1. 匿名@ガールズちゃんねる
車が持てません。
車があれば遠くに行けるし、子供三人連れて買い物行くのも楽だし、習い事の送り迎えもバスに乗ったり自転車で送って行ったりすることもなくなります。
車があったらいいな…と常々思っていて、思い切って夫に「車買いたい」と申し出たところ、却下されました。幾度となく却下され続けていましたが、全てが自転車生活で日々が疲れ切っていて、真剣に話したいと懸命に訴えましたが玉砕しました。
夫は、車買ってもいいよ、ただし条件が全てクリアできた時に初めてお金出してって声かけてね。と言いました。
その条件とは
・レンタカーであちこち運転してみて、本当に運転できるかどうか確かめろ
・駐車場代・ガソリン代・駐車料金などの車の維持費で月々10万かかるので、いまの生活費から節約して捻出みろ(生活費は20万です。)
・連絡がつかない悪徳管理会社に、空きがあるなら納車までの半年間その駐車場料金を払わず場所確保してもらえるよう交渉してもらえ
などです。つまりは車を買う気はないようです。
日々のちょっとした時に車があると便利ですよね。
最近は猛暑の中で自転車で活動していてもうヘトヘトです。
車はもう富裕層の持ち物なんでしょうか…。夫を説得する方法を教えてください。

2023/07/30(日) 15:31:10




2. 匿名@ガールズちゃんねる
別れた方がいい

2023/07/30(日) 15:31:36


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
専業だったらどうすんの?
自立してないんだから簡単に別れられないんじゃない?

2023/07/30(日) 15:45:34


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
無理でしょ

2023/07/30(日) 15:32:04


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
子供連れて買い物、送迎を旦那さんにやってもらおう

2023/07/30(日) 15:34:03


6. 匿名@ガールズちゃんねる
どんな貧乏県でも1人一台でなんとかやってるよ。

2023/07/30(日) 15:32:40


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
それ、駐車場代が格安のところじゃないの?
うちは駐車場代ゼロだよ。家賃に含まれてるから。

2023/07/30(日) 15:38:20


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
どこの県のことか分からないけど、田舎なら公共の乗り物ないし一人一台当たり前なのでは?
主さんのところはそこまで田舎ってわけでもなさそう

2023/07/30(日) 15:38:58


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那さんも自転車使ってるの?

2023/07/30(日) 15:32:51


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ヤクザみたいな物言いする旦那だね。
駐車場高い場所に住んでるんだろうけど言い方うっざ

2023/07/30(日) 15:32:57


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
「確かめろ」とか「してもらえ」とかね。

ただこの場合、旦那さんが本当にこういう乱暴な語調で言ってるかどうかは怪しい。旦那の車購入ネガティブにムカついてるトピ主が、トピック書くときに「車買うには〇〇しろって言うんです!」と略して書き殴ってる場合ある。(実際には「〇〇してから言ってよ」くらいとか)

2023/07/30(日) 15:50:57


9. 匿名@ガールズちゃんねる
猛暑の中自転車はキツイよ

2023/07/30(日) 15:32:59


10. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ維持費のことは考えないとね
うちはそれで買うのやめた

2023/07/30(日) 15:33:03


11. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎住みなら必要だよね!都会なら車はいらん

2023/07/30(日) 15:33:10


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
都心済みなのかな?
毎月10万円、主が働いて稼げば?

2023/07/30(日) 15:33:14


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
簡単に言ってやるなよ。
こういう旦那のことだから、主が家事も子育てもして働いて、疲れたと言おうもんなら、お前が車欲しいからやってることだろとか言われて、主がさらに追い詰められそう。

2023/07/30(日) 15:40:29


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
子ども3人いて買い物も送迎もやってるみたいだしこれ以上なにか負担が増えるのは厳しいのでは…

2023/07/30(日) 15:43:24


14. 匿名@ガールズちゃんねる
車体費用除いて10万もかかるの?
それならタクシー利用したほうが良くない?

2023/07/30(日) 15:33:28


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
都内なら月極駐車場で5,6万するところザラ

2023/07/30(日) 15:38:16


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
そんなところなら庶民がマイカー持てる地域ではないよね
稼ぎ増やすか車あきらめるか引っ越すかだよ

2023/07/30(日) 15:42:06


15. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那さん冷たくない?

2023/07/30(日) 15:33:33


16. 匿名@ガールズちゃんねる
勝手に車買っちゃえば?自分のお金で

2023/07/30(日) 15:33:33


17. 匿名@ガールズちゃんねる
主が専業主婦じゃなければ、買えそう

2023/07/30(日) 15:33:34


18. 匿名@ガールズちゃんねる
月10万?

2023/07/30(日) 15:33:36


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主運転苦手なの?
旦那の言ってることも真っ当の気がするけど

2023/07/30(日) 15:33:43


20. 匿名@ガールズちゃんねる
夫は、車買ってもいいよ、ただし条件が全てクリアできた時に初めてお金出してって声かけてね。と言いました。

wwwwバーローwwww
そんな旦那ぶん殴って現実見させろ。送り迎えや買い物全部お前がやってね。これを1年続けてやれたら初めて反対してね。と言ってやれ

2023/07/30(日) 15:33:49


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
そもそもなんでこの夫婦3人も子供生んだんだろ....?
一人っ子にしておけば余裕だったのに。

2023/07/30(日) 15:46:48


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>104
ガルチャンってそういう人たくさんいない?
そんなにたくさん子ども作る前にわかっただろうよって感じのさ。
部活や塾はある程度大きくなってからの話だとしても
そもそももっと前に保育園や幼稚園の送迎を基本自分がやらなきゃいけないことくらい少し考えればわかる

2023/07/30(日) 15:49:43


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>104
ていうか、一人産んだ時点で車の方が便利ってなるよね。
よく立て続けに産めたなとは思う。
熱出したりしたら小児科とかどうしてたんだろう。

2023/07/30(日) 15:54:11


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
駐車場が田舎の家賃ぐらい飛ぶなら分かるけど本当はいくらするの?

2023/07/30(日) 15:34:19


24. 匿名@ガールズちゃんねる
自転車で引きずり回してやりたい旦那だな

2023/07/30(日) 15:34:38


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
現実問題お金はかかりますよね
ローン 3万
保険 1.5万
ガソリン 1万
駐車場1万

これをプラスで払えるなら別に夫のサイン必要ないんだからアナタが契約しても良いと思うけど。。。!

ペーパードライバー向けの講習もあるし
受けてみたら?

2023/07/30(日) 15:34:52


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
その他に税金、車検、不具合あれば修理。ガソリン高騰。

2023/07/30(日) 15:36:51


26. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなに駐車場高いなら都会でしょ?
公共交通機関やカーシェアでどうにかならない?

2023/07/30(日) 15:34:53


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
維持費が10万円てどこに住んでるの?
何を買うの?

2023/07/30(日) 15:35:07


32. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那しっかりしてると思うけどね。維持費ハンパないよ?説得するなら自分でその分稼いでからにすれば?

2023/07/30(日) 15:35:42


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
維持費10万ってことは駐車場代が高い地域とか?
それならカーシェアとかたくさんありそうなのに

2023/07/30(日) 15:35:43


34. 匿名@ガールズちゃんねる
何もかもタクシー使ってやればいいじゃん。お金足りなくなったら足りないから晩御飯あなたの分作れませんでしたってもやし炒め出してやれ

2023/07/30(日) 15:35:46


36. 匿名@ガールズちゃんねる
駐車場のくだりが意味がわからない。
連絡のつかない悪徳業者って?

2023/07/30(日) 15:36:35


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那さんの言ってることで正しいのは
・レンタカー借りて運転できるか練習してみろ
だけだね
あとは理由のための理由としか思えない
うちは田舎だから車があって当たり前なんだけど(娘も18歳の誕生日とともに免許取って中古車買ってあげたくらい)
都会の事情はわからないな
公共交通機関が発達してるなら必要ない気もする

2023/07/30(日) 15:37:14


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
納車までの半年間

反対してる割には新車買うつもりなんだwすぐ納車出来る中古買えばいいじゃん

2023/07/30(日) 15:37:20


43. 匿名@ガールズちゃんねる
子ども3人いて車無しはきっつい

2023/07/30(日) 15:37:26


46. 匿名@ガールズちゃんねる
適当に車買っちゃいなとか言ってる人いるけど
車って本当に金食い虫だからね
維持費ちゃんと考えたほうがいいよ
月10万はいいすぎだけど

2023/07/30(日) 15:37:37


75. 匿名@ガールズちゃんねる
どこら住みかわからないけど維持費月に10万円もかからないと思うよ
てか3人子供連れて苦労してるのにその事に全然理解なくて
出せる金持ってるのにあれこれ難癖つけてるってある種のDVだと思うけどね

2023/07/30(日) 15:41:04


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
レンタカー借りなくても教習所でペーパードライバー講習受けたら良くない?
子ども3人もいて車ダメって...
よくそんな人の子どもを3人も産みましたね💦

2023/07/30(日) 15:41:06


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マイナス多いけど子供三人は車ないと厳しい気がするわ
何歳かわからないけど、買い物も連れていかなきゃでしょ?子供だって炎天下の道中はやばいよ
20万が生活費とあるけど、足りない分はパートしても無理そう?
都会は駐車場だけで5万超えるから、だいぶ維持費がかかるとは思う(地方でも中心地だと5万くらいします)

2023/07/30(日) 15:43:13


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんでカーシェアの選択肢が出てこないのか疑問でしょうがない

2023/07/30(日) 15:44:02


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

>半年間その駐車場料金を払わず場所確保してもらえるよう交渉してもらえ

これはさすがに無理じゃない?場所確保した時点で駐車料金発生するに決まってんじゃん。ご主人大丈夫?

2023/07/30(日) 15:46:59


106. 匿名@ガールズちゃんねる
毎月10万も維持費かかる計算ならタクシーを都度呼んだほうが安そうだね。
というか、主の旦那さんなんか腹立つね

2023/07/30(日) 15:47:01


115. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか
三人も作っておいて冷たい旦那さんだね
これから大きくなると送迎先もバラバラになったり、
具合悪い時とか子供歩かせて病院連れていくの大変だよ
自転車に乗せられるのなんて幼稚園までだからさ

2023/07/30(日) 15:48:55


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ペーパードライバーなら旦那さんの意見は一理あるし、金銭面も買ってからしんどい!ってなったら皺寄せは出るから、そこは検討すべきことだとは思う
具体的に数字が提示できれば説き伏せる強力な武器になるわけだし

けど納車まで駐車料金払わず場所確保してもらえって、どんなブラック顧客になる気だよ…
第三者まで巻き込むやり方は賛成出来ないわ

2023/07/30(日) 15:50:36


170. 匿名@ガールズちゃんねる
言うても現実問題金銭的に厳しかったらどうしようもなくない?
買う気はない、ではなく、買えないんだと思う
維持費がローン込みなのか知らんけど、車そのものも今高いし実際どうやってお金捻出するんだろう
旦那がもっと収入あって、もっと生活費に回せるのにお金くれない、とかならまだ話し合う余地はあるだろうけども

2023/07/30(日) 15:59:41


189. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那さんが高収入だけどドケチでそう言ってるんなら説得する余地はある。

そうじゃないなら諦めたほうがいいと思います。

2023/07/30(日) 16:03:24


編集元: 車が持てない(夫を説得する方法)

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
祖母の葬儀に出たくない
【物価高】子持ち家庭でカツカツな人【税金】
子育てで心がけたこと(と結果)
♥あわせて読みたい♥