1. 匿名@ガールズちゃんねる
こんばんは!
最初に言いますが主は独身アサラーです!

結婚相手を選ぶ時は優しさが大事とよく言いますが
その優しさを指標に相手を選んで結婚した方、後悔はないですか?
顔や外見、年収などのスペックで選んでの後悔はよく聞きますが、優しさで選んだのに結婚したら優しくなかった!なんてこと…ないですよね?

色んなエピソード聞きたいので、教えてください!

2023/07/30(日) 23:09:11




2. 匿名@ガールズちゃんねる
優しさより思いやり。

2023/07/30(日) 23:09:46


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それが一番大事

2023/07/30(日) 23:45:59


3. 匿名@ガールズちゃんねる
優しいと思ってたけど子供できたら捻くれだした

2023/07/30(日) 23:09:59


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
あるある〜

2023/07/30(日) 23:15:26


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私も。そしてモラハラ、パワハラ、最後はDVで別れました😓

2023/07/30(日) 23:33:31


4. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかく優しい人と結婚しました。
裕福ではないですけど、優しいので幸せです。

2023/07/30(日) 23:10:02


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
性格は大事だよね

2023/07/30(日) 23:22:28


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
大事!バツイチなので、次は絶対性格重視でいこうと思って、
とにかく優しい人に決めた^ ^

2023/07/30(日) 23:23:37


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私も同じです。
子供にも私の身内に対しても優しいので有り難いし、私も優しく接したいって思います。

2023/07/30(日) 23:39:39


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私も同じ
本当に優しい
この人とじゃなきゃ結婚生活続かなかったと思う

2023/07/30(日) 23:40:30


7. 匿名@ガールズちゃんねる
優しいと無関心は時に比例するからな。
こっちのことなんてどうでもいいから、口出ししてこないから優しく感じる

2023/07/30(日) 23:10:24


8. 匿名@ガールズちゃんねる
一緒に暮らしていけば優しく無い側面もたくさん見る事になるよ。

でも、優しく人は愛情深い人だから、信頼できるとは思ってます。

2023/07/30(日) 23:10:40


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
優しい→優柔不断
って思うようになった
決断力がないなって思ったり…

2023/07/30(日) 23:10:56


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
言いなりで意思がない人とは全く違うと思う。
どうしたら相手のためになるのか先回りして考えてて行動で示せる人。

2023/07/30(日) 23:18:19


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
これ友達が言ってた
旦那さん優しくて羨ましい!って言ったら、全部私が決めないといけないから大変だって
そして義実家との関係も自分のこと守って貰えなかったらしく、恨んでると
優しさって難しいね

2023/07/30(日) 23:38:26


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
そうそう。
元旦那は優柔不断で義母の言いなり。
長年そうだったから、結婚後も妻よりも義母の意見優先だったよ。

2023/07/31(月) 00:22:36


10. 匿名@ガールズちゃんねる
優しいと思っていたけど
人に興味ないだけだった

2023/07/30(日) 23:11:00


13. 匿名@ガールズちゃんねる
人間好きな相手には大抵誰だって優しい
あてにはならない
飲食店の店員さんとか自分以外の人達に優しいかどうかが人間性見るのに大事

2023/07/30(日) 23:11:13


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
優しいにも種類があるよ

2023/07/30(日) 23:12:08


19. 匿名@ガールズちゃんねる
優しいのと気が弱いのは違うのを間違えないように気をつけなきゃって思う

2023/07/30(日) 23:12:10


22. 匿名@ガールズちゃんねる
優しさなんてものは標準装備でないとダメよ

優しさは無くなる
うちの旦那は『他人には優しい人』だったから、私は失敗した

2023/07/30(日) 23:13:12


23. 匿名@ガールズちゃんねる
顔や外見をクリアした者の中から、いちばん居心地が良くて優しかった人と結婚したよ。
収入はちょっと少なめだったけど「この人ならそのうち上がるやろ」と思ってあまり気にしなかった。
いま結婚13年目だけど私の見る目は正しかったと思ってる(笑)

2023/07/30(日) 23:13:16


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ちょっとトピとズレてるかもしれないけど、やさしい人も人間でありストレスはたまる(気を遣ってる分余計に)から、主さんがやさしい人から「一緒にいて安心する」と思われるような人になればいいと思う
過去にしてもらったことの恩って結婚生活に限らず長く一緒にいればいるほど後の方になってじんわりきいてくるよ

2023/07/30(日) 23:13:17


26. 匿名@ガールズちゃんねる
どんな優しさによるかかな、、、
干渉されずこっちが何しようと許してくれるタイプは本当に話し合いが出来ない
ただ楽な場面も多々ある
ちゃんと自分の意見を言えて芯がある人が優しいならぶつかる時もあればしっかり頼れるところもある

2023/07/30(日) 23:13:46


30. 匿名@ガールズちゃんねる
優しさより共感力が大事だと痛感した
とんちんかんな優しさとか独りよがりな優しさでは意味がない

2023/07/30(日) 23:14:07


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
確かにそうです。
優しさって時には夫婦でも感覚違うから、共感力が重要かも。相手を理解しようとする気持ち、大事だわ。

2023/07/30(日) 23:29:28


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
独りよがりのやさしさわかる
もはややさしさを受け取らせることが目的になってる人いるよね
それを受け取らないと不機嫌になる
こういうやつは絶対にだめ

2023/07/30(日) 23:30:57


44. 匿名@ガールズちゃんねる
優しいのはいいけど頼りにはならない
(人の意見を優先しがち、自分の我を通して責任を取るような経験が少ない)

2023/07/30(日) 23:15:57


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
我を通すかは別として、責任をとった経験のありなしは重要だよね
なんでも決定権委ねてのらりくらりしてる人はもはや無責任の他人任せだから苦労する

2023/07/30(日) 23:17:21


45. 匿名@ガールズちゃんねる
優しいけど物足りないなあ…って思ってたけど悩んで結婚を受け入れた。

今日は息子と髪を切りに行き、洗濯物と晩ご飯と掃除機をしてくれました!
わたしも娘のスポ少で日中はずっとバタバタしてたから助かりました(^^)

稼ぎも顔も普通。
でも優しいから好き♥

2023/07/30(日) 23:16:00


49. 匿名@ガールズちゃんねる
夫はとにかく優しくて、常にわたしのことを考えて心地よく過ごせるように細々したことも率先して動いてくれる。
結婚20年経っても変わらない。
自分のことを大切にしてくれる人がいるだけで心がすごく安定するし、自分も優しくなれる。
感謝してる。

2023/07/30(日) 23:16:22


50. 匿名@ガールズちゃんねる
世の中には、優しい人の持って生まれた優しさを限界まで木っ端微塵に砕き優しさの概念を奪ってしまう、悪魔のような人間もごくたまにいる

2023/07/30(日) 23:17:20


54. 匿名@ガールズちゃんねる
優しいかどうかはわからないけど、
例えば、職場でセクハラされたと言った時、変な格好してたんじゃない?とかいう男性はやめといた方がいいと思う。

2023/07/30(日) 23:17:33


61. 匿名@ガールズちゃんねる
優しさより、自分の味方になってくれるかどうか

2023/07/30(日) 23:18:52


64. 匿名@ガールズちゃんねる
体調悪いときとか、すぐポカリ買いにいってくれたりとか、そういう優しさがいい。

2023/07/30(日) 23:19:25


76. 匿名@ガールズちゃんねる
仏のように優しい人と40歳の時に結婚しました。
知人期間が長かったので、優しいのと浮気とかするタイプではないとわかっていましたが本当にずっと変わらず優しいし一途に思ってくれて申し訳ないくらいです。
どう優しいかというとずっと穏やかなのは当然なのですが、普通ならイヤな事を嫌がらずにしてくれます。例えば私が駐車場が遠いのにスマホを車に忘れても、おっちょこちょいだねーとか言いながら取りに行ってくれます。逆ならブチ切れ案件です。笑
年収は普通だけど、家事も率先してやってくれるし作った料理に対して文句言われた事もないです。
友達には、あんな人と結婚できるのは宝くじに当たるよりすごい確率だよと言われます。
1つ難点を挙げるとすればちょっとアホです。

2023/07/30(日) 23:22:25


79. 匿名@ガールズちゃんねる
優しい人が好きだけど常日頃から私を優先しろ、私を褒め讃えろといっているのではなく、体調が悪すぎる日とか子供や身内に何かあったときとかそういう緊急事態のときに素直に頼れる人がいい。でもそこが地味に難しいんだけどね。

2023/07/30(日) 23:22:48


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分以外の人への優しさをきちんと見ておかないと。
祖母の金言「嫌いな異性に出来る優しさがその人の持つ優しさ。好きな異性への優しさは下心」です。

2023/07/30(日) 23:30:52


111. 匿名@ガールズちゃんねる
優しいけど、こちらがリードしないといけないのはダメで難しかった。

弱々しい優しさと、男らしい優しさと、優しさにもいろいろあるよね

2023/07/30(日) 23:34:05


114. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚する前にその人の怒り方を見たほうがいいと思う。

長い人生の中でイライラしない人間はきっといないと思うからその人が怒ったとき、強い言葉を使ったり物に当たったりするタイプか、露骨にイライラを全面に出して会話を拒む察しろマンタイプか、きちんと話し合いの時間を作って落ち着いて解決しようとするタイプか、号泣タイプか。

機嫌がいい時に優しくするのは誰でもできる。ただ難しいのはこういうのは長く付き合ったり同棲したりしないとわからない。

2023/07/30(日) 23:35:53


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
彼の母親に対する態度が何年後かの自分だと思う。誰に対しても誠実な人が良い。
少しの違和感で察するのは大事。

2023/07/30(日) 23:46:23


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事?無理しなくていいよ。家事?無理しなくていいよ。ご近所付き合い?無理しなくていいよ。家計管理?無理しなくていいよ。
って優しいと思ってたら自分にも優しい人で全部無理しない人でした。結果仕事で行き詰まるとすぐ辞めてくるし、お金も収支関係なく欲しいものを勝手に購入するし、家事分担のごみ捨てもすぐ忘れるけど謝ったりはしないし、優しいのではなくて何も考えていないだけの人だったらしく後悔してます。

2023/07/31(月) 00:07:10


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>157
無理しなかった場合の補填はやってくれないから結局こっちが無理するしかない状況なのに
「無理しなくて良いよと気遣いをする自分の優しさ」に酔っているタイプね
いますいますそういう男性
口だけは良いこと言う

2023/07/31(月) 00:11:34


編集元: 「優しさ」を指標に結婚した方

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ゴミ屋敷の背景に潜む発達障害と「ゴミ屋敷チルドレン」が抱える苦難。「私はお母さんみたいになりたくない。だから絶対に彼氏をつくったり、結婚はしない」
子供の結婚相手、気になることがあったら反対しますか?
結婚したい30代女性を激怒させた、彼氏の“そうめん中のひと言”。7年も待ってこれかい!
♥あわせて読みたい♥