2. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚するしかないね
2023/07/29(土) 16:29:29
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
旦那側が産んでくれる人と結婚したいと思うようになるかもね
2023/07/29(土) 16:38:53
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
まぁそうだよね
人生一度きりなのに子供をほしいと思う気持ちを一生抑えてほしいってのは可哀想だと思う
相手を変えたら実現することなら尚更
2023/07/29(土) 16:44:55
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
離婚することになるでしょう
2023/07/29(土) 16:30:08
8. 匿名@ガールズちゃんねる
話し合うしかない。
そこのズレは致命的だから、離婚も覚悟で。
2023/07/29(土) 16:30:33
9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
よく聞く話だわなー
2023/07/29(土) 16:30:34
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
バツイチで離婚理由が子供欲しくなったから妻と別れたって男(金持ち以外)が再婚できる確率どんくらいだろ
2023/07/29(土) 16:33:39
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
婚カツの場とかに居た場合、絶対しょうじきに話さないよね、そんなん。
性格の不一致で とか濁すんでは?
2023/07/29(土) 16:44:37
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
ちょっと嘘を交えて話すと思う
自分は子供が欲しかったけど前の奥さんはいらないと…
結婚の時はいつか欲しいねと話してたのにいつの間にか心変わりにしてたようで……その気持ちを受け入れられなかった自分の未熟さも原因ではあるけど、やっぱり自分の子どもを育ててみたいという気持ちが諦められなかった
くらいに言って再婚するんじゃないのー
2023/07/29(土) 16:53:47
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
逆のパターンもよく聞く
女性が周りの友だちの出産や子育てを見て、やっぱり自分も子どもがほしいってなるパターン
私が知ってる夫婦は離婚してる所ばかりだな…
2023/07/29(土) 16:45:37
11. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ離婚しかないね
不妊で旦那が子供望んだ場合も同じ
他の女とならすぐ子供出来るかもしれないしね
2023/07/29(土) 16:31:00
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実際言われた時に悩んでは?
2023/07/29(土) 16:31:09
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
言われてもないことに悩んでもね。
2023/07/29(土) 17:02:55
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お互いに、そうなる可能性あるんだからその時はどうするか弁護士通して書面にしといたほうがいいんちゃう?
2023/07/29(土) 16:31:56
20. 匿名@ガールズちゃんねる
造りたい人と結婚して
はい、さようなら。でOK
2023/07/29(土) 16:32:31
23. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那さんがそう思って反対に貴方が絶対産まないと決めているのならなら
もう無理でしょう。
そのうち産んでくれる若い女の人見つけてきそうだね
2023/07/29(土) 16:33:08
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
そんなにすぐに見つかるものなんかな?
2023/07/29(土) 16:34:12
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
だよね。
子供欲しくなったから離婚したバツイチ男性
↑婚活してる女性から見たら、「もし私に子供できなかったら、私も離婚されるのかな…」って敬遠されそう。
2023/07/29(土) 16:52:29
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>84
多分、そう言う男は別れてから探すんじゃなくて、結婚してる間に次を見つけてから言い出すと思うよ。
というか、男側から別れを切り出す時って大体それらしいけどね
2023/07/29(土) 17:00:58
38. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が産みたくなくて旦那が産みたいなら私は離婚かな
そこまで旦那を縛る気は無い
これは仕方ないと思う
恋愛じゃどうにかならん領域だと思うから
2023/07/29(土) 16:37:03
42. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いに子供が障害あって離婚
再婚して健常な子供産まれて新しい家庭築いてる男いるわ
前妻さんとその子供はなかったことにしてるところが酷いな
2023/07/29(土) 16:37:27
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
それはひどいなぁ
2023/07/29(土) 16:38:59
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
綺麗事なしで、両親もなかったことにしたい気持ちは一回は抱くと思う
だけど女性はやっぱり逃れられないし向き合っていくのに、男性は簡単に逃げることができる
最低だなって思う
2023/07/29(土) 17:00:31
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
私の知り合いにもいる
というか不倫だった
それでも新しく健常に産まれた孫を何事もなかったかのように可愛がってる男側の両親も怖いなと思った
2023/07/29(土) 17:02:57
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
あるあるだね…。
そのうちバチが当たるよ!
2023/07/29(土) 17:04:20
49. 匿名@ガールズちゃんねる
周りのDINKSの人40前後で離婚する人多い
ゲスいけどどっちかが子供欲しくなったパターンなのかな…とか邪推しちゃう
2023/07/29(土) 16:39:54
53. 匿名@ガールズちゃんねる
男って若い頃は子供いらんとか言ってても結局欲しいってなるよね
んで、話が違うじゃんって言うとなんか被害者ぶる
私は産まないしお前も産めないから別れるしかないですねって感じ
2023/07/29(土) 16:42:39
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は独身ですが、子ども絶対いらないので主さんの不安も分かる気がします。
今はいらないって言っても絶対は無いし、あまり法的に拘束できるものでもないので
欲しがったほうが慰謝料払って離婚する前提にするくらいしかないのかな。
2023/07/29(土) 16:43:35
72. 匿名@ガールズちゃんねる
夫も子供いらないと言っていたのに急にどうしても欲しいと言い出したよ。
欲しいと言っていた夫は育児しなくて私はうつ病になった。
2023/07/29(土) 16:47:14
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私なら産めないって言う。
旦那が本気で子供欲しいのなら相手の為に離婚するよ。
2023/07/29(土) 16:47:30
78. 匿名@ガールズちゃんねる
キリコさんしか思い浮かばない…
男性の子ども欲しくないは信用してはいけないと思った
2023/07/29(土) 16:48:40
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
離婚の理由として認定されるから…
旦那が子供欲しいって言い始めたら、
離婚することになると思う
そして、もうひとつ気をつけないといけない
それは外で子供ができた瞬間に、
問答無用で離婚になるってこと
自分たちの子供がいる場合は離婚にならないけどね
2023/07/29(土) 16:55:43
103. 匿名@ガールズちゃんねる
子供いらない男性ってなかなかいなそう。今は遊びたいから~みたいな感じでいらないって言ってるだけで、落ち着いてきたら欲しいってなりそう。男性はいくらでも選択肢があるから、離婚になりそう。
2023/07/29(土) 16:59:46
123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
男性が子供欲しくなりやすいのは
自分が産むわけではない
自分の生活がガラリと変わるわけでもない
日中は今まで通り仕事して帰ったら可愛い我が子がいて、土日は奥さんがいるから面倒なことは半分こしながら、いいとこ取りして我が子を可愛がれる
つまりデメリットは金銭面だけで男性からしたらメリットも大きいんだと思う
金銭面に余裕ができた年齢だと、仕事にも余裕ができて、子供が欲しくなるのかなと。
男性の決意は簡単に変わると思う
2023/07/29(土) 17:05:01
129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>123
男が産む、メインで育てるだったら大半の男は子供いらないと思う。
なので女側がいらない場合は絶対作ったらダメだわ。
どうせ男は何もしないから。
2023/07/29(土) 17:11:01
125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お互いのために離婚が良さそう
私も子供産む気ないから元からバツイチ子持ち(成人済)の人と結婚したよ
その頃30半ばで相手は40半ばだったから周りから何故?と言われまくったけど10年経った今でも仲良し
相手は子供いるから私との子を望むこともないし気楽で幸せだよ
2023/07/29(土) 17:06:27
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚前から、私は子供が欲しかったのですが(夫は承知)、
結婚後に夫から、子供は考えられないと言われ、
5年かけて話し合いをしましたが、その間レスなこともあり、心が折れ私が諦めました。
私が40才直前に、夫から子供が欲しいと言われました。
年齢的にも体力的にも、夫の家庭への関わり方的にも、以前の5年の傷心もあり、聞き流しています。
仲は普通に悪くないと思います。
子供を理由に離婚を切り出されたら、慰謝料貰って離婚するつもりでいます。
2023/07/29(土) 17:14:02
153. 匿名@ガールズちゃんねる
そう言われたら別れるしかない。
今まで時間を共にしてくれた事に感謝して、振り返らず前を見て生きて行く。
簡単じゃないけどそれが良いと思う。憎んだらダメよ。
2023/07/29(土) 17:32:50
165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お互い、私が34の時に不安になり、
私がもうこれ以上年齢が上がると選択できなくなるんだけど、この先子供は居なくて本当に大丈夫だよね?と聞きました
すると、旦那の口から実はやっぱり子供が欲しかったけど、ずっと言えなかった、君は自分との子は産んではくれないんだろう、だから諦めるしかないと考えてたと返事が返ってきました
ずっと言えなかったなんて言われたのでかなりショックでした(上司や同僚に次々と赤ちゃんが生まれる中、気持ちに変化が生まれたと言っていました)
このまま私が切り出さなければ、どうなっていたんだろうと…
結果、時間もなかったので計画的にチャレンジしたらすぐに2人の男の子を授かって義実家にも喜んでもらえて今は上の子が12歳、中学生になりました
今も子供達がアマプラ見てる後でレスしてます
ガチャガチャ生活してますが、2人だけの時間も長かったので今は子供に集中していて、毎日の騒がしさも幸せを感じます
うちは間に合って良かった感じです
2023/07/29(土) 17:51:16
167. 匿名@ガールズちゃんねる
まともに稼げて結婚できる男の人が、わざわざ子なし前提の結婚をするメリットが正直わからない。
だったら責任の伴わない同棲でもいいわけで。
子なしを強く希望してる女性ってその希望はずっと変わらないけど、男の人って最初は子なしでいいよって言ってても周りが子供と楽しくしてたり、いよいよタイムリミット間近になると、やっぱり子供欲しがり出す傾向ある気がする。
2023/07/29(土) 17:51:23
編集元: 【DINKs】旦那に子供が欲しいと言われたら
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥