2. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレットペーパーも同じ
2023/07/30(日) 21:42:09
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それ家でも腹立つけど、会社のトイレで10センチ残されて放置されてたらめっちゃ腹立つ
その位クルクルの「ク」なんだから使って替えろや!
2023/07/30(日) 21:56:42
3. 匿名@ガールズちゃんねる
キャリコネといいこういう記事多すぎ
2023/07/30(日) 21:42:19
4. 匿名@ガールズちゃんねる
奴隷がやればいいと思ってるモラハラだよ
俺の仕事じゃないと思ってるの
何度言ってもモラハラマンはやりません
2023/07/30(日) 21:42:24
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
奴隷とまでは思ってないにしても、基本、家の事は自分の仕事じゃないって思ってる旦那は多いだろうね
うちもそうだし…
言ったらやってくれるけど、継続はしない
で、こっちが毎回言うのが面倒になり→旦那は言われないからやらない→自分がすることになる(した方が早い)
2023/07/30(日) 21:49:35
6. 匿名@ガールズちゃんねる
名もなき家事の一種だよね
2023/07/30(日) 21:42:46
7. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる
うちも麦茶問題でイライラするからペットボトル買うことにした
2023/07/30(日) 21:42:56
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ところが今度はからのペットボトルがシンクに
2023/07/30(日) 21:57:59
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
わらった
あるある
下手したら、ちょこっと残った麦茶のペットボトルがある
2023/07/30(日) 22:03:58
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>84
そのペットボトルもラベル剥いで洗って、これも手間なんだよね
2023/07/30(日) 22:15:25
146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
我が家はもっとおかしい
冷蔵庫の中から空のペットボトルと空の牛乳パックが次々出てくる
2023/07/30(日) 23:03:20
9. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょい残し問題イライラするよね
2023/07/30(日) 21:43:28
10. 匿名@ガールズちゃんねる
『お母さん、もう麦茶がないよ』って言うだけマシだと思う
2023/07/30(日) 21:43:29
140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
これ言ってるんじゃなくて、あえて少し残すことで麦茶がなくなるから作ってよ、ってことを匂わせてるんじゃないの。いわゆる察してちゃん
2023/07/30(日) 22:46:31
11. 匿名@ガールズちゃんねる
麦茶のトピ多すぎて、ひと夏に何回も麦茶で盛り上がれてすごいねという感想
2023/07/30(日) 21:43:45
12. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの旦那は口酸っぱく言い続けたら、水だけ補充して薄〜いほぼ水の麦茶が冷蔵庫で冷えてた。あと麦茶のパック入れるだけなのに
2023/07/30(日) 21:43:45
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
今朝、まさしく同じことを旦那がしていた。
腹たって「麦茶パック長時間いれとくとなんだか臭うんだよね〜」って言いながらその薄い麦茶をシンクに流し捨てました。
2023/07/30(日) 21:49:02
13. 匿名@ガールズちゃんねる
すご~いわかる。わかり過ぎ。大方どこの家もお母さん任せにしがちなんじゃないかな。
2023/07/30(日) 21:44:12
14. 匿名@ガールズちゃんねる
そう。ペットボトルにすれば問題解決。
麦茶、そこまで高くないよね。
2023/07/30(日) 21:44:35
15. 匿名@ガールズちゃんねる
誰が悪いって母親が悪い
2023/07/30(日) 21:44:43
16. 匿名@ガールズちゃんねる
あるあるすぎる
うちは色々な物を最後まで使うけど洗ったり補給はしない
交換したり補給するのは自分じゃないと思ってる
注意するとその時だけやるけどまたやらなくなる
2023/07/30(日) 21:44:51
17. 匿名@ガールズちゃんねる
もう口で言ってる
「それ飲みきっちゃって次の作っておいてねー」って
察してくれるのを待ってたら永遠にやらないと思う
2023/07/30(日) 21:44:55
18. 匿名@ガールズちゃんねる
誰も作りたがらないならペットボトルの麦茶を買えば良い
2023/07/30(日) 21:45:00
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
知らないの?
私が冷やしておいたペットボトルを飲んで、次のを冷蔵庫に補充しやがらない問題を
ものと形がちょいと変わっていくだけで、似たようなストレスからは解放されないのよ
2023/07/30(日) 21:57:22
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
それはそれでも買うのも嫁、運ぶのも嫁、殻のラベルをはがす、洗う、ごみを捨てるで結構やることある。水道水でいいよ。
2023/07/30(日) 22:01:22
19. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が飲んだコップを洗わずにシンクへ放置。それで次に飲む時には、また新たに使っていないコップを棚から出してきたりしない?うちだけかな笑
2023/07/30(日) 21:45:07
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
うちもそう。普段私はそんなに怒らないんだけど、もう毎回すぎて「1回飲むたび新しいコップ使うな!」って怒ってしまった。
あと飲み終わったペットボトルの蓋をしめてシンクに置いてある。ビールも洗ったよーって逆さまにしてシンクに置いてある。リポDも蓋閉めてシンクに置いてある。また怒った。
2023/07/30(日) 21:51:03
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
今朝流しに死ぬほどコップがあったわ。
2023/07/30(日) 21:54:39
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
うちもだよ!
それいつもやるから食器棚にコップ2個だけ残してあとは納戸にしまっといたら味噌汁のお椀で飲んでた。
コップ洗うと死ぬ病なのかな。
2023/07/30(日) 22:06:10
21. 匿名@ガールズちゃんねる
夫の洗った容器とか夫の作った麦茶は飲みたくないから別にやってもらわなくてもいいわ
2023/07/30(日) 21:45:35
24. 匿名@ガールズちゃんねる
「少なくなったと思ったら」の判断ができないんだよね。あきらかにもうコップ一杯分になったらコップに取って新しいの作ればいいのにそういうのも分からないんだよ。
2023/07/30(日) 21:46:53
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は水道水しか飲まないから
旦那が勝手に作って飲んでるな。
容器別々に作るとかダメなんだろか。
2023/07/30(日) 21:47:14
29. 匿名@ガールズちゃんねる
たまにさ
強く握りしめた拳で
渾身の力でぶん殴ってやりたい時って
あるよね
2023/07/30(日) 21:47:18
31. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/07/30(日) 21:47:28
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
その代わりロールケーキ増えてる〜
2023/07/30(日) 21:55:28
137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
氷も使うだけ使って次を作ってないから使うに使えない!暑いから余計にイラッとする。
使ったら作れ!と言ってるのに作らない。
翌日他の人が困る。
2023/07/30(日) 22:40:34
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
まじでこれいらつくんだよなー!
なぜ使い切らないんだ!!と
洗うに洗えないし、飲み干したらシンクに置いておくことすらめんどくさいんだろうな笑(営業が洗うことはない)
2023/07/30(日) 23:30:07
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんだろう。
「“補給時期”を知らせていた」に本気で腹が立つんだけど。
全部飲んでしまって無くなったよって言うと「無くなったのなら作ってよ」って言われるから、ちょっと残ししてるんだろうに。
こういう言い訳する人が本当に苦手。
2023/07/30(日) 21:48:09
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
ね。
自分が作る発想がないとか意味不明だよね。
誰かが作らなきゃ飲めないのに自分は飲むだけでいいと思ってるってそんな大人がいることに愕然とする。
2023/07/30(日) 21:59:16
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
容器洗うのも嫌、が本音だろうね。
2023/07/30(日) 22:17:24
37. 匿名@ガールズちゃんねる
各自自分で作るとするしかないのかね。
作りたくない人はペットボトルにしてその都度自分でラベル剥がして洗って干して捨てるかリサイクルボックスに持っていかせるかって思うけどそれも絶対やらないよね
2023/07/30(日) 21:49:36
40. 匿名@ガールズちゃんねる
職場がこんな感じだわ
麦茶のポットが3つあるけど、ちょい残しして放置する人多い
ちなみに老若男女問わず
20人強いる職場で、ポット洗って置いといてくれる人は二人くらい
新しく淹れる人は皆無だから、気づいた時に淹れてる
「誰かがやってるから他の人はやらなくていい」って心理謎だよね
2023/07/30(日) 21:50:10
44. 匿名@ガールズちゃんねる
ペーパーの芯そのままと麦茶はもう一生問題だわ
2023/07/30(日) 21:51:49
54. 匿名@ガールズちゃんねる
麦茶の容器放置してるような男性に麦茶作らせたら容器をちゃんと洗わずに、さらに汚い手で麦茶パック入れそうじゃない?
逆に怖いから自分でやった方が安心して飲めそう
2023/07/30(日) 21:54:29
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
底の端まで絶対洗わないよね
2023/07/30(日) 21:58:12
64. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう奴って「それぐらいやってくれればいいじゃん。小さいな。」って言うんだよ。
どっちが小さいんだよ。
2023/07/30(日) 21:57:25
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
それぐらいって言う割に絶対自分はやらないよね。面倒だからやらないんでしょう?「それぐらい」じゃないじゃんね
2023/07/30(日) 22:09:55
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの弟も絶対補給しない。
女の仕事、女がやればいいと思っている。
親の育て方が悪い。特に母親。
2023/07/30(日) 21:58:43
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
“補給時期”を知らせていたつもりだったんです……
こう言うのを、屁理屈だとはわからないのかな。
トイレットペーパーもそうだし、
人間性を疑問視する。
2023/07/30(日) 22:00:10
95. 匿名@ガールズちゃんねる
ジャスミンティーを作るようにしたら、自ら麦茶作りだしたわ
私は麦茶飲まないから残量なんてわかりません
2023/07/30(日) 22:12:46
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うーん、うちは専業だから私が作るのは当たり前と思ってやってるなぁ。一度旦那が麦茶作ろうとしてくれたことがあったんだけど、その時手を洗わずパック触ろうとしたから任せるのが嫌になったってのもあるけど。
人それぞれなんだね
2023/07/30(日) 22:25:24
121. 匿名@ガールズちゃんねる
麦茶論争よく見かけるけど、私には??なんだよね
私はいつも作ってる側だけど別に麦茶くらい苦じゃない、さっさと作る
ちなみに煮出し派
そもそもうちの旦那は何度言っても四角い食器でも丸く擦って洗うような奴だし、汚れや泡が落ちてないから、ポットもどんな洗いかたするか解らないし麦茶パックをどんな汚い手で触ってるか不安過ぎるから、最早やって貰いたくない
奴の親が甘やかして育て損なってるからキッチン回りは触るなと言いたいほど
2023/07/30(日) 22:29:11
編集元: 【私に作れと?】冷蔵庫の麦茶「ちょい残しで戻す」同居人に不満を抱く人たちは意外と多い
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥