1. 匿名@ガールズちゃんねる
私は美容部員です。
元管理職ですが、今は一スタッフ、時短で働いていますが後輩が上司になりサポートし教育しています。時短の分土日は出勤しており(会社から他スタッフに配慮せよとお達しが決た)旦那が休みの日は閉店まで残業の日もザラです。

諸々引かれて手取りは12万です。
加えて片道1時間の職場なので嫌気がさしています。
みなさんはどうですか?

2023/07/28(金) 19:11:27




2. 匿名@ガールズちゃんねる
10万だよ

2023/07/28(金) 19:12:09


4. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/28(金) 19:12:25


6. 匿名@ガールズちゃんねる
それは時短とは違くない?

2023/07/28(金) 19:12:34


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
時短で削られてる時間分を土日出勤で埋めるという意味でなく、時短でみんなに反感買うから、みんなが嫌がる土日に出勤してるってことじゃないかな?

2023/07/28(金) 19:23:14


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
違うよね。以前もどっかのトピで、正社員とそうでない人で認識違ってて、話が噛み合わなかった。

2023/07/28(金) 19:58:35


7. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/28(金) 19:12:37


10. 匿名@ガールズちゃんねる
トマト農家のパート(元正社員)

正社員時代は20万
今は1日5時間だから12万くらいかな

2023/07/28(金) 19:13:17


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
トマ子さん🍅

2023/07/28(金) 19:26:47


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
はあ〜い❤

2023/07/28(金) 22:25:28


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
トマトは貰えるのですか?

2023/07/28(金) 20:05:22


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>106
そこ気になる?w

2023/07/28(金) 20:09:09


12. 匿名@ガールズちゃんねる
看護師。
日勤のみの8時半ー16時までの時短で手取り20万前後。
週4勤務だからまぁいいかなーと思ってる。

2023/07/28(金) 19:13:45


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
さすがは看護師だねー

仕事内容と見合ってるのかは分からないけど絶対値としては高額だね

2023/07/28(金) 19:34:09


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
週4いいなー
水曜日休みにしたい

2023/07/28(金) 19:47:44


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
看護師すげー!!
私フルで13万 笑笑
トピずれごめん笑笑

2023/07/28(金) 20:08:38


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
時短でもないような!結構拘束時間長くない?

2023/07/28(金) 20:18:02


14. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/28(金) 19:14:05


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その条件は悪すぎる
教育やって土日働いて、尚且つ旦那のいる日は残業だと?!
もっといい条件でパートがあるのでは?
それとも時期をみて管理職に戻してくれるの?

2023/07/28(金) 19:14:17


177. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
教育の程度によるんじゃない?
OJT程度なら対して評価されないでしょ

2023/07/29(土) 07:08:29


17. 匿名@ガールズちゃんねる
フルタイムから9時から16時の時短へ

手取り14万くらい
ボーナスは1回30万くらい

2023/07/28(金) 19:14:37


21. 匿名@ガールズちゃんねる
週5.4時間で8万いかないぐらい

2023/07/28(金) 19:15:19


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
私も週三で6万ちょっと。

2023/07/28(金) 19:31:31


22. 匿名@ガールズちゃんねる
都道府県も書かないと比較できない

2023/07/28(金) 19:15:44


24. 匿名@ガールズちゃんねる
90分時短で6時間30分勤務して
手取り18万くらいかな

今年、賃上げして15000円くらい基本給は上がった

2023/07/28(金) 19:15:52


25. 匿名@ガールズちゃんねる
中間管理職。
時短だけどやってる仕事前と変わらない。6時間+残業(法廷内労働時間なので時短分引かれる基本給が働いた分元に戻るだけ)
前は8時間+残業だったのが、いまは時短なのに仕事は一緒だから自分の仕事する時間もらってなんとかこなしてるけど、給料は減りまくり。

2023/07/28(金) 19:16:16


26. 匿名@ガールズちゃんねる
時短
在宅勤務で営業事務

月手取り16万
ボーナスあり

2023/07/28(金) 19:17:29


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主が時短のパートなのか正社員なのかどっちなんだい?

2023/07/28(金) 19:18:13


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
時短の正社員って意味かと思ったんだけど、そしたら待遇も給与面も悪すぎるよね…

2023/07/28(金) 19:21:11


30. 匿名@ガールズちゃんねる
公務員6.5時間の時短勤務で手取り15万。勤続17年でこんなもん。フルタイムに戻っても20万やっといくかなくらい。

2023/07/28(金) 19:18:47


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
意味がわからない

2023/07/28(金) 19:19:17


33. 匿名@ガールズちゃんねる
時短SEで手取り30万

2023/07/28(金) 19:19:21


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
介護士14万

2023/07/28(金) 19:20:17


37. 匿名@ガールズちゃんねる
主です
時短正社員です。
産休前は基本給➕手当でそこそこでしたが手当が無くなりそこから引かれている為びっくりするくらい低くなりました。

仕事はあんまり減ってません。責任はちょっと減ったかな。

2023/07/28(金) 19:21:09


42. 匿名@ガールズちゃんねる
1日6時間の週5日で手取り16万ってどう思う?
いいほう→+
低い→−

2023/07/28(金) 19:23:00


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
地方の廃れた市の日勤のみの病院看護師
30分時短で月々19万くらい。
通常でも7.5時間勤務だから、時短中は7時間勤務。

2023/07/28(金) 19:25:26


52. 匿名@ガールズちゃんねる
20代で産休して時短と、39歳管理職で産休して時短だと全然違うと思うけど、私は後者で9時〜5時で38万くらい。

2023/07/28(金) 19:26:37


54. 匿名@ガールズちゃんねる
販売職
2時間時短の6時間勤務で16万

2023/07/28(金) 19:26:50


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
医療系9時17時の7時間勤務
手取り16万です。
隔週土曜、日祝は休みで車で10分。

2023/07/28(金) 19:27:37


62. 匿名@ガールズちゃんねる
時短で働くのってその分実際給料減らされてんのになんでこんなに肩身狭くなるんだろうね

2023/07/28(金) 19:33:30


75. 匿名@ガールズちゃんねる
時短なのにみんな手取り多いなあ…すごい…

2023/07/28(金) 19:42:18


92. 匿名@ガールズちゃんねる
時短勤務を勘違いしてる人多くない?

2023/07/28(金) 19:51:24


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
美容部員、メーカーによってかなり待遇がちがいますよね。sでさえ時短いつまでやるのよ、早く戻るようにってお達しが毎回きたわ

2023/07/28(金) 19:53:39


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も美容部員だけど、時短で手取り20万だよ。
元管理職なのに主さん給料低すぎない?
時短だからって元の給料は降格しないでしょ?元々の給料の×0.8とかでなくて?
土日出勤や、できる日に遅番するとかは私も条件一緒。

2023/07/28(金) 19:58:36


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>102
基本給➕手当と言う感じだったので、手当が無くなり基本給から引かれるので驚くほど少なくなりました。うらやましいです…。

2023/07/28(金) 20:05:01


113. 匿名@ガールズちゃんねる
週5勤務、9時〜16時迄で手取り20万強です。
ボーナスは年110万くらいです。
激務で辛い

2023/07/28(金) 20:12:19


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やっす
ボーナス分からんけど扶養内パートと手取り大して変わらなさそう

2023/07/28(金) 20:35:08


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
9時17時で手取り17万。ボーナス1回25万。
ギリギリ都内。
時短っぽく無い時間帯だけどフルタイムは9時18時の会社。私は1時間だけだけど3時間まで、子供が小学生卒業するまで時短が取れる。
でも通勤時間チャリで5分だからフルタイムにしようか迷ってる。

2023/07/28(金) 21:05:34


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
5時間勤務で毎月手取りは10万円。
ボーナスが年間50万ぐらい出るから、一応やってるけど、あまり意味ないよね。こんな薄給なのに、ノルマとか向上心とか言われて、ふざけんなって毎日思ってる。

2023/07/28(金) 21:06:33


176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
土日出勤は販売職なら仕方ないのでは。
不満なら職種を変えるしかないと思うよ。
元管理職と言っても、現場の管理職かな?
内容見てるとかなり上から目線だけど、
販売職はシフト埋められない人=周りのフォローが必要な人、だからね。周りへの感謝は必要だとおもうよ、
数時間の勤務でフルタイムの人の売り上げの倍作れる美容部員とかなら会社側の対応も変わるだろうけどね。

2023/07/29(土) 07:07:21


189. 匿名@ガールズちゃんねる
10時〜17:00
週5
手取り12万・ボーナスなし
低すぎる +
普通 ➖

正社員と1時間の違いだから正社員に転職しようか迷ってる、、

2023/07/29(土) 09:42:28


編集元: 時短で働いてる方、手取りいくらですか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
子どもが「任天堂とかゲーム会社に入りたい」→採用は東大など高偏差値大学ばかり
竹下景子、健康不安を抱えながら仕事を続ける理由 30代息子2人へのサポートは「月60万円」
宝くじ(億)当たったら仕事辞める?
♥あわせて読みたい♥