1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA275DD0X20C23A7000000/
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の「東京圏」は3186人の転入超過で、2022年8月以来、11カ月連続の転入超過だった。

大阪府、兵庫県、京都府、奈良県の「大阪圏」は332人の転出超過だった。愛知県、岐阜県、三重県の「名古屋圏」は1294人の転出超過だった。

2023/07/27(木) 20:29:07




4. 匿名@ガールズちゃんねる
東京、家高すぎる

2023/07/27(木) 20:30:06


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
まぁそりや人が入ってきてるのに安くはならないわな

2023/07/27(木) 20:31:41


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
もっと金出せる人がいる
高いと思う人は出るしかないわ

2023/07/27(木) 20:34:54


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
結局これだよ、新築マンションはどれも即完してるしね
都内は共働きがデフォになってきてるから少々高くても買える人自体が増えてる

2023/07/27(木) 20:54:59


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
23区とか土地高いし平均的な家建てただけで豪邸って言われてるよね。

2023/07/27(木) 20:38:44


5. 匿名@ガールズちゃんねる
テレワークが減ってきたからかな

2023/07/27(木) 20:30:14


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
なんでテレワーク続けさせてくれないんだろうね…せめて希望者には続けさせてほしい。
通勤の時間が無駄すぎる

2023/07/27(木) 20:32:25


167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
しかも岸田のヤロウ、通勤費にまで課税するつもりなんでしょ
国民ガチで殺しにかかってる

2023/07/27(木) 21:03:44


214. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
テレワークでサボるヤツがいるからよ
しかもそれを自慢気にネットで披露してね
お偉いさんの目に止まって「出社に戻し監視だな」ってなるよそりゃ

2023/07/27(木) 21:19:22


208. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
たぶんこれで戻って来てそうだよね
折角なんだから続ければいいのにね

2023/07/27(木) 21:18:21


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ウサギ小屋がたくさん

2023/07/27(木) 20:30:31


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
狭い方がエアコンの効きが良くて経済的

2023/07/27(木) 20:50:04


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
田舎の無駄に広い家畜小屋よりいいんだよ

2023/07/27(木) 20:54:40


8. 匿名@ガールズちゃんねる
暑いんだよ、東京

2023/07/27(木) 20:30:35


9. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎より東京の方が良い
選択肢が多くて!

2023/07/27(木) 20:30:38


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私も田舎に住んでた時は東京はたまに旅行するくらいでいいやって思ってたけど、実際住んだらもう田舎には戻りたくないw

2023/07/27(木) 20:46:45


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
選択肢多いのって大事だよね。学校にしろ病院にしろ、人生のさまざまなターニングポイントで最重要だと思う

2023/07/27(木) 21:03:42


279. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
選択肢が多くて一生凡人…

2023/07/27(木) 21:53:47


11. 匿名@ガールズちゃんねる
お金持ちだけが楽しめる街だよ
一般庶民が住んだところで苦行でしかない

2023/07/27(木) 20:30:57


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
苦行でしかない人はそもそも一般庶民以下だわ

2023/07/27(木) 20:33:55


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
周りばっか気にするからじゃない?
別に身の丈に合った暮らしすればいいだけなのに
家賃は高いけどさ

2023/07/27(木) 20:36:17


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
お金持ちより庶民層の方が圧倒的に多いし、背伸びせず身の丈にあった暮らしをすればいいだけ。

2023/07/27(木) 20:39:41


356. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
どこに住んでも苦行だよ。

2023/07/27(木) 22:52:04


12. 匿名@ガールズちゃんねる
歳取ったら便利な東京に住みたいと昔は思ってたけど
家賃高いから無理だなきっと

2023/07/27(木) 20:31:10


13. 匿名@ガールズちゃんねる
金があるなら東京に住みたい

2023/07/27(木) 20:31:10


16. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎で生まれて東京に5年住んだけど私には田舎が合ってると悟った
どこに行っても人、人、人
住んでた期間ずっと病んでた気がする

2023/07/27(木) 20:31:22


256. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
まあ、大体並ぶし店内の通路も狭いもんね
田舎とは違う意味で距離が近いから疲れる、特に通勤電車

2023/07/27(木) 21:38:59


18. 匿名@ガールズちゃんねる
東京一極集中だからね。すべてが
そろっている

2023/07/27(木) 20:31:39


22. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ禍になって田舎へ移住をゴリ押ししてたけどどうなった?w

2023/07/27(木) 20:31:53


168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
その人たちが帰ってきただけかも笑

2023/07/27(木) 21:04:52


227. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
コロナ禍を経て東京はゴーストタウンになるみたいな事書いてる記事、結構あったよね
関東大震災や東京大空襲、311(主に放射能云々)があっても、結局東京に人が集まるのだから、リモートワークごときで東京から人がいなくなるわけないだろ、って思ってたけど

2023/07/27(木) 21:24:12


248. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
うちはコロナ過だけリモート。
落ち着いたら出勤だから移住なんて無理だわ。

2023/07/27(木) 21:34:57


24. 匿名@ガールズちゃんねる
東京は家賃を倍にしたら良いんじゃない?
そしたら一極集中も緩和されるでしょ

2023/07/27(木) 20:31:59


28. 匿名@ガールズちゃんねる
東京は人が多すぎる

2023/07/27(木) 20:32:14


291. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
電車に乗りたくない

2023/07/27(木) 21:59:23


322. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
本当にウンザリ。
トイレだってまともにいけないし。

2023/07/27(木) 22:23:50


32. 匿名@ガールズちゃんねる
憧れてるというより地方にまともな求人が少ないからじゃ

2023/07/27(木) 20:32:53


51. 匿名@ガールズちゃんねる
もう東京以外とか住みたくない

2023/07/27(木) 20:37:16


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
日本全体の人口は減っているのに、東京にばかり集中する。地価は上がるし、少子化は進むし、教育費はかさむし…。なんか対策しているの?

2023/07/27(木) 20:47:02


123. 匿名@ガールズちゃんねる
持ち家の実家が東京って勝ち組だよなー

2023/07/27(木) 20:51:42


編集元: 東京都6カ月連続転入超過、6月人口移動報告

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
身動きとれず 花火77万人来場 大量のごみ...ポイ捨て瞬間も
大阪・枚方で39.8度 今年の全国最高を更新
中国産冷凍枝豆から大腸菌 大阪の会社が回収、健康被害確認されず
♥あわせて読みたい♥