1. 匿名@ガールズちゃんねる
バイト先のオーナーの態度が私と同期の子で全然違います。
同期の子には「これお願いできる?」「あれ取ってくれる?」という優しい言い方に対して私には「これやっといて下さーい」や「あれ!(取って)」という感じです。
また、「これしまっといて」と言われてどこにしまったら良いのか分からなかったので先輩に聞きに行ったら「えー!なんでそんな簡単なこともできないのー!」とオーナーに大きい声で言われて泣きそうになってしまいました。
まだバイトを始めて2ヶ月くらいなのですが、オーナーに嫌われてるのでしょうか。最近バイト行くたびに落ち込みます。
皆さんは明らかに態度の差を感じた時どうしますか?

2023/07/29(土) 21:06:51




2. 匿名@ガールズちゃんねる
バイトなんだから辞めたらいい

2023/07/29(土) 21:07:21


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そんなオーナーなら辞める一択よ

生きてりゃ嫌でも頑張らなきゃいけない時もあるけれど、アルバイトだし…そんなことに精神すり減らされるのは損

2023/07/29(土) 22:07:46


3. 匿名@ガールズちゃんねる
たかがバイト、辞める。

2023/07/29(土) 21:07:24


4. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌われてる、辞める
バイト先なんて他にもいくらでもある

2023/07/29(土) 21:07:25


5. 匿名@ガールズちゃんねる
やめる

2023/07/29(土) 21:07:32


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バイトなら、辞めちゃう

2023/07/29(土) 21:07:40


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それは好かれては無いな

2023/07/29(土) 21:07:49


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
こんなあからさまな嫌がらせするやつに好かれなくてOK
ちゃんとした人と働けるとこ探して辞めるでOK

2023/07/29(土) 21:29:56


202. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そうだね
しかもオーナーの性格が変わる訳ないから、辞めていいと思う

2023/07/29(土) 23:01:35


8. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ態度で応じる

2023/07/29(土) 21:07:58


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そういうやつに限って
自分が同じことされると
大激怒するから✋(経験者)
辞めるのが1番だよ!
本当ね、正社員よりもバイトの方が
同業他社たくさんあるから
主さんは気にしないで
さっさと辞めて他のところで
楽しく働くべきだと思う!!

2023/07/29(土) 21:12:15


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
どうせ辞めるなら同じぐらい酷い態度とって辞めてみたいなw

2023/07/29(土) 21:34:13


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>109
その気持ちちょっとわかる笑
辞めます!ばーかばーか!くそオーナー!くらい言いたくなるよね笑

2023/07/29(土) 21:39:08


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
辞める最終日までは、大人しく言うこと聞いて残り時間わずかの時に、今まで我慢してた事言ってスッキリして辞めましたー!

2023/07/29(土) 21:42:14


9. 匿名@ガールズちゃんねる
これからもそうだよ。

2023/07/29(土) 21:08:00


10. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めなよ

2023/07/29(土) 21:08:02


12. 匿名@ガールズちゃんねる
早く辞めたほうがよいそんな職場

2023/07/29(土) 21:08:10


13. 匿名@ガールズちゃんねる
たかがバイトだよ
正社員でこれ以上のひどいことされる人もいるんだから、気楽でいないと

2023/07/29(土) 21:08:17


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
これ。たかがバイト。
バイトのメリットはすぐ辞めれること。
そんなしょうもないオーナーのせいで余計なストレス抱えるくらいならバイトなんて辞めちゃったらいい。

2023/07/29(土) 21:33:54


15. 匿名@ガールズちゃんねる
よし次いこ!

2023/07/29(土) 21:08:28


17. 匿名@ガールズちゃんねる
すぐやめよ

2023/07/29(土) 21:08:48


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さん若いのかな?
やめちゃいなー

2023/07/29(土) 21:08:59


21. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めよう
平等にしろとは言わんが余りにも差をつけられるならさっさと辞めたらいいよ
若いなら働き口は沢山あるよ

2023/07/29(土) 21:09:05


22. 匿名@ガールズちゃんねる
民度の低そうな職場だね

2023/07/29(土) 21:09:06


23. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな嫌な思いしてすることないよ

2023/07/29(土) 21:09:17


24. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなやつのために傷ついて神経すり減らすのもったいないよ。
主さんまだ若そうだし引く手あまただよ。他のバイトさがそ!

2023/07/29(土) 21:09:30


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
若そうだよね
ババアの私ならどうせ辞めるし〜ってなんなんですかその態度とか平気で言って辞めるし

2023/07/29(土) 21:11:14


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
そうそう、傷つくだけ無駄だよ
世の中には性格悪いやついるからね
そんなところで神経すり減らして我慢するより自分に合ったバイト探そう!

2023/07/29(土) 21:30:08


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スマホで証拠を抑える。出来れば動画で。
そういう奴は後から言いたい放題で悪く言ってくるから水掛け論に絶対ならないように証拠を抑えてから辞める。

2023/07/29(土) 21:09:40


26. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めて、こういう職場には絶対就職しない と肝に銘じる

2023/07/29(土) 21:09:43


27. 匿名@ガールズちゃんねる
怖そうな子には優しい

2023/07/29(土) 21:09:53


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
はっきりいう人には優しいかもね

2023/07/29(土) 21:11:55


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
意外とみんないくつになってもメンタル豆腐なんだよね
平気な顔しててもグサってくるからね

2023/07/29(土) 21:18:48


28. 匿名@ガールズちゃんねる
酷いね。泣きたくなるのもわかるよ。バイトなら辞めちゃっていいと思う。もっといいバイト先絶対あるから

2023/07/29(土) 21:09:59


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなオーナーのとこで我慢してまで働くことないよ
もっといい場所があるだろうし、スタッフの事大切に出来ないオーナーや店長のいる所は どの道 先も短いよ

2023/07/29(土) 21:09:59


32. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/29(土) 21:10:24


33. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる
同時期に入ったパートの人には
結構丁寧だし、全然キツくない。
気を遣われてる
ごめんね?とか言われたりして
こっちは結構細かいことで注意される

2023/07/29(土) 21:10:33


194. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
今日パートで私ともう一人男性が一緒に入社したんだけど、教育係のパートさんが私にだけ怒鳴りまくりだった😭
「ほら!何してるの!早く○◯持って来て!」「私がこうしてたら、あなたはこう動かないとダメでしょう!」「お客様じゃないんだからね!」って。
初日だからどこに何があるかも分からなかったので、本当に困った…

男性の方は本当に何もしないし、何なら挨拶も返事もしなくて終始面倒くさそうな態度だったけど、何も言われていなかった。
続けられる自信が無い😭

2023/07/29(土) 22:48:37


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

そんなとこ辞めて新しい所を探したらええよ。


あなたを必要としてくれる所はきっとあるよ。


って自分の子供になら言うわ。

2023/07/29(土) 21:10:42


35. 匿名@ガールズちゃんねる
顔とか言ってる人失礼すぎない?

2023/07/29(土) 21:10:45


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
横だけど顔で差別ってあるあるだから
やっぱり可愛い子が入ってきたら男性陣は態度あからさまに変わるよ

2023/07/29(土) 21:13:12


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
顔もあるかもしれないし
背丈、痩せてる、声、おばさんばかりの中に
若い人だと可愛がられるとか
あるかもしれない

2023/07/29(土) 21:15:38


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
うちの職場は顔で態度変わる男上司多数
顔赤らめて態度マジで優しいよミスっても笑顔
私がミスったら鬼瓦

2023/07/29(土) 21:21:16


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
失礼っていうか事実じゃない?仕方ないよね。

2023/07/29(土) 21:24:41


36. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなあからさまに差別するようなオーナーのところにいても今後も嫌な思いするだけだよ。我慢するだけ時間の無駄だよ。

2023/07/29(土) 21:10:50


39. 匿名@ガールズちゃんねる
人間だから好き嫌いはあれど、それを相手に感じ取らせてはいけないと思うんだよね
そんな配慮もできない人が上にいるバイト先なんか辞めてもいいんだよ。

2023/07/29(土) 21:11:14


40. 匿名@ガールズちゃんねる
バイトなんかそんなに悩むことなし。
辞めな。

2023/07/29(土) 21:11:14


41. 匿名@ガールズちゃんねる
大昔だけど、私は高卒で周りは大学生ばかりのところでやられたわ
多分店長も高卒

2023/07/29(土) 21:11:20


42. 匿名@ガールズちゃんねる
できる人には辞めてほしくないからね

実際わたしは新人で入って最初はできなくてボロッカス言われてなにくそ精神で1ヶ月でめちゃできる人になったわけよ。
それまでいじめに近い態度のボスが態度180度変わってやんの。わたしはいじめやボロッカスに言われたの忘れてないからバリバリできる人になってから辞めてやるという復讐を企ててるよ
今辞めてもダメージ少ないからね。
いなくてはならない存在になってから辞めてやる

2023/07/29(土) 21:11:22


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
そんな根性論みたいのいらない。
病む前に病めるのが英断です。

2023/07/29(土) 21:35:37


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>111
私もそう思う。
重宝はされても、本当に代わりのいない
仕事なんてなかなかない。辞める時
「えー!困るぅ」なんて言われても翌日から
職場は当たり前に動いてる。
若い時代に理不尽な扱いうけると案外
ずーっと心に傷として残るから
私も、すぐに環境変えることをおすすめする。

2023/07/29(土) 22:01:08


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
すごいね
私なら復讐するにしても速攻で辞めた後に求人サイトとかGoogleの口コミにされたこと書くぐらいかも笑

2023/07/29(土) 21:43:16


47. 匿名@ガールズちゃんねる
今の職場がそう
今月から入ったけど、一か月違いで入った愛嬌あって仕事できる子と話してるときは
すごい笑顔で目見て話すのに、私のときはイライラしながら目も合わさず
ひどいときは存在無視されながら勉強会進んでいったりした
こっちから雑談振ったり、怒られてもいいやって覚悟で質問しまくって仕事できるように努力したけど全く状況が変わらないどころか、今は仕事干されてる
その人からしか学べないのに学ばせてもらえないんだったらいても時間の無駄だと思って
一か月しかいないけど転職活動始めてる

2023/07/29(土) 21:12:41


48. 匿名@ガールズちゃんねる
辞める一択。嫌な思いしながら人生の時間使いたくない

2023/07/29(土) 21:12:43


49. 匿名@ガールズちゃんねる
オーナー男?女?
女なら主の可愛さに嫉妬してるのかも!

2023/07/29(土) 21:12:50


50. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌な思いしてやることはないよ
事故にあったと思って違うバイト探しなー
楽しくできるところがあるよ!

2023/07/29(土) 21:12:53


51. 匿名@ガールズちゃんねる
辞める思い切りの良さも必要!

2023/07/29(土) 21:12:56


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やめる。たかがバイト。労働力って今貴重だからそいつにも反省させた方がいい。

2023/07/29(土) 21:13:54


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一度雇っちゃうと辞めさせられないからそういう態度になるんだよね…
今すぐ辞めても向こうもハイハイOKって感じだと思うよ。
これ以上心がすり減る前に辞めるべき。

2023/07/29(土) 21:14:18


編集元: バイト先での態度の差がつらい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
一人事務さん集合
満員電車って病みませんか?
子どもが「任天堂とかゲーム会社に入りたい」→採用は東大など高偏差値大学ばかり
♥あわせて読みたい♥