1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://gendai.media/articles/-/113910
「1人あたりの面積が狭い」「大人数のため常に騒音や混雑感があり落ち着かない」「1人用のベッドや布団がない、または不足している」「エアコンや入浴施設がない」……挙げたらキリがないが、それは避難者に直接の被害となって現れる。

〈2016年4月の熊本地震では、地震の後で体調を崩すなどして死亡に至った「災害関連死」のうち45%にあたる95人が避難所生活や車中泊を経験していたという(NHK調べ・2018年5月1日現在)。劣悪な避難所生活が、避難者の生命と健康を削っているのである。
体育館の床の上だけでなく、学校の廊下で寝起きをした例もある。1人あたりの面積が1畳ほどしかない避難所もあり、「難民キャンプより劣悪」という声も出た。〉(『日本の死角』より)

じつは国際赤十字などが策定した最低基準では、「世帯ごとに十分に覆いのある生活空間を確保する」「1人あたり最低3.5平方メートル以上の広さで、覆いのある空間を確保する」「最適な快適温度、換気と保護を提供する」「トイレは20人に一つ以上。男女別で使えること」などが定められている。

2023/07/30(日) 15:31:51




2. 匿名@ガールズちゃんねる
あらゆる方面から日本のヤバさを植え付けたいのか

2023/07/30(日) 15:32:29


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
いや、地震大国なんだから避難所整備したほうがいいのは事実でしょ

2023/07/30(日) 15:37:14


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
実際、これだけ災害大国なのにいつまでも体育館で雑魚寝なのほヤバいと思う
海外のほうが隔離可能なテントがあったり進んでるレベル

2023/07/30(日) 15:44:16


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>109
しかもプライバシーの保護の目的で使用するのはただの段ボールの板でふさぐやり方がほとんど。
国も海外の災害支援に多額の税金使う暇があるのであれば、各自治体に全ての避難所に自己発電式 の冷暖房完備したら、良い税金の使い方に繋がると思うのだが?

2023/07/30(日) 15:51:06


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
山ばかりで国土が狭い中人口密度が高いから
災害が起きた時人口が多いから難しいんじゃないの?

2023/07/30(日) 15:46:59


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今の体育館ってクーラーはあるのかな?

2023/07/30(日) 15:32:44


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
うちのところは市民体育館はあるけど小中学はないな

2023/07/30(日) 15:33:41


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
首都圏の公立小中、ないよ。夏はキツイ。

2023/07/30(日) 15:35:19


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
子供の学校、こないだ体育館建て替えたんだけど、エアコンついてないの。今の時代、なくちゃダメだよね。

2023/07/30(日) 15:35:28


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
せっかく建て替えたのに付けなかったのか
なんか危機感足りなくない?
予算もあるだろうけどさ

2023/07/30(日) 15:43:29


5. 匿名@ガールズちゃんねる
でもそれ以外の場所がないよね?

2023/07/30(日) 15:32:44


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
だよね?

2023/07/30(日) 15:37:15


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
体育館に空調付けたり簡易テントを用意して徐々に整備していくとか
ホテルあるところは解放できるように制度をととのえるとか
予算つけられるところは避難所にもなるような公共施設を作るとか
(どれもやってる自治体もあるだろうけど)

2023/07/30(日) 15:41:36


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
作るにしたって税金だもんね。

2023/07/30(日) 15:42:44


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
教室とかなぜ使えないんだ?

2023/07/30(日) 15:45:17


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ホテルとか旅館も無理?

2023/07/30(日) 15:32:54


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
無理でしょ。なら自宅にいるわ。だよ。

2023/07/30(日) 15:34:43


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
だれが旅費代払うの?

2023/07/30(日) 15:35:04


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
支払いはあなたね
もしかして他人の設備は無料で当然と思ってる人かな

2023/07/30(日) 15:36:07


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ホテルや旅館も被災してるだろう

2023/07/30(日) 15:46:53


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
他にどこがある?

2023/07/30(日) 15:32:54


8. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあどこがあるの?

2023/07/30(日) 15:32:57


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大丈夫も何も
みんな災害に無関心だもん
実際に起こった時に高い代償を払うことになる

2023/07/30(日) 15:33:11


10. 匿名@ガールズちゃんねる
今の時期に大きい地震とかあったらヤバすぎる
エアコン効かない体育館で熱中症が増えそう

2023/07/30(日) 15:33:16


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
かといってホテルはいっぱいになるから場所が無いんだよね
地方住みなんだけど、東日本大震災の翌日まで出張で当時品川のホテルにいたんだけど
帰れなくなったときのために翌日もホテル取ろうとしたら満室だと断られたよ
本社で良ければ部屋を用意すると言われたけど、運良く新幹線は動いたから良かったものの…
あの日、外は早朝まで車が大渋滞だったよ
帰れかった人も沢山いたと思う
避難となればなおさら場所がないよね

2023/07/30(日) 15:37:21


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
これに尽きると思うけど、ちょっと批判されたくらいで日本を貶めてる!とかギャーギャー言う人は、人の命を何だと思ってるんだろう?

そんな古いスポ根精神論で大切な家族や知人が死ぬのは見たくないね

2023/07/30(日) 15:47:33


11. 匿名@ガールズちゃんねる
とはいえ、大震災とかきて快適な避難場所をたくさん用意するなんて至難の業すぎる。文句言うのは簡単だけどさ。

2023/07/30(日) 15:33:20


199. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
仮にそれを税金で作るとなったら問題になるし、個人のお金でシェルターを用意しろとなったらそれも無理だと言い、民間の施設でとなったら無い地域の人間はどうするんだと言われる
全員を満足させることなんて無理だろうね

2023/07/30(日) 15:59:47


15. 匿名@ガールズちゃんねる
性犯罪も必ず起こるしね

2023/07/30(日) 15:33:36


17. 匿名@ガールズちゃんねる
自衛隊よりマシやろ!
文句言うなや!!

2023/07/30(日) 15:33:43


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
ズレたコメント申し訳ないけど
迷彩柄てすごいね、パッとみたら🌱にしか見えないや

2023/07/30(日) 15:35:47


19. 匿名@ガールズちゃんねる
gendai.media

はい解散

2023/07/30(日) 15:33:45


22. 匿名@ガールズちゃんねる
年頃の人は嫌だろうね。

2023/07/30(日) 15:34:01


23. 匿名@ガールズちゃんねる
外国にばらまいてないで、避難用の設備とか備蓄にお金使えば良いのに。

2023/07/30(日) 15:34:01


26. 匿名@ガールズちゃんねる
文句ばっかりいってねぇで、じゃオメェがなんとかしろよと言ってやりたい記事ばかり

2023/07/30(日) 15:34:12


27. 匿名@ガールズちゃんねる
大好きな外国はその体育館ですらない国が多いのになあ

2023/07/30(日) 15:34:14


60. 匿名@ガールズちゃんねる
日本は先進国で災害大国のくせに同じ災害大国仲間のイタリアより遅れてるんだよ。
↓イタリアの避難所

2023/07/30(日) 15:36:53


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
イタリアの避難所
家族ごとに空調の効いたテントが用意されてるみたいだね
写真はイタリア北部の地震のとき

2023/07/30(日) 15:37:00


104. 匿名@ガールズちゃんねる
でも大規模な災害が起こった時、自衛隊車両が入れて救援物資を届けたり、炊き出しをしたりする広い場所を確保しようとするとグラウンドが併設してる体育館になるよね。
まだ少ないけど段ボールベッドを導入する所もあるし、こんな時に贅沢言うな!じゃなくてこんな時だからこそ少しでも快適になればいいね。

2023/07/30(日) 15:42:50


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
段ボールベッドが配置されてる避難所もある(熊本県益城町)
熊本地震の教訓を生かして少しずつ整備してるみたい
短期間ならこんな感じでいいよね

2023/07/30(日) 15:48:35


編集元: この国は本当に大丈夫か…大災害の避難場所が「体育館」であることがじつは「ヤバすぎる理由」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
あなたはどう考える? 賛否渦巻く大阪のカジノ「ギャンブル否定論は今さら感」 根強い依存症懸念に疑問
何個も消しゴムを学校に…「気にしすぎ」の我が子、大丈夫? 5人に1人が「HSC」 長所の伸ばし方
10分の「手術」と8時間待つ「飲み薬」 医会が経口中絶薬の導入に消極的な事情
♥あわせて読みたい♥