1. 匿名@ガールズちゃんねる
全回答者に「あなたの会社には、残業するために『ダラダラ仕事をする人』はいるか」を聞いたところ、「いる」が49.7%、「いない」が50.3%でした。実際のところ、仕事を“しっかりしている”か“ダラダラしている”かは、見る人の主観になってしまうものの、“ダラダラしている”と見えている人は少なくないことがうかがえます。

中には、“ダラダラ”と仕事をする人に対して「残業代で稼いでいるのでは?」と疑念を持つ人もいるかもしれません。そこで、「あなたは、『残業している人の方が実は稼いでいるのでは?』と思うことはあるか」について聞いてみると、「そう思う」が25.0%、「まあまあそう思う」が40.7%となり、全体の65.7%が「残業代で稼いでいるのではないか」と思うことがあるようです。
http://otonanswer.jp/post/170840/
皆さんの会社にはダラダラ残業の人いますか?

2023/07/19(水) 12:03:05




2. 匿名@ガールズちゃんねる
いっぱいいます。自分に迷惑かけてこないならどうでもいい。

2023/07/19(水) 12:03:49


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
流れ作業の職場でそういう人がいたから大変だった。
残業代欲しさにダラダラやるから、毎日全員道ずれ残業。
職場ではかなり嫌われてた。

2023/07/19(水) 12:15:33


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
こういう感覚を持てたら楽なんだよね
私は仕事もしねーくせに残業代稼ぎやがって
と思ってイライラしちゃうわ
深夜働いてない奴が1日働いてるように不正申告して手当もらうことに必死になってたりさ、本来なら懲戒処分もの
管理職に伝えたってそいつがスルーだからどうにもならん

2023/07/19(水) 12:20:17


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
自分に迷惑かけてこないなら

これ言う人いるけど、無駄な残業がなくなれば会社としても人件費が削減できて、その結果、全従業員の給料を少しだけ上げるってことも出来るようになると思うんだよね。
目先だけ見て自分に関係ないからどうでもいいって思っても、巡り巡って自分の首を絞めてることって案外多いと思う。

2023/07/19(水) 12:21:03


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
残業泥棒が居なくなればみんなの給料上げられるのにって経理は嘆いていましたよ
残業代は高くつくからねぇ

よって迷惑被ってます。

2023/07/19(水) 14:09:15


3. 匿名@ガールズちゃんねる
無駄な残業はしたくない

2023/07/19(水) 12:04:26


4. 匿名@ガールズちゃんねる
平常時の時給6000オーバーなんで勿論会社にいますよ

2023/07/19(水) 12:04:26


5. 匿名@ガールズちゃんねる
残業込みだから、少しでも速く帰れるよう頑張ってる。

2023/07/19(水) 12:04:28


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ダラダラいるよ。帰っていいよって言われても帰らない。

まぁ会社が払ってる残業代だからどうでもいいけど。

2023/07/19(水) 12:04:51


7. 匿名@ガールズちゃんねる
効率良い人が損するっていうね。

2023/07/19(水) 12:04:55


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
仕事できる人がやる気無くして無能のフリする例をいくつもみてきた
出世や昇給もあまりにひどくない限り年功序列だしボーナスもちょっといいくらいだから頑張るメリットないんだよね

2023/07/19(水) 12:07:14


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
仕事ができる人は時間内で終わらせようとするけど
そういう人って他の仕事ダブルワークしてたり器用だから残業代で稼ぐ必要ないのよ

2023/07/19(水) 12:09:15


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
そうそう、結局そうなって若い有能な人材は転職し、元から無能か諦めている中途社員社かりになってしまう
それがどれだけ会社に損失かってことが分からない経営陣もこれまた無能w

2023/07/19(水) 12:23:20


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ほんとそれ!同じ量の仕事定時で終わらせてるのバカらしくなるからやめた。
残業できない人を協力的でない、みたいに言われた事もあって、会社からみたら無駄な経費払わなくて良いんじゃないの?ちゃんと仕事してるかなんて見てないんだな、って思ったよ。

2023/07/19(水) 12:14:12


10. 匿名@ガールズちゃんねる
いーっぱいいる
勤続年数長いのにいい年して役職に就いてないから残業代満額でる人

サボってばっかりのお局や無能で家庭にも居場所がないおっさん

2023/07/19(水) 12:05:23


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
>家庭にも居場所がないおっさん

残業代稼ぎの人よりこっちが厄介。
他人にも付き合い残業させようとするから。

2023/07/19(水) 12:36:02


12. 匿名@ガールズちゃんねる
みなし残業でやるだけ無駄だからみんな早く帰るよ
うちの部署、残業10時間もやってる人居ないと思う

2023/07/19(水) 12:05:59


14. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかほんとそういう人いるから、私も真似してダラダラやって残業代貰ってやろうかと思ったりするけどやめた。だって勿体ないよね、時間が。仕事ダラダラするより他のことするわ、あほらしい。

2023/07/19(水) 12:06:06


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
そういう人は時間勿体ないとかお金とかより居場所がほしいんじゃない
わさわさ休みの日まで来る様な人もいるし

2023/07/19(水) 13:13:02


17. 匿名@ガールズちゃんねる
午後5時から本気出す男性はいます
お子さん3人で学費がすごいから、残業代稼いでるって噂です

うちは朝残業も出ますが、それを狙って朝早く来る人もいます

2023/07/19(水) 12:06:20


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
朝残業って早く来るとその分お金出るの?すごいね!

2023/07/19(水) 12:07:41


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
朝残業いいなー
私もするんならそっちがいい

2023/07/19(水) 12:42:40


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
私、朝残業だわ。
1日1時間だけど助かってる(上司が遠くから来ているので近場の私が早番してる)
会社には生活残業してる人いっぱいいる。
上司もそこまで厳しくないから一部やりたい放題。
効率良く段取り一生懸命考えてやってるこっちが何か損した気分になるし逆に残業少ないから別部署手伝えとか言ってくる。
喋ってばっかで手が止まってるから終わらねーんだよ❗️って言い返して帰ってる。

2023/07/19(水) 16:20:19


18. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事終わったらとっとと帰りたい

2023/07/19(水) 12:07:04


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
前の会社に、物凄いキビキビ動いて忙しそうなのに、人がいなくなると暇そうに遊んでて、残業を夜遅くまで物凄くしてる事務員いた。オジサンも若い男も昼間いないから、その人の評価めっっちゃ高かったな

2023/07/19(水) 12:07:31


22. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしは派遣ですが 残業きついときは
派遣は残業代跳ね上がるので
楽しみだな〜🎵とそれをモチベーションにしてる

2023/07/19(水) 12:07:35


24. 匿名@ガールズちゃんねる
残業時間が月10時間までって制限あるし、パソコンも19時になると警告出てしばらくすると強制シャットダウンしちゃう
ダラダラ残業できないようになってる

2023/07/19(水) 12:08:36


25. 匿名@ガールズちゃんねる
家に帰りたくなくてお金ない人はやりそう。

2023/07/19(水) 12:08:46


26. 匿名@ガールズちゃんねる
早く仕事を済ませて定時に帰ろうとすると
無能ダラダラ残業野郎どもに「仕事しろ」と罵られて
奴らの仕事を押し付けられる
完全能力給にしてほしい

2023/07/19(水) 12:09:08


30. 匿名@ガールズちゃんねる
介護職なんだけど、仕事が終わっても帰ってから暇なのか、ずっとステーションで
仕事するふりして居残るアラフォー女子の主任がいる。残業代は自己申請なので、
もらってるのかどうかは不明。暇になったら、ちょこちょこユニットの様子を
見に来たりする。夜勤明けでも早出、遅出でも最低3時間は居残ってる。
マジで鬱陶しい。早く帰ればいいのに。

2023/07/19(水) 12:09:52


31. 匿名@ガールズちゃんねる
まあそんな残業許してる会社はそのうち滅びるだろうなと思ってる。私は私で別の居場所を探す。

2023/07/19(水) 12:10:20


32. 匿名@ガールズちゃんねる
私は1分1秒でも早く帰りたい派だけど、会社のおじさんおばさんは本当にダラダラ残ってる。
聞いたら家に帰っても誰も相手にしてくれなくて暇だから会社にいてお金貰うんだって。なんて無駄な時間の使い方って思うけど、家にいる方が苦痛って悲しいよね。

2023/07/19(水) 12:10:35


35. 匿名@ガールズちゃんねる
いるいる
しかも終業時間から仕事してるふりしてる
残業中もスマホ見てたり周囲と喋って笑ってる
更に土日も出勤してるから残業代泥棒と思ってる
就業時間内に必死に仕事を終らせてるの馬鹿馬鹿しくなるよ
無能だしずる賢いから嫌になるし、使えない
固定残業代制度だったらそいつだけ百円になればいいのに

2023/07/19(水) 12:11:39


36. 匿名@ガールズちゃんねる
私は残業しない派だけど、それでも月に数回残業しなきゃいけない日が出てくる。すると、いつも残ってる人は同じ事に気付いたわ。つまり、無能な人は忙しく無くてもいつも残業してるって事。だって同じ仕事してるのに効率化とかスピードアップとか考えてないでずっとのんびり仕事してる訳でしょ?毎日残業する程の仕事量でもないのに。

2023/07/19(水) 12:14:07


44. 匿名@ガールズちゃんねる
残業泥棒する人って異常に定時で帰る人のこと見下してるんだよね
残業してる方が偉いとでも思ってるのかな?

2023/07/19(水) 12:20:00


46. 匿名@ガールズちゃんねる
1日でも多く休みたいし、1秒でも早く帰りたいし、仕事に行きたくもない。

2023/07/19(水) 12:20:06


48. 匿名@ガールズちゃんねる
もう辞めたけど、ダラダラ残業してる人が給料良くて、定時までに終わらせて帰る私が給料安いの納得いかなかった。しかも、あの人ばっかり簡単な仕事ふられてるんじゃないの?って言われて最悪だったわ。

2023/07/19(水) 12:20:24


51. 匿名@ガールズちゃんねる
残業する人に限って、
仕事中にウトウト昼寝してたり、会議で居眠りしてたりするのよね
そのくせ自分は人より働いてるんだって勘違いしちゃうから困るのよ

2023/07/19(水) 12:23:12


71. 匿名@ガールズちゃんねる
しょっちゅう雑談もちかけてくるパートさんが残業してる
いろんな人に話し掛けないで仕事に集中すればいいのに、無駄

2023/07/19(水) 12:33:29


73. 匿名@ガールズちゃんねる
テレワークでは残業つきません。て人事からアナウンスきてるのに、始業時間前から始めて残業つけてる人いる。
仕事量は一概に判断できないけど、伝票の入力枚数や得意先の数とか、はるかに私より少ないのに、残業してるからあの人は忙しいみたいに見られ、子どもがいて残業できない人は、忙しくない やる気がないって評価されるの納得いかない。

2023/07/19(水) 12:34:56


77. 匿名@ガールズちゃんねる
ひとりで仕事抱える人いるよね。
抱えていれば残業になるから。
もしくはただ人に仕事を渡したくなくて、結果残業になる人も。
ひとりで仕事抱えて、残業になってカリカリしてるお局いたよ。
毎日長い残業が発生する時点で、仕事の割り振りと人員が合ってないってことなんだから、改善すべきところなのにね。
それなのに効率、効率って言ってた。
で、自分だけ残されると不機嫌になるの。
みんなが残ってると機嫌よくなる。
そういう変な考え方の人いたよ。

2023/07/19(水) 12:36:28


84. 匿名@ガールズちゃんねる
「ちょっと休憩ー!」で30分くらいおしゃべりしっぱなし
「おやつ買いに行こー!」で30分くらいコンビニ行って30分くらいおやつ食べて
それで「あーもう忙しい!」って毎日残業してるお局がいる
私はひたすら黙々と仕事して、次の日でもいい仕事は無理をせず就業時間で帰社してたら「やる気がない、お局は毎日残業してるのに」と上司に怒られた…
残業とか休日出勤とかをする人が頑張ってる人と思われる昭和のおっさんたちがトップの会社だからな…
未だにセクハラパワハラ当たり前だもん

2023/07/19(水) 12:39:44


97. 匿名@ガールズちゃんねる
子持ちの時短でやってる人いるわ。お迎えに行かなくてもいい日は日中ダラダラ過ごして漏れなく残業。そんな事情も知らず無能上司は時短なのによく頑張ってくれてると…真面目にやってるのが本当に馬鹿らしい。

2023/07/19(水) 12:47:29


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
だらだら残業っていうよりも、

1.時間内に終わらないぐらいの仕事をわざと抱える生活残業。「抱えている仕事が多くて~」って言って言い訳をします。

2.家に帰ってもすることがない人(独身に限らず)で、終業時間の30分前ぐらいにわざと仕事を作ろうとする。こういう人は「帰ろうと思ったら当日中に処理しないといけない問い合わせやメールが来たから~」って言い訳するパターンが多かったです。

昔と違って遅くまで残っていることが評価につながらないのにね~って思いますが、頭の切り替えができないんでしょうね。

2023/07/19(水) 12:53:08


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
区役所でバイトしてた時に目の当たりにした
普通の会社ならそんなに気にしないけど
税金だろ…とイライラしてしまった!!
けど結構いた!!!

2023/07/19(水) 13:06:06


122. 匿名@ガールズちゃんねる
いました、無駄に朝早く来てちょっと残業してって毎日やってる女の先輩
せこいな〜とは思いつつそんな事他の人に言っても、、と思ってたらまさかの勤怠をデタラメに入手してて、勤務時間を過大に申告したということで懲戒解雇になった😅
仕事を押し付けたり変な噂流す先輩で嫌いだったから、性格悪いけどスカッとした

2023/07/19(水) 13:34:15


編集元: 「ダラダラ仕事→残業代で稼ぐ」人、会社にいる? 「残業代なしでは生活が苦しい」声も…会社員300人に聞いた“実態”

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
これからなる人がどんどん減ると思う職業
なりたかった職業と諦めた理由
手取り20万以下の人の副業
♥あわせて読みたい♥