1. 匿名@ガールズちゃんねる
主はオフィスワークをしており、自分の机の真向かいにもパーテーション越しに机があります。
真向かいに座っているのは男性社員なのですが、その方の香水が毎日強く漂ってきます。
最近は頭痛がひどく、なかなか仕事に集中できない時もあるのですがこれは会社に言っても良いのでしょうか。
香水をつけるのは個人の権利でもあると思うので、線引きが難しいです。
何か良い方法はないか、アドバイスをお願いします。

2023/07/19(水) 16:40:30




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/19(水) 16:41:21


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
シャネルは香りが強いので職場向きじゃないね

2023/07/19(水) 16:42:18


4. 匿名@ガールズちゃんねる
言えばいいのに
だってそれ香害だよ

2023/07/19(水) 16:41:30


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ワキガとかより上司に言いやすい

2023/07/19(水) 16:41:45


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
だね
香水は本人の意思で何とでもなるものだから、遠慮なく言えばいいと思う

2023/07/19(水) 16:50:36


6. 匿名@ガールズちゃんねる
いつもすっごくにおってるね、何つけてるの?
って聞く。
決して、いい匂いだねとは言わない。

2023/07/19(水) 16:41:50


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
良い方に勘違いされそう

2023/07/19(水) 16:43:38


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
鼻摘みながらだとなおOK

2023/07/19(水) 16:44:38


7. 匿名@ガールズちゃんねる
言っていいと思う。夏場とかとくに無理じゃん

2023/07/19(水) 16:41:55


8. 匿名@ガールズちゃんねる
同僚なら直接言う

2023/07/19(水) 16:42:05


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

言えばいいと思うし、他の人も同じ事思ってると思うよ

2023/07/19(水) 16:42:15


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
他の誰かに聞いてみて、
○○さんの香水、きつくない?
え?私はそう思わないけどー。

とか言われたらややこしい。

2023/07/19(水) 16:45:22


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
そんな話振られたら全責任負いたくないから、よくわかんないって逃げるわ。

2023/07/19(水) 16:46:16


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こうしてやりたいね

2023/07/19(水) 16:42:25


12. 匿名@ガールズちゃんねる
周りが頭痛するほど強烈につけるって香水覚えたての中学生みたい

2023/07/19(水) 16:42:35


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
マンションの住人の男の人の香水がキツイ
すれ違った時とエレベーターの中の残り香までキツイ
足首にちょっとだけ付けるとかしてくれたら良いのに
まだ汗臭い方がマシ

2023/07/19(水) 17:00:20


13. 匿名@ガールズちゃんねる
上司に相談する

2023/07/19(水) 16:42:38


15. 匿名@ガールズちゃんねる
安い香料たっぷり入った独特な匂いで生乾きのままきたんだろうなって人のシャンプーの香りがキツイ。
他人の頭皮の匂い直に嗅いでる感も不快。
でも本人の中では生活の一部だから言いづらいよね。

2023/07/19(水) 16:42:47


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
私の隣の人もビジネスホテルっぽい安いシャンプーの香りがすごいよ。

動くたびに変な甘い匂いが漂ってくる。

2023/07/19(水) 16:55:06


16. 匿名@ガールズちゃんねる
〇〇さんが近づいてきたり、ああさっきここにいたんだなってすぐ分かります!!
て言う

2023/07/19(水) 16:42:50


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
それで匂いきついと気付けるタイプか、残り香いい匂いでしょと勘違いするタイプか

2023/07/19(水) 16:49:04


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
職場に香水をそんなに付けちゃうタイプの男性ってなんとなく勘違い野郎でポジティブに変換しちゃいそうだなって思う。
感覚麻痺してそうだし。

2023/07/19(水) 16:50:26


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
好きだと勘違いされそう。

2023/07/19(水) 16:52:49


17. 匿名@ガールズちゃんねる
本人はおしゃれ、気遣いのつもりがスメルハラスメントなってるとは思ってないかもしれない
言ってもいいと思います

2023/07/19(水) 16:43:02


18. 匿名@ガールズちゃんねる
権利かなぁ?
職場でしょ

2023/07/19(水) 16:43:05


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
香水はプライベートでつければいいよね
退勤する時とか

2023/07/19(水) 17:28:16


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そっと怪文書しかないな

2023/07/19(水) 16:43:09


20. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に、香水きつすぎるから量を控えてほしい
って言ったらいいじゃん

2023/07/19(水) 16:43:11


23. 匿名@ガールズちゃんねる
スメルハラスメントって概念あるみたいよ。
まずは上司に相談して席替えとかお願いしてみては?
周りも同様に香りがキツイって話だったら注意もしてくれるだろうし。

2023/07/19(水) 16:43:45


24. 匿名@ガールズちゃんねる
消臭力で囲む

2023/07/19(水) 16:43:55


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
儀式ww

2023/07/19(水) 16:46:01


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もし自分が気にし過ぎとか過敏なのかな?とか思うのなら
他の同僚にも何気に聞いてみるとか
まぁ上の人に言う時の根回しでね

2023/07/19(水) 16:43:57


26. 匿名@ガールズちゃんねる
香水はふわっとほのかに香るから上品なのに、キツい香水なんて下品だよ
香害だから堂々と言った方がいいよ
柔軟剤も頭痛くなるよね

2023/07/19(水) 16:44:05


27. 匿名@ガールズちゃんねる
扇風機でさりげなく風向きを変える

2023/07/19(水) 16:44:08


32. 匿名@ガールズちゃんねる
いるよね、ものすごい香水強い女性
重度のワキガなんだろうなーって思うことにしてる

2023/07/19(水) 16:44:55


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
新幹線に乗った時に乗務員の女性がくっさい香水大量につけていて通っただけなのに気持ちが悪くなった。
クレーム来ないのかなと思う。

2023/07/19(水) 16:47:53


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
食品工場に勤めてた時に同じ部屋で作業してる人が香水なのか柔軟剤なのか分からないけど、制服に着替えても、ものすごく匂いがきつくて食品と匂いが混じって
気持ち悪くなったから上司に相談したよ
それからはだいぶ臭いはなくなった
体調悪くなるくらいなら上の人に伝えた方がいいよ

2023/07/19(水) 16:44:59


34. 匿名@ガールズちゃんねる
前から思ってたんだけど、同じ香水を同じように手首に付けていてもキツく匂う人とちっとも匂わない人がいる

あれって体温の差なのかな

2023/07/19(水) 16:45:02


35. 匿名@ガールズちゃんねる
お客さんや訪問者に指摘されたって言ってみたら?

2023/07/19(水) 16:45:05


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
頭痛になるよね…

期間限定の派遣社員男性がものすごい香水臭かったので、上司に頼んで席を離してもらったことがある

自分じゃどうにも出来ないだろうし、上司に相談していいと思う

2023/07/19(水) 16:45:45


43. 匿名@ガールズちゃんねる
バスや電車の中でいるだけでもキツいのに…
匂いバグってる女性結構いる
職場とかずっと地獄だから言うよ

2023/07/19(水) 16:46:48


45. 匿名@ガールズちゃんねる
直接言えばいいんじゃないの?
「ごめんね私、香水の匂いが苦手で…ちょっと控えめにしてもらっていいかな?」
とか申し訳なさそうに言えばトラブルにもならないと思うけど

2023/07/19(水) 16:47:25


51. 匿名@ガールズちゃんねる
マヒしてる人いるよね
ここ通ったんだなって分かるぐらいつけてる人いる
マスク生活で臭い和らいでたの助かった
この理由もあってまだマスク付けてる

2023/07/19(水) 16:50:06


53. 匿名@ガールズちゃんねる
お土産のお菓子を配ってくれたけど、お菓子のパッケージに香水の香りが移ってて…。
どんだけだよwって思うけど、さすがに何も言えないよね。
ぶっちゃけ、その子だけではないし、香水なのか柔軟剤なのかハンドクリームなのかわからない香りはそこら辺に漂っているし。

2023/07/19(水) 16:50:20


56. 匿名@ガールズちゃんねる
以前働いてた会社で誰もいないエレベーター乗っただけで
あ、前にあの人のってたな…ってわかるレベルで香水きつい女性の先輩がいたわ
めちゃくちゃ怖いお局で誰も注意できなかったな…
一度そのお局と仲良い先輩が香水きついよって注意してその場にいたみんな「よくぞ言ってくれた!」ってなったのに
「この匂い好きなのよねー全然きつくないっしょ!ガハハーw」ってこりゃだめだ状態になったよ
香水を過度につける人って他の部分もちょっとネジ外れてるんだよね

2023/07/19(水) 16:50:55


57. 匿名@ガールズちゃんねる
香水ならまだ言えるかな
柔軟剤は言いにくい
そこまで干渉してくるなって思われそうで…
でも本当めまいするぐらいキツい事あるんだよね

2023/07/19(水) 16:51:27


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
新人の子が初日から香水キツくて周りも「これはちょっと…」みたいになってて
でもある時からぱったり付けなくなった。後から聞いた話では誰かがその子の直属の上司に相談したみたい
本人に直接言うよりは上司に相談がいいと思う

2023/07/19(水) 16:51:42


65. 匿名@ガールズちゃんねる
最近は香水より柔軟剤やボディクリーム、ヘアミストの匂いきっつい人はよくいる
大体嫌いな人が多い甘ったるい具合悪くなる匂い

2023/07/19(水) 16:53:43


71. 匿名@ガールズちゃんねる
キツイ香りをわざとまとうのは良くないって感覚が今は広がったし、話せば解決できるかもね。
私は10年前に上司に相談したら、香水の匂いプンプンさせてた当人がわざわざ私のところ来てわざとらしく咳き込んだり、その他嫌がらせしてくるだけで改善されなくて退職したよ。

2023/07/19(水) 16:55:38


編集元: 同僚の香水が強い…

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
なりたかった職業と諦めた理由
手取り20万以下の人の副業
【職場】働かない人を働かせる方法
♥あわせて読みたい♥