1. 匿名@ガールズちゃんねる
少子化に歯止めはかからないし、今からポコポコ産んだとしても大人になるのは早くて20年後。

それよりも、もう人口減少社会を前提に、労働力の無駄遣いをせず効率よくコンパクトに暮らす社会を目指す方が現実的ではないですか?
こういうのって政治家は本気で少子化は解決策できると思っているのでしょうか?

2023/07/19(水) 14:20:06




2. 匿名@ガールズちゃんねる
小泉進次郎「日本の人口は半分でいい」

2023/07/19(水) 14:21:05


232. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
皆さんは将来に悲観的な1億2千万人の国と、未来に楽観的で自信を持つ6千万人の国だったら、どちらの方が未来があると思いますか。
極端な例かもしれませんが、私は悲観的な1億2千万人の国より楽観と自信を持った6千万人の国の方がよっぽど強いと思う。

最大の日本の課題は、人口減少と少子化にある。
その打開策は、毎年減り続けることを悔やむ発想から早く飛び出して、減る中でもやっていけるという成功例を生み、人口減少でも大丈夫だという楽観と自信を生むこと。
それが結果として将来、人口が下げ止まる環境を作り、新たな日本の発展への道を描く。私はそういう考えでいます。
(東京都港区での講演で)

2023/07/19(水) 14:51:57


248. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
その割には移民を入れまくる自民党です

2023/07/19(水) 14:54:35


326. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
人口が半分になったときに出生率が2.0に回復してれば人口6000万は維持されるよ。
で、そうなるの?
実際は5000万、4000万と減って行くんじゃない?
なぜか頭悪い人って日本の人口が半分になれば出生率が回復して人口が保持されるって思ってるよね。

2023/07/19(水) 15:11:52


4. 匿名@ガールズちゃんねる
だから市街地の新築分譲マンション買ったよ
田舎の戸建てはリスク高い

2023/07/19(水) 14:21:11


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
マンションは維持費ハンパない

2023/07/19(水) 14:21:51


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
うちは戸建てとマンションと両方所有してるけど、どっちも一長一短あるよ

2023/07/19(水) 14:27:30


250. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
もうこれから何がいいか分からない時代だと思う。
市街地から治安悪化してきそうだし。
住んでる所に外国人増やされたら終わり。

2023/07/19(水) 14:54:38


5. 匿名@ガールズちゃんねる
私もそうだけど非正規が多すぎる。正規を増やそう。30代だけどこんなんじゃ子供なんて産めないよ。

2023/07/19(水) 14:21:11


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
そのためには正規の給与アップも急務だよね。非正規の方が稼げるからあえて正規にならない/なりたくないって人も結構いる。

2023/07/19(水) 14:22:38


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
高卒でも正規で働ける間口を広げてほしい
年功序列で役職が上がるじゃなく能力で役職をつけてほしい

2023/07/19(水) 14:25:29


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
正規、非正規の分け方が良くないんだよ。
同一労働同一賃金を可能な限り守らせて、雇用の流動性を高めないと、社会の新陳代謝が起きないから。
日本が新興国だけじゃなくてドイツにも抜かれそうになってるのは、そういうのができてないからだよ。

2023/07/19(水) 14:36:49


182. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
誰かが言ってたけどフルタイム労働なら正規、フルタイム以外はバイトの2種類で良いと思う

2023/07/19(水) 14:43:09


6. 匿名@ガールズちゃんねる
地方は捨てるしかないのかな

2023/07/19(水) 14:21:24


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
酷だけどある程度は必要だと思う。日本中どこにでもライフラインを整えるのは限界

2023/07/19(水) 14:24:13


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
今すでに限界集落になってるようなところは切り捨てることも必要だと思う…私の地元もそうだけど、人が減るには減るなりの理由がある。

2023/07/19(水) 14:25:29


259. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
地方を捨てるって簡単に言うけど、中国人が買い占めて、東京以外漢民族の世界になるけど、それでいいの?

2023/07/19(水) 14:56:17


7. 匿名@ガールズちゃんねる
政府はどうなろうと関係ないよね。
今の自分らが潤えば良いのだから

2023/07/19(水) 14:21:43


9. 匿名@ガールズちゃんねる
わかるよ、人口少なくても大丈夫なようにしていけばいい。外国人労働者とか不要に。

2023/07/19(水) 14:21:48


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
すぐこの手の結論を出してしまう社会の仕組みを知らない人達がいる。

2023/07/19(水) 14:26:30


12. 匿名@ガールズちゃんねる
それより高齢化でしょ
日本の平均年齢50歳とかいやーきついっす

2023/07/19(水) 14:21:58


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
首都圏に住んでるけど、スーパーにカフェに商業施設、どこに行っても半数以上はお年寄り
お客さんどころか従業員も

2023/07/19(水) 14:29:31


14. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/19(水) 14:22:08


15. 匿名@ガールズちゃんねる
新しくまともな国を作った方が早そうだよね
政府は国民いじめばかり

2023/07/19(水) 14:22:09


18. 匿名@ガールズちゃんねる
長生きしなければよい

2023/07/19(水) 14:22:19


19. 匿名@ガールズちゃんねる
解決できると思ってないと思う
だから外国人入れてるのでは
外国人を正規雇用にして税金と社会保険料とるんじゃないかな
それでも維持できなさそうだけど…

2023/07/19(水) 14:22:31


20. 匿名@ガールズちゃんねる
世代別の人口バランスが悪いからって言うけど、むしろそんなにバランスよくいけると思うのがおかしい。

2023/07/19(水) 14:22:33


21. 匿名@ガールズちゃんねる
だが移民は断る

2023/07/19(水) 14:22:34


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分が死んだ後のことを考えてる政治家なんて一握りだと思うし、実行しようにも上が詰まってて無理
つまりどん詰まりで衰退するしかない
国会議員に定年制を設けるとかその辺が有効ぽいけどたぶん法改正なんて出来ない

2023/07/19(水) 14:22:45


27. 匿名@ガールズちゃんねる
今までが国土の割に人口が多過ぎたんだと思う。
ただ、このまま減り続ければ国防が維持できなくなるから、これからの子達は徴兵制を覚悟しないといけなくなるかも。

2023/07/19(水) 14:22:48


28. 匿名@ガールズちゃんねる
こども家庭庁に5兆円費やすのももう手遅れだと思うわ

2023/07/19(水) 14:22:48


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
Jリーガー呼んだりわけわからんお金の使い道してたね。
子供いない人がこども家庭庁トップじゃなかったっけ?

2023/07/19(水) 14:24:31


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
控えめに言っても15年~20年ぐらい遅れてる

2023/07/19(水) 14:25:29


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
統一にでも送金してんじゃないかと思ってしまうわ

2023/07/19(水) 14:26:46


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
五兆円って一億円が五万回分あるって状態なのにね
一億円あればできることなんか山ほどある
それが五万回分あるんだよ

2023/07/19(水) 14:28:53


29. 匿名@ガールズちゃんねる
食糧危機に備えたほうがいいのに、全く対策しない

2023/07/19(水) 14:22:48


30. 匿名@ガールズちゃんねる
子供産まれないし、2021年ぐらいから大地震とかもないのにどういうわけか戦後最大の超過死亡が起きてるし、確かにもうどうにもならないと思うわ

2023/07/19(水) 14:23:04


31. 匿名@ガールズちゃんねる
政治家は自分の私腹を肥やすことしか考えてない

2023/07/19(水) 14:23:04


32. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず「こども”家庭”庁」になんもできないことはよく解った
ホントうんざりする国

2023/07/19(水) 14:23:08


43. 匿名@ガールズちゃんねる
国の少子化対策の要

・専業主婦の子供でも誰でも保育園に通えるようにする「誰でも通園制度」w

アホかいなって感じ。

2023/07/19(水) 14:24:22


50. 匿名@ガールズちゃんねる
死にかけの年寄りが国の中枢にいるって時点で無理よ
同じ歳の庶民なんて認知能力低下して踏み間違えテロ起こしてるってのに

2023/07/19(水) 14:24:52


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
24時間営業とかいらんわ

2023/07/19(水) 14:25:28


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
問題は、東京一極集中!
東京圏に人口が集中し過ぎている
もし、首都直下型地震などの有事で東京が壊滅したらどうするつもりなのか?
地方も疲弊して人もいないから、リスク分散できないよ。

この問題を解決するには、政府が緊縮財政から転換する必要がある。
地方の大規模にインフラ整備をやって、地方減税を導入すべし!
これで人口が地方に散らばるはずだから

2023/07/19(水) 14:26:19


70. 匿名@ガールズちゃんねる
大卒至上主義が見直されないとね
基本22〜23歳にならないと労働力にならないとか無駄
Fラン私大はもっと減って良い

2023/07/19(水) 14:27:21


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それを政治家や財界人は認められないんだよ。
日本はまだまだ成長できる!とか、今は一時的に景気が悪いだけだから!とか言い訳して、景気刺激策やり続けて赤字まみれになってるの。

60代の人が無理やりニンニク注射とか打ちまくって、若い人と同じように働こうとしてる感じ。
年齢にあった生活があるだろうに、自分が歳だって認められない人たちが、経済政策決めちゃってるからね。まさに老害だよ。

2023/07/19(水) 14:31:38


205. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人口が減るのは大してもんだいじゃないんだよね。
日本は1億人も必要ない。大事なのは割合で、少子高齢化が経済を縮小させてる1番の原因。
政治家だけじゃなく、日本は官僚も無能だよね。

2023/07/19(水) 14:46:26


編集元: もう人口減少社会に備えたほうが良くない?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
確率の少ない事に該当したことある人
部活なにしてましたか?
小さい頃に行った旅行
♥あわせて読みたい♥