿名@ガールズちゃんねる
貯金苦手な人って将来どうするんだろ。

2023/07/19(水) 11:07:26


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
お金ないなら働けばいいじゃんて人はいたよ。お金借りてまで旅行したり。まだ若いから良いけど、歳取ったらどうすんのかなあと思った。

2023/07/19(水) 11:16:03


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
生活保護にまっしぐら!だね
好き勝手遊んでおいて高齢になり働けなくなりました、貯蓄ありません、保護して下さい…とか勘弁して欲しい

2023/07/19(水) 11:56:34


22. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ30代前半くらいまではそうそう病気もしないし体力あるし、遊んで使っちゃってもいいと思う。
歳をとると周りも落ち着いてきて、自然と考えも変わっていくよ。

2023/07/19(水) 11:07:36


25. 匿名@ガールズちゃんねる
働いても働いてもだよねぇ。
こんなに頑張って働いても手取りがなぁ。
家賃や光熱費スマホ代やらなんやらで無くなっちゃう。今の時期、冷房は必須だし。。。

2023/07/19(水) 11:08:22


27. 匿名@ガールズちゃんねる
30歳超えてから体にガタが来るようになって病院のお世話になる機会が増えきた。
貯金は大事。

2023/07/19(水) 11:08:32


28. 匿名@ガールズちゃんねる
我慢して貯金をするくらいなら、“遊べる時に遊んでおいたほうがいい”と考えるようになりました

遊ぶのは自由だけどお金がなくて困っても国に頼らないでね

2023/07/19(水) 11:08:38


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
貯金残高10万円は...

2023/07/19(水) 11:08:40


30. 匿名@ガールズちゃんねる
働けなくなった時は生活保護かな?

2023/07/19(水) 11:08:42


31. 匿名@ガールズちゃんねる
さすがにそれはヤバイよ。
貯蓄しつつ、適度に遊ぶ。

2023/07/19(水) 11:08:49


33. 匿名@ガールズちゃんねる
少ない年金でやりくりしてるお年寄りが、ちゃんと貯めておけばよかったって、テレビで言ってた。

2023/07/19(水) 11:09:44


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
そりゃそのお年寄りが若い時はバブルでお金をたくさん貯められる可能性があったからだと思うよ
年寄りが若かった頃と今は経済が違う

2023/07/19(水) 11:14:33


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
バブル期でも皆が金持ちってわけではないので。
薄給のサラリーマンたとそこまでバブルの恩恵なくなんて人も多い。

2023/07/19(水) 11:20:45


37. 匿名@ガールズちゃんねる
貯金して貯金して、老後少ない年金+貯金でやりくりするより
貯金全部使い果たして、老後生活保護の方が美味しい国だもん。
そりゃそうなるよね。

真面目に貯めてるのバカだと思う。
私は真面目に貯めてるけど。正直バカだと思う。
本当に大馬鹿野郎。

2023/07/19(水) 11:10:36


41. 匿名@ガールズちゃんねる
30代は貯金しつつ遊んでマイホーム買って子育てしてる人多いよな
何だろうこの格差

2023/07/19(水) 11:11:10


42. 匿名@ガールズちゃんねる
実家が太い人は、自分の貯金がないくらい毎月使い切っても平気そうだよね

2023/07/19(水) 11:11:23


47. 匿名@ガールズちゃんねる
私はバイト代7万円のうち3万円は貯金、残りの4万円をお小遣いとして自由に使ってたけど、ガルちゃんで「学生時代は貯金なんかしちゃダメ!遊びや経験にお金使うのが大事な時期!」とアドバイスをもらって、たしかにその通りだなと、毎月バイト代を使いきるようになりました。お姉様たちありがとう。
今しか出来ないことを存分に楽しもうと思います。

2023/07/19(水) 11:11:57


49. 匿名@ガールズちゃんねる
20代なら貯金よりも自分に投資というのはわかるが、30代でそれはないな。
いつまでも若くないんだから。

2023/07/19(水) 11:12:27


50. 匿名@ガールズちゃんねる
確かにコロナ禍を経て考えが変わった人は一定数いるだろね、留学するの先延ばしにしないで早く行動しようとか

2023/07/19(水) 11:12:32


51. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルチャン民は年収うん千万円以上の方達だから関係ない

2023/07/19(水) 11:12:33


57. 匿名@ガールズちゃんねる
でもたまにお金あるかなって心配になって定期預金の通帳見て安心したりする。なのである程度は貯めとかないと精神的に不安。

2023/07/19(水) 11:13:14


58. 匿名@ガールズちゃんねる
若いときから無駄遣いせずにコツコツ貯めてそれをいま資産運用に回してる。
それがすごい助けになったから貯めるの大事。
マネーマシンになってくれてガンガン増えてるよ。
昨日は一日で20万くらい増えた

2023/07/19(水) 11:13:40


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
今の若い世代はコツコツ貯めるお金さえ無い

2023/07/19(水) 11:16:17


62. 匿名@ガールズちゃんねる
結局は掛けだよね
40歳で死ぬとかならパーっと使って過ごしたいけど、80歳まで生きるとかだと貯金無いとつらい

2023/07/19(水) 11:14:29


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
インフレ下では正しい行動だと思う
貯金してても価値がどんどん減るから、欲しいものは買えばいい
さらに日本の場合は長期間にわたりお金を刷り続けたので、貯金の価値が半分以下になってるし
適度に欲しいものは買い、食べたいものは食べないと、人生はつまらんよ

2023/07/19(水) 11:19:41


131. 匿名@ガールズちゃんねる
ここ2年くらいでびっくりするくらい将来に悲観的になった
なんかなにも希望が見いだせない
積極的に死のうとはしないけど、生きたいとも思わない
私子供産めない身体なんだけど、子育て支援って言葉を見る度に胸が苦しくなる
家族が増える幸せを感じることもできず、恩恵も還元もなく、税金が増える一方
鬱入ってきてる感じもする

2023/07/19(水) 11:43:22


編集元: 【将来に備えるより今を充実させたい】「貯金はもう諦めた」という独身者たちの本音

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【独身】アラフォーの嘆き【限定】
独身の方が幸せだと思う方
「独身はズルい」と言われた
♥あわせて読みたい♥