1. 匿名@ガールズちゃんねる
一人事務をされてる方、充実してますか?
人間関係とか気にしなくていいですよね
私、いつもは二人ですご今日限定で一人事務です
一人って自由だから最高ですね
ずっとこのままがいいな

2023/07/28(金) 17:12:39




2. 匿名@ガールズちゃんねる
臨機応変に対応できる人が合ってそうだね

2023/07/28(金) 17:13:17


3. 匿名@ガールズちゃんねる
いいなあ
理想だわ

2023/07/28(金) 17:13:22


4. 匿名@ガールズちゃんねる
一人立ちして毎日スムーズにこなせるようになるまでが地獄の日々。

2023/07/28(金) 17:13:40


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そう、1人である程度できるまで、そこまでをなんとか乗り切れる人でなければ一人事務の恩恵にはあずかれない。

2023/07/28(金) 17:21:27


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
1人事務で前任者が退職するからという理由で採用された場合、前任者が辞めるまでの引き継ぎ期間にある程度一気に仕事内容を覚えないといけないから意外と大変じゃない?
あと月末締めとか月1回しか発生しない作業だと1回教わったきりで前任者が退職しちゃう可能性あるから要領よくない人じゃないとなかなか大変かなぁと

まだ入社してまもないまま前任者が退職しちゃったあとにわからないことが発生したとき1人事務の人どうしてるの?

2023/07/28(金) 17:58:32


167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
1ヶ月きっちり教えてもらって、次の月はやりながら不明点出てきたら教えてもらって…って感じだったけど、年に数回しかやらないこと(年末調整とか給与改定とか年末挨拶の品の発注とか…)は、引き継ぎ資料見ながらなんとかやってた。。
今思えば会計士さんとかに迷惑かけまくりだった。
どうしても分からないことあったら連絡ちょうだい!って私用アドレス教えてもらったけど、やっぱ頻繁には聞きづらくてほとんど連絡はしなかったよ。

2023/07/28(金) 21:43:55


195. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
私は前任者が辞めた2週間後に入社したから引継ぎなしで過去の書類見たり、それでもわからないことは他の支店の事務員さんに聞いて7年頑張ったけど、パワハラがあまりにも酷くてもうすぐ辞める。もちろん辞める1ヶ月前には辞めたいって言うけど、引継ぎ時間が足りないって怒られても私は引継ぎゼロでやったんで大丈夫だと思いますで押し通す予定。

2023/07/29(土) 06:40:51


5. 匿名@ガールズちゃんねる
モチベーションをキープするのに苦労した。

2023/07/28(金) 17:14:15


7. 匿名@ガールズちゃんねる
最近1人事務で採用されました!
人間関係がストレスフリーすぎてめちゃくちゃ楽です!
まだ慣れない事もいっぱいあるけど前任の方が作成した過去の伝票や資料を見ながらなんとかやってます

2023/07/28(金) 17:15:03


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
よくガルでも一人事務の方いらっしゃいますが、どうやって求人見つけたのかすごく知りたい!

縁とタイミングだとは思うけど、求人出会ったことない

2023/07/28(金) 17:50:32


8. 匿名@ガールズちゃんねる
月末月初だけはめちゃくちゃ忙しいので休めない

2023/07/28(金) 17:15:05


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そうそう。文字通り代わりがいないので入院とかでもない限り這ってでも出社して仕事こなさないといけない

2023/07/28(金) 18:20:38


10. 匿名@ガールズちゃんねる
始めたばかりだけど、自分には向いている気がする

2023/07/28(金) 17:15:21


11. 匿名@ガールズちゃんねる
暇~。よくガルちゃんしてるよ。
でも月に手取り30万超え。
誰にも譲らん!

2023/07/28(金) 17:15:23


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ちなみに業種は何系ですか?

2023/07/28(金) 17:19:06


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私は手取り20くらいだけど、夏のボーナス3桁万円だったから同じく譲る気ないw

2023/07/28(金) 17:22:56


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
すごいね!5ヶ月分とか出たのかな

2023/07/28(金) 17:35:42


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
かなり羨ましい最高だね
それは譲りたくないと思うわ

2023/07/28(金) 17:24:48


12. 匿名@ガールズちゃんねる
快適だけど独り言が多くなった

2023/07/28(金) 17:15:34


13. 匿名@ガールズちゃんねる
分からない事があってもすぐ聞けない。
ミスに気付きにくい。
休み取りづらい。

2023/07/28(金) 17:15:34


14. 匿名@ガールズちゃんねる
30分で1日の仕事終わるからそのあとずっとネットしてる
暇なのも辛い、、

2023/07/28(金) 17:15:35


15. 匿名@ガールズちゃんねる
たまに来客が被ってアタフタする

2023/07/28(金) 17:15:45


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
暇すぎで小説持っていったり、スクラップブック作ったり、字の練習したり、資格の勉強したり、筋トレしてみたり、寝たり、お菓子食べたり
いろいろ時間潰してました
9時〜17時で9時10分には一日の仕事が終わっていた

2023/07/28(金) 17:15:58


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
その10分間の仕事内容が知りたい

2023/07/28(金) 17:32:14


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
こちらは基本出勤して既に仕事ない。
たまに電話かかってくる

2023/07/28(金) 17:58:50


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
ごめん、逆に私は合わなくて嫌だわ
たまにならいいけど

2023/07/28(金) 18:09:06


17. 匿名@ガールズちゃんねる
突然2ヶ月後に事務所移転することになって
一人事務で何から手を付ければよいのか
てんてこ舞いです。
一人事務で引越し経験ある方いらっしゃいませんか?

2023/07/28(金) 17:16:07


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
どこまで任せられてるかわからないけど、めちゃくちゃやることあるけど楽しかったよ。
取引先への事務所移転のハガキ、新しい名刺の発注…
私は元々司法書士事務所で働いてたから、本職に頼まず私が書類作って移転登記とか全部したからボーナスもたくさん貰えたしお出かけもたくさんできて充実してた
同じ大阪市内の移転だから対応できたけだ、他府県だと1人じゃ無理だったかも…

2023/07/28(金) 17:37:53


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17

4月に引っ越ししたばかりです。
私の所は転居のハガキや契約関係は総務がやってくれたけど、事務所の片付けや設備を揃えるのするをほぼ1人でやったから、通常業務と並行しながら買い出しに行ったり下駄箱やらを組み立てたり…最初の2ヶ月はすっごい残業した。
今はやっと落ち着いてピカピカのオフィスで快適に仕事してます。

2023/07/28(金) 20:16:17


21. 匿名@ガールズちゃんねる
電話は1コールで取るんだけど、今年来た新卒くんが取るの早すぎて毎回負ける笑
若いていいわ〜

2023/07/28(金) 17:17:22


27. 匿名@ガールズちゃんねる
週3日〜4日で交代制1人事務してました。(2人で交代で勤務)
休む時は相手の人にお願いしないといけないので、なかなか休み辛かったのが難点でした。
1人事務の方、休みは取りやすいですか?

2023/07/28(金) 17:19:34


28. 匿名@ガールズちゃんねる
1人事務の方は、風邪や有給で休み取る時はどうするの?

2023/07/28(金) 17:19:39


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
普通に休むよ有給なら事前に言っとくし。月末月初は避けるけど。

2023/07/28(金) 17:21:39


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
月初以外はなんとでも調整きく。
というか少し休んだくらい自分でカバーできるくらい業務こなせないと1人事務は色々しんどいと思う。

2023/07/28(金) 17:24:13


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
絶対ここは休んだらダメな日っていうのかま決まってくるからそれ以外で調整だよね。休んだ分仕事は溜まるし挽回できるスキルは必須。事務以外にもトイレ掃除も洗濯もお茶出しも植木の世話草取り買い出しまでなんでもこなす。人間関係楽なのが一番のメリット

2023/07/28(金) 17:39:25


29. 匿名@ガールズちゃんねる
新卒で入った会社が一人事務だった。といっても部署に一人配置ってだけで、他の部署には同期がいたけど。
仕事自体は自分一人で進めれば良かったからとても快適だった。わからない事は他の部署の事務の先輩に聞いたりして(入ってるシステムの事とか)

大変なのは部署のルールを変えたり、改善したい時。良くも悪くも事務次第だと思う。

2023/07/28(金) 17:20:36


32. 匿名@ガールズちゃんねる
一般事務ですけど、最近色んな部門の欠員が出た仕事を振られすぎて苦しい。
お給料そのままなのに、自分より役職が上の人がやめた仕事が丸々のしかかってきて、しんどい。
この年で新しいこと覚えるのもなかなかで、必死で頭が痛い。
他に振ってと言ってるのに。

2023/07/28(金) 17:21:48


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そうそう、自由!
入社して最初は1人でアタフタしてたけど、
今は自分の裁量で「今日はこれやっとこう」「あれは明日でいいな」とか決められるから仕事しやすい☺️
元々皆んなでワイワイ仕事するよりも、1人でするほうが向いてるから今の職場に出会えて良かったよ。

2023/07/28(金) 17:25:46


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
1人でやるのが苦にならないからいいよ〜😆
給料安いけど、快適だからこの職場手放したくない!(笑)

2023/07/28(金) 17:28:38


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
地方の支店事務やってたときは天国だった。
難しいことは本社がやってくれるし。
でも事業統廃合で支店なくなって、転職先で慣れるまで大変だった。ゆるい仕事に慣れすぎちゃって😅

2023/07/28(金) 17:33:18


58. 匿名@ガールズちゃんねる
1人事務をしていて、私にはあっていましたが、上司と合わず、少人数の会社だと逃げ場がないからしんどくなり、悩んだ末退職しました。前任の方も同じ感じでみんな退職していきました。

2023/07/28(金) 17:36:26


66. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレに入ってる時に限って電話鳴る

2023/07/28(金) 17:45:10


74. 匿名@ガールズちゃんねる
もともと社長だけで色々こなしてたところに初の事務員として採用されたので、負担が減った、楽になった等、何をしても感謝してもらえます。
正直めっちゃ楽なのに。
しかもランチ付。
中小企業なので安定性は微妙ですが、存続しているうちは勤め上げるつもりです!

2023/07/28(金) 17:50:23


165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>74
とても羨ましいです。
私も同じように、今まで社長1人で全部やってたところの初事務員採用でした。
私自身も事務職初めてで、ちょっとでも社長の気に触ると怒鳴られて、ミスすれば書類投げつけられて、怖くて聞きたい事も様子見ながら聞かなきゃいけないので上手く聞けなくて、「普通に仕事すればいいのに、なんでこんな簡単な事もできない!俺1人でやってた方が楽だった!雇って損した」と言われ、また間違えての負のループ。
機嫌のいい時は「いつもありがとね」と言ってくれる時もありますが、怒られる時は「他の複数事務員がいるとこなら、こんな使えないやつ馬鹿にされていじめられるだけ。」とか色々言われやれる自信が無くなりました。
1人事務って、なんでも出来る人じゃないと無理なんだなと痛感して、一年半で辞めました。
次は前職レジ打ちだったので、そうゆうのところに変わります。

2023/07/28(金) 21:36:23


91. 匿名@ガールズちゃんねる
一人事務と言うより、一人事務兼雑用してます。
この書類作ってー
これラミネートしてー
この書類データにしてー
など、悪い例えだと雑用係ですが、すごく気楽です。
最低時給だけど辞めたいと思った事が無い。

2023/07/28(金) 18:02:18


107. 匿名@ガールズちゃんねる
いいなぁいいなぁって思いながらこのトピ見てる。
私含め女性事務4人
雰囲気暗すぎてまじ辞めたい🤣
入社したときから雰囲気やばーって思ってたけどズルズル一年半…

2023/07/28(金) 18:21:41


109. 匿名@ガールズちゃんねる
2人体制の事務でもう一人と合わなくて最悪です。転職以外でどうしたら良いですか😭心の持ち方を教えてください…

2023/07/28(金) 18:22:26


114. 匿名@ガールズちゃんねる
1人事務最高〜〜
暇な時は読書したり資格の勉強したりしてる
この会社はいってから3つぐらい資格取ったよ
でもゆるすぎて将来不安になってきた…

2023/07/28(金) 18:30:50


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
1人事務だった!最高だった!

だけど、男女共有のトイレで1年で辞めた。
それまではトイレ我慢するとか、近くの雑協ビルにトイレ借りてた。

トイレ以外は本当に最高だった。

2023/07/28(金) 19:52:48


152. 匿名@ガールズちゃんねる
一人だと気楽でいいけど、変な客とかも一人で対応しないといけないからこういう時はもう一人いてほしいって思う。あとお昼休憩中も電話鳴ったら出ないといけないしゆっくり食べられない。

あとは苦手な人(営業とか)が帰ってきてそこからずっと一緒だと無言の空間がツライ・・・。仲のいい職場ならいいけどうちには一人苦手なおじさんがいるから早く帰って来ないで・・頼む・・って思ってる。

2023/07/28(金) 20:31:07


154. 匿名@ガールズちゃんねる
1人事務してるんだけど昨日、別部署の派遣女性に
「がる子さん妊娠の予定ないの?」って聞かれて後釜になりたいみたいなこと言われた😅

イラついたわ〜譲らんぞ

2023/07/28(金) 20:33:21


158. 匿名@ガールズちゃんねる
一人事務してた事あったけど、健康である事が一番大事だなと感じた

※少人数の職場だったので、急に小声しか出なくなり、数日休む事になり
迷惑かけた事あったので、業務は社長が代わりに作業してくれてましたが

2023/07/28(金) 21:01:10


162. 匿名@ガールズちゃんねる
職種は違うけどわかりすぎて好きな画像です

2023/07/28(金) 21:19:10


175. 匿名@ガールズちゃんねる
1人事務に転職して半年経ちます!
前の会社は女の事務員が10人弱いて、ランチはいつも一緒、地獄のような環境だったから人間関係ストレスフリーすぎて嬉しいです。
暇すぎるのがデメリットだけどなんとなく仕事してるふうに過ごすのがうまくなってきた気がします

2023/07/28(金) 23:00:26


184. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
電話苦手すぎて一人事務怖い
聞いた内容が頭に入らない
メモってるけど

2023/07/29(土) 00:28:57


編集元: 一人事務さん集合💕

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
子どもが「任天堂とかゲーム会社に入りたい」→採用は東大など高偏差値大学ばかり
竹下景子、健康不安を抱えながら仕事を続ける理由 30代息子2人へのサポートは「月60万円」
宝くじ(億)当たったら仕事辞める?
♥あわせて読みたい♥