2. 匿名@ガールズちゃんねる
どんな話?
2023/07/27(木) 15:11:58
363. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ネタバレ無しですと、ジブリで少年版・不思議の国のアリスみたいなストーリー展開と世界観の映画だなぁ〜と思いました^ ^
あと映画に随所、ジブリの過去の映画作品で観たことがあるような・思い起こさせるようなシーンや演出がたくさん出てくるので、ジブリのファンタジーな世界観がお好きなら胸熱だと思います!
あと観ている間は考察するのは一旦置いといて、肩の力を抜いた童心に帰るような気持ちで観るのが楽しい映画なんじゃないかなと個人的には…私は2週連続で、2回鑑賞しました楽しかったです✨
2023/07/27(木) 23:23:08
395. 匿名@ガールズちゃんねる
>>363
観るか迷ってましたが、観たくなりました😊
2023/07/28(金) 00:19:12
425. 匿名@ガールズちゃんねる
>>363
ジブリ全く興味ないけどこの説明だと観に行きたくなる
2023/07/28(金) 01:57:10
479. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
宮崎駿の後継者がいないお話
2023/07/28(金) 06:49:18
3. 匿名@ガールズちゃんねる
まずジブリみんな好きと思うな
2023/07/27(木) 15:12:22
8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
観たことないって人もいるしね
2023/07/27(木) 15:12:48
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
野球ハラスメントなんかよりジブリハラスメントのほうがキッツいと思う
2023/07/27(木) 15:12:56
367. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
この際だから言っとこ。
巷でもてはやされるジブリ飯って全く美味しそうに見えない。絵としては綺麗なんだが全く食欲をそそられない。
2023/07/27(木) 23:33:17
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ジブリもディズニーも、「興味ない」とすら言えない雰囲気あるよね。
2023/07/27(木) 15:27:22
4. 匿名@ガールズちゃんねる
作った本人がわからないんだから、素人にわかるわけない。
2023/07/27(木) 15:12:23
5. 匿名@ガールズちゃんねる
私自身、訳がわからない
…じゃあしゃあない
2023/07/27(木) 15:12:32
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
何か逆に監督のうぬぼれを見た気がする
お前らなんかに分かってたまるかって言う感じ
2023/07/27(木) 15:24:28
6. 匿名@ガールズちゃんねる
よくわからないけど駿はエンタメを忘れたなーと思う
駿のファンタジー好きだったのになー
2023/07/27(木) 15:12:38
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
分かる。「ファンタジー」が見たい。
2023/07/27(木) 15:58:34
345. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
すっごいわかる!!! ナウシカとかラピュタみたいなやつが観たい
これもしかしたら遺作になるかもしれない作品なのに宣伝なしなんて鈴木さんがまた斬新なことやりたい!!で好きにやった結果がこれだよ…
もしかしたら宣伝でお金かけておけばヒットしたかもしれないのにね
まぁ、私達が観たいファンタジー作品ではもうなくなってしまってるけど
2023/07/27(木) 22:52:41
354. 匿名@ガールズちゃんねる
>>345
主人公の眞人がちょっと屈折した性格だってこと以外は、ラピュタとストーリー自体は同じなんだけどな
不思議な世界に囚われた愛する人を助けにいく物語だもん
眞人はパズーのようなひたすら真っ直ぐな性格じゃないし、助ける相手も無条件に愛してる相手ではないってところに闇は感じるが、最後はしっかりハッピーエンドだよ
2023/07/27(木) 23:06:18
396. 匿名@ガールズちゃんねる
>>345
鈴木さんは、もうカンヤダのイメージしかない…。
2023/07/28(金) 00:19:18
7. 匿名@ガールズちゃんねる
昔のジブリが良かった〜
2023/07/27(木) 15:12:47
11. 匿名@ガールズちゃんねる
「私自身、訳が分からない」www
さすが宮崎監督ww
2023/07/27(木) 15:12:56
216. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
千と千尋からずっとわけがわからない
おもしろいのはもののけまで
2023/07/27(木) 17:36:35
13. 匿名@ガールズちゃんねる
個人的な感想だと、今までのジブリの寄せ集めってか昔の作品思い出すようなシーンが沢山ある映画だったよ
2023/07/27(木) 15:13:07
14. 匿名@ガールズちゃんねる
題名のせいで無理にでも
何か意味を探そうとしてしまう
2023/07/27(木) 15:13:12
15. 匿名@ガールズちゃんねる
説教くさそうなタイトルだったので関心がなくなってしまった
ネタバレだけいつか見ようと思っている
もう人生半分過ぎたので生き方のことは考えたくない
2023/07/27(木) 15:13:18
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
>説教くさそうなタイトル
自分もマジでこれ
2023/07/27(木) 15:59:06
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
タイトルとストーリーには直接の関係がないよ
主人公が自分の深層心理に気がついて涙する場面で読んでいた本のタイトルだった
その場面から物語が大きく動くんだけど、もし読んでいた本が別の本だったら、その本の題名が映画のタイトルになったんだろうなと思う
2023/07/27(木) 16:00:08
377. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
私もこういうタイトル本当に無理。
見たら面白いのかもだけど
千と千尋の神隠し とか
もののけ姫 みたいに訳わからなくていいのに
2023/07/27(木) 23:44:41
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もののけ姫のときも同じようなこと言ってた気がする
2023/07/27(木) 15:13:39
19. 匿名@ガールズちゃんねる
ぶっちゃけ、どんな話なの?
2023/07/27(木) 15:13:40
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
千と千尋に似て、異世界に行って帰る系だね。
2023/07/27(木) 15:21:31
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19

2023/07/27(木) 16:10:16
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>132
何これ!笑
変な声出た。
2023/07/27(木) 16:10:55
134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>132
ちゃんと脇役とか細かいものまで盛り込まれてて、見れば見るほど笑える。
2023/07/27(木) 16:12:05
21. 匿名@ガールズちゃんねる
訳分からんままに映画を作れて公開できるなんてジブリとパヤオのネームバリューはすごいな
2023/07/27(木) 15:14:06
22. 匿名@ガールズちゃんねる
宣伝全くしなかった上に、公開後も大してSNSなんかの話題に上がらなければ興味もつ人も増えないよね
2023/07/27(木) 15:14:28
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
なんかさ、宣伝出来ないって思ったくらい作品に自信が無かったのかと今は想像できる笑
2023/07/27(木) 15:22:40
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
万人受けじゃないのわかってたから宣伝控えてたんじゃない?
映画館に数か月前からちょこんとポスターが貼ってあっただけ。
もう、自分の功績だよりというか。
2023/07/27(木) 15:29:08
23. 匿名@ガールズちゃんねる
これ観たけどあの人が犯人だったなんて意外だった
2023/07/27(木) 15:14:32
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
みてないやろw私もだけど
2023/07/27(木) 15:17:32
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
犯人はヤス?
2023/07/27(木) 15:27:08
24. 匿名@ガールズちゃんねる
タイトル避けされてる作品だなと思う
タイトル普通に「少年とアオサギ」でええやんって思ってしまった
2023/07/27(木) 15:14:34
219. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
私は見ていないけど、
ジブリで「少年とアオサギ」のタイトルだったら見たいと思った。タイトル大事だね。
2023/07/27(木) 17:49:31
26. 匿名@ガールズちゃんねる
題名が昭和の道徳の時間感で…
題名って大事だね。
2023/07/27(木) 15:15:08
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
観る前からうんざりしちゃうんだよね
2023/07/27(木) 15:27:23
30. 匿名@ガールズちゃんねる
宮崎駿、正直だな。そこは好きだぞ。
2023/07/27(木) 15:15:26
32. 匿名@ガールズちゃんねる
「よく分からん」て感想ばかりで賛否以前の問題では・・・w
2023/07/27(木) 15:15:51
33. 匿名@ガールズちゃんねる
面白かったよ!
ハウルもポニョもよく分からないし、私は別に分からなくても楽しめるんだと思った🤣
2023/07/27(木) 15:15:56
35. 匿名@ガールズちゃんねる
完全に大衆受けする売れるものじゃなくて、実験的なものや自分もよくわからないものも
世に出せるぐらいの地位を築いたって事なんだろな
この人ならってスポンサーも資金出す
2023/07/27(木) 15:16:31
36. 匿名@ガールズちゃんねる
評価真っ二つの私は絶賛の方だった
面白いというか本当に良かった!
もう一度見たいくらい
でも同行者は面白くないとは言わないけどピンとこなかったみたいだから、本当にこの評価の差があるんだなぁと思ったよ
2023/07/27(木) 15:17:01
37. 匿名@ガールズちゃんねる
ジブリ好きだけど、少し落ち着いてから観に行こうと
ジブリ好きだけど、好きな作品と苦手でほとんど見た事ない作品があるから、この作品がどちらのタイプか分からないからすぐに行きたいとはおもわなかったなーあ
2023/07/27(木) 15:17:02
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通のことじゃない?
この映画って宣伝しないから初週に見に行ったジブリファンや映画好きやアニメ好き以外の一般層には大して知られてないし、少しのネタバレも厳禁みたいな空気だから感想も極端に少なくて口コミで伸びるタイプでも無い
2023/07/27(木) 15:18:13
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
君たちはどう生きるかってタイトルとストーリーがどうリンクしてるのかよくわからないんだけど。
あの主人公、人生ハードモードの中を逞しく生きていくのかと思ったら良いとこでのお坊ちゃんじゃん。
舐めてんの?って思った。
2023/07/27(木) 15:18:44
245. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
お坊ちゃんなのは宮崎駿の子供時代の投影って考察を見た
宮崎さんも裕福な家庭育ちのお坊ちゃんだから
2023/07/27(木) 19:08:05
46. 匿名@ガールズちゃんねる
ディズニーもジブリも変な方向に行ってるよなー
2023/07/27(木) 15:18:54
62. 匿名@ガールズちゃんねる
公開初日に見たけど
ジブリの新作を事前の情報や評判など一切知らずに観るという体験は貴重だったしワクワクしたよ
2023/07/27(木) 15:23:59
69. 匿名@ガールズちゃんねる
意味わからないものを作って人様からお金を取るってどうなのと思ってしまった
それくらい私はつまらなかった
千と千尋まではジブリ大好きだったけど
2023/07/27(木) 15:24:45
73. 匿名@ガールズちゃんねる
君たちはどう生きるのか?!
〜異世界に行った俺のドタバタ大騒動〜
なら説教臭さなくなる?
2023/07/27(木) 15:26:49
92. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもが観に行って、なんか既視感があるっていって宮沢賢治の銀河鉄道の夜を読み返してた
同じ人いる?
2023/07/27(木) 15:35:03
149. 匿名@ガールズちゃんねる
正直私はめちゃくちゃつまらなかったんだけど(ジブリアンチではない。むしろ好きでジブリは全作品観てる)、知り合いはかなり心に刺さったらしくて、観て数日たってもずっとこの映画の話してる。
だから本当に評価が分かれる作品なんだと思う。
2023/07/27(木) 16:18:33
267. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は非常に面白かったよ。
偏った評価に惑わされずに自分の目と耳で確かめたらいいと思う。
2023/07/27(木) 20:13:54
269. 匿名@ガールズちゃんねる
自分は面白かったけどな
ジブリ見てて初めて生々しいジブリを見たって感じがしたし宮崎駿の頭の中とか思考を見たって感じがした
2023/07/27(木) 20:24:06
366. 匿名@ガールズちゃんねる
見たけどこれが本当に遺作になりそうな気がするから映画館で見たほうがいいと思う
多分数十年後に宮崎駿の遺作を映画館で見たって自慢できる
面白いかは人によると思うけど千と千尋好きな人は好きかも
2023/07/27(木) 23:32:03
編集元: 評価は真っ二つ! ジブリの新作映画、早くも失速してしまったワケ
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥