1. 匿名@ガールズちゃんねる
今日は土用の丑の日です。
災いや病など不吉な気を払おうと“土用の丑の日”には、丑(うし)の“う”のつく、うどんや牛肉などの食物を食べる、といった習慣が行われていました。
また「土用餅」赤い色が厄を祓うといわれる小豆で餅を包んだ、いわゆるあんころ餅のことでこれも土用の丑の日の食べます。
スーパーやコンビニでも、鰻丼、鰻巻きなどの他に牛カルビ弁当や牛タン弁当なども売っています。

皆さんは何か食べますか?


2023/07/30(日) 09:53:04




2. 匿名@ガールズちゃんねる
あんころ餅

2023/07/30(日) 09:53:20


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
あんころ餅も良いんだね。知らなかった。
鰻は食べられそうもないからこれ、良いね!

2023/07/30(日) 10:08:07


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
赤福みたいなもんだよね
大好き

2023/07/30(日) 10:13:24


3. 匿名@ガールズちゃんねる
鰻のタレ丼

2023/07/30(日) 09:53:52


5. 匿名@ガールズちゃんねる
うなぎ高いからステーキにする!

2023/07/30(日) 09:54:00


6. 匿名@ガールズちゃんねる
うなぎの旬は冬

2023/07/30(日) 09:54:01


7. 匿名@ガールズちゃんねる
国産鰻食べたいけど高いなあ。

2023/07/30(日) 09:54:09


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
中国から生きたまま輸入して日本でちょっと泳がせたら国産になる

2023/07/30(日) 10:20:32


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
昨日ちょっとお高めの老舗鰻屋さんに行ったのにデカデカと「当店は台湾産の鰻を使用してます」って注意書きが貼られてた
もうあの値段出しても国産は食べられないんだってびっくりした

2023/07/30(日) 11:31:31


8. 匿名@ガールズちゃんねる
さぁ〜梅干すぞ〜
暑い、めんどくさい…

2023/07/30(日) 09:54:56


9. 匿名@ガールズちゃんねる
肉うどんを食います

2023/07/30(日) 09:54:59


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ずっと年一だと思ってたらしょっちゅうやってるよね

2023/07/30(日) 09:55:03


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
土用の丑の日って年に何回かあるんだよ

2023/07/30(日) 10:12:17


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
何度もあるけど夏の土用以外は特に何も言われないから多くて1回か2回

2023/07/30(日) 10:15:51


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
「土用」とは
立春(2月4日頃)、立夏(5月5日頃)、立秋(8月7日頃)、立冬(11月7日頃)の前18日間のこと。
土用は年に4回、各季節にある。
「丑の日」は十二支(干支)に基づく日付のこと。
なので夏以外の季節にも土用の丑の日は存在するが、一般には夏のみを指す。
また一季節で二日生じる場合もあり、一の丑・二の丑と分けられる。(※今年は二の丑はなし。)

ちなみに夏に「う」の付くものを食べることと同様の習慣は他の季節にもあり、春は「い」、秋は「た」、冬は「ひ」とされている。

2023/07/30(日) 10:23:05


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
こういう知識をさりげなく授けてくれる方がいるから
ガルちゃん好きだ

2023/07/30(日) 10:33:24


11. 匿名@ガールズちゃんねる
浜名湖でうなぎ釣ってくるか

2023/07/30(日) 09:55:04


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
浜松行って有名店で野暮な質問と思いつつ念のためにどこ産か聞いたら中国産で引いた
目の前に国産あるやん

2023/07/30(日) 09:58:33


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
たしか鰻屋の9割方、台湾か中国産だった気がする

2023/07/30(日) 10:01:54


17. 匿名@ガールズちゃんねる


鰻チョコ

2023/07/30(日) 09:55:43


18. 匿名@ガールズちゃんねる
日曜日だけど、どようのうしのひ

2023/07/30(日) 09:55:43


20. 匿名@ガールズちゃんねる
鰻は大好きだけど、暑さが厳しい時期には味が濃すぎて食べたくないんだよな〜
あんこがOKなら水羊羹でも食べようかな

2023/07/30(日) 09:56:10


24. 匿名@ガールズちゃんねる
このあいだ先駆けて食べたよ。
幸せだった。

2023/07/30(日) 09:56:31


25. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日6千円くらいの鰻重食べに行ったよ

2023/07/30(日) 09:56:36


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
勉強になりました!ありがとう。
あんころ餅食べよー

2023/07/30(日) 09:57:02


28. 匿名@ガールズちゃんねる
今朝近所の西松屋で梅だしうな丼食べてきた

2023/07/30(日) 09:57:05


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
西松屋?

2023/07/30(日) 10:17:49


31. 匿名@ガールズちゃんねる
義実家がこの日に国産うなぎの蒲焼きを注文して送ってくれるありがたや。

2023/07/30(日) 09:58:04


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
土用餅って元々関西や北陸地方を中心とした風習だったんだね。
北陸民だけどつい最近土用餅の存在を知った。

2023/07/30(日) 09:58:10


37. 匿名@ガールズちゃんねる
鰻を食べる人が減った
鰻買ってもらえないって業者が言ってるとかネットニュースであったのに、スーパーで見たらそんなに安くなかったな
一枚を分けたけどそれで充分だった
国産美味しかったな

2023/07/30(日) 10:00:54


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
鰻を食べる人が減った

高くなったよね。鰻を食べれる(買える)人が減った

2023/07/30(日) 10:02:14


38. 匿名@ガールズちゃんねる
きのうスーパーで国産の量の少ないやつを買ってきた ¥1400ぐらいだった 年に一回だから、毎年買ってる

2023/07/30(日) 10:01:00


44. 匿名@ガールズちゃんねる
鰻高いよね
貧相な一尾が2600円とかびっくりよ

2023/07/30(日) 10:02:28


52. 匿名@ガールズちゃんねる
主さん、勉強になりました!
土用丑の日=鰻だと思っていたけど、高いから食べれないし、、、。

私はうどんとあんころ餅を買いに行きます!

2023/07/30(日) 10:04:55


61. 匿名@ガールズちゃんねる
午後からバイト掛け持ちの息子の為に、ちょっと離れた24時間営業の西友行ってうなぎ買って来たよ!
バイト先でうなぎ売り込むのに、自分は食べられないの切ないもんね。

2023/07/30(日) 10:09:30


78. 匿名@ガールズちゃんねる
高くなってるけど年に1回だから買ったよ。
スーパーで中国産と国産の食べ比べ試食販売やってたから食べてみたけど中国産はプリプリ感があって国産はふわっとした食感だった。

店員さんがいる時は誰も寄ってこなかったのに一瞬その場を離れた隙に一気に人だかりができてあっという間に試食の鰻達がすっからかんになったのにはびっくりした。
戻ってきた瞬間みんな何も買わずにサーーーっと散って行って店員さんも苦笑いしてたよ...

2023/07/30(日) 10:21:01


86. 匿名@ガールズちゃんねる
牛タン重頼んだよ

2023/07/30(日) 10:25:30


87. 匿名@ガールズちゃんねる
土用餅はコンビニとか、シャトレーゼでも売ってるよ

2023/07/30(日) 10:27:08


90. 匿名@ガールズちゃんねる
六花亭の土用餅買ってくる

2023/07/30(日) 10:31:04


110. 匿名@ガールズちゃんねる
セブンイレブンで昨日見たから買ってこようかな

2023/07/30(日) 10:48:33


141. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/30(日) 12:00:01


148. 匿名@ガールズちゃんねる
梅おろしうどん作ろうかな

2023/07/30(日) 12:49:57


156. 匿名@ガールズちゃんねる
スタミナつけた

2023/07/30(日) 13:33:52


161. 匿名@ガールズちゃんねる
今仕事から帰って来ました
帰りに鰻弁当買って来た
今から食べるー
それより外の暑さがヤバ過ぎて倒れそう(by埼玉)

2023/07/30(日) 14:43:45


162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>161
自己レス
写真載せ忘れちゃった

2023/07/30(日) 14:45:25


編集元: 【7月30日】土用の丑の日

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
30歳以上限定 昔は楽しかったのに今はもう無理…ってなる事
いまさらながらに使って感動
夜1人で出歩いている小学生
♥あわせて読みたい♥