私はヴィーガンになりたいと思っているのですが、日本だと動物性の成分を避けることが難しいと感じます。
現在ヴィーガンの方、またはヴィーガンになろうと考えている方、おすすめの食品やお店について情報交換しましょう!
※ヴィーガンに対する批判はトピズレですのでお控えください。

現在ヴィーガンの方、またはヴィーガンになろうと考えている方、おすすめの食品やお店について情報交換しましょう!
※ヴィーガンに対する批判はトピズレですのでお控えください。

2023/07/29(土) 17:15:42
思想はともかく栄養バランスには注意
健康診断を定期的に受けることをお勧めします
健康を考えるとバランスよくが一番だからね
2023/07/29(土) 17:17:07
>>2
まあぶっちゃけこれはヴィーガンじゃなくてもみんな気をつけたほう方がいいね
2023/07/29(土) 17:20:17
サラダ美味しいからよく食べるけど完全には難しいよね
2023/07/29(土) 17:17:23
豆類をしっかり食べなね
2023/07/29(土) 17:17:51
やってみたけど、栄養バランスが悪いのか口内炎が出来て中断した。
2023/07/29(土) 17:18:32
ビタミンB12だけはサプリでとらないといけないらしいから注意が必要
2023/07/29(土) 17:18:57
母親がヴィーガンではないけど肉魚全般食べられません
やっぱり自炊しかなくなるよね
外食できても蕎麦屋かうどん屋くらい
自炊でもコンソメなどは使えないし味気ないよ
2023/07/29(土) 17:19:02
>>10
出汁が魚介や肉類を使ってるなら無理じゃない?
2023/07/29(土) 17:21:10
ほんとはヴィーガンがいいけど厳しすぎても続かないかなぁと思ってベジタリアンになろうかと思ってる。
ペスカタリアンとかがいいのかなぁ
2023/07/29(土) 17:19:21
>>11
もう25年間ペスカタリアンしてます
ヴィーガン目指しましたが自分には無理だったので魚介類だけOKに
逆に日本ではまったく困らないです。ほぼ日本食がそれですから
血液検査まったく問題なし。夏バテ一切なしです
2023/07/29(土) 18:11:45
健康診断前のダイエットで2週間ビーガンやったことある。大変だったけどおもしろかった。
2023/07/29(土) 17:19:28
ビーガンのメニューって、欧米の人がYoutubeとかでいろいろ提案してるよね。
2023/07/29(土) 17:21:06
乳がんになって乳製品や動物性脂肪控えるように言われてて、今自然と菜食寄りになってる。
大豆肉もだいぶ美味しくなったし、ゆくゆくはヴィーガンに移行するかも。
2023/07/29(土) 17:21:21
二階堂ふみ
2023/07/29(土) 17:21:40
>>26
フレキシがいいかな
2023/07/29(土) 17:24:19
ヴィーガンはベジタリアンとは違いますよ
乳製品や卵やはちみつも駄目です
2023/07/29(土) 17:24:09
基本的に日本食はヴィーガンやりやすいよね
既存の和食でヴィーガンな献立を考えるのもそこまで苦にはならないと思う
ただ、99%目指すくらいの気持ちがいいと思う
カツオ出汁も煮干し出汁もダメ!みたいになると、しんどくて今日は手抜きしたい…ってときに市販のものがほぼだめになっちゃう(野菜の煮物とか動物の塊が入ってない惣菜も買えなくなったり)
あまり基準を厳しくしちゃうと継続しづらくなってまうので、気をつけてね!
2023/07/29(土) 17:28:32
肉料理をする度に、命を落とした動物やその痛みについて考えてしまう
50歳だが40代の頃までは考えもしなかったから、死に近づいている事の表れかもしれない
でもその美味しさには抗えない
食べる頃には罪悪感は全く頭をよぎらない
自分の中でせめぎ合っているが当分はヴィーガンにはなれそうもない
2023/07/29(土) 17:30:49
豆乳に慣れたら牛乳が獣臭く感じるようになった。それまでは牛乳メインで豆乳の豆臭さが苦手だった。
2023/07/29(土) 17:30:51
ベジタリアンの中でもヴィーガンは厳しい制限があります
ヴィーガンはベジタリアンの中の1種類
動物性食品すべてを摂りません
鰹やいりこだしもだめ、当然卵も乳製品もNGです
知り合いのヴィーガンの方は動物製品(革製品、ウールなど)全部排除しています
なかなか難しそうです
ちなみに私はラクト・オボベジタリアンです
2023/07/29(土) 17:33:00
私はヴィーガンではなくマクロビオティックを実践していたことがあるのですが、そのときにこちらを利用していました。
マクロビは菜食中心ではあるものの動物性食品を禁じてはいません。なのでヴィーガンの方には向かない商品も多くあるかと思いますが、使える商品もあるようです。見てみてくださいね。
http://www.shizenkan.net/ic/muso
2023/07/29(土) 17:36:20
母がヴィーガンやってて、大豆アレルギーになってしまって、どうしても栄養素が補えないからって辞めてたな、、、
ヴィーガンやらなかったら大豆アレルギーにならなかったよ!と医者に言われてた…
2023/07/29(土) 17:37:26
ヴィーガンになりたいのか、
ヴィーガン“風”食生活を送りたいのか、
明確にせずにヴィーガンを名乗るとガチのヴィーガンにボコられる
2023/07/29(土) 17:39:40
ヴィーガンの人に「お肉食べたいー!ってならないの?」って聞いたら「お肉より動物の方が好きだから☺️」って言われて衝撃受けたな お肉を諦められるほど動物愛に溢れてるの素敵 私は無理だけど、、
2023/07/29(土) 18:13:18
月~金はベジタリアンで、土日は肉を食べるって言ってた人をテレビで見た事あるけど、こういう緩さでやるのも凄くイイ!と思った
2023/07/29(土) 18:46:55
1年ヴィーガンやってみたけど何か心臓弱ってる気がしてやめた。重いもの持つと心臓が痛んで体に負荷がかかるとすぐ汗が出て体力なくなってた。
今は魚だけは食べる人になったけど健康になったので続けている。
お魚に感謝してる。
2023/07/29(土) 18:53:02
ヴィーガンの人のコメントは肉を食べる人を批判してないし他人にヴィーガンを強制してないのに、そうじゃない人のコメントはヴィーガンを否定して屁理屈こねてやめろと強制してくるね
2023/07/29(土) 19:17:24
>>1
どうしてガルちゃんはヴィーガンを目の敵にしてる人が多いのだろうね?
よく知らずに変なイメージを植え付けてる感じがする
2023/07/29(土) 19:41:49
>>255
「知り合いのヴィーガンは体壊してシワシワでカサカサで」とかね
わたしヴィーガンだけど知り合いにヴィーガンいないしわたし自身健康問題ないしシワシワでもカサカサでもないし
2023/07/29(土) 19:49:43
編集元: ヴィーガンの方、なろうと考えている方