1. 匿名@ガールズちゃんねる
得意料理を聞いて、何と答えたら「この人、料理上手なんだろうな」と思いますか?

2023/07/30(日) 11:31:58




7. 匿名@ガールズちゃんねる
ラザニア

2023/07/30(日) 11:32:39


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
手間かかるだけで意外と簡単

2023/07/30(日) 12:06:44


9. 匿名@ガールズちゃんねる
コロッケ

2023/07/30(日) 11:32:41


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
こんな面倒な料理を得意料理としてあげるってことは絶対料理好きだよね

2023/07/30(日) 11:37:22


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
市販の冷凍コロッケを油で上げるのにも
中身が出たり、カッチカチに上がったり
なのに、ジャガイモからは、絶対無理 !

2023/07/30(日) 11:47:35


10. 匿名@ガールズちゃんねる
天ぷら

2023/07/30(日) 11:32:53


14. 匿名@ガールズちゃんねる
煮付けとか煮物料理

2023/07/30(日) 11:33:07


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
オムライス
卵料理は一発勝負だから相当数こなしたんだなと思う。

2023/07/30(日) 11:33:23


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
オムライスの卵がうまく巻けないので、オムライス上手は羨ましい

2023/07/30(日) 11:37:00


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ビーフストロガノフ
そんなもの作ったことないから。

2023/07/30(日) 11:33:23


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
シンプルに厚焼き卵。

2023/07/30(日) 11:33:34


23. 匿名@ガールズちゃんねる
煮魚

2023/07/30(日) 11:34:06


24. 匿名@ガールズちゃんねる
だし巻きかな

2023/07/30(日) 11:34:29


25. 匿名@ガールズちゃんねる
パエリア
なんか色々面倒そうだから。

2023/07/30(日) 11:34:34


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
全然簡単だよー

パリパリお焦げにするには専用の鍋必要だけど

2023/07/30(日) 11:38:41


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
ホットプレートでたまにやるけど、めっちゃ簡単
ムール貝じゃなくアサリでやるし。

2023/07/30(日) 11:39:40


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
サフランと冷凍魚介ミックスあればできる

2023/07/30(日) 12:09:44


26. 匿名@ガールズちゃんねる
チャーハン
シンプルだけど難しい

2023/07/30(日) 11:34:42


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
これね。
チャーハンって一人前ずつ作らないとパラパラにならんくない?4人前一気に作ってもパラパラになる方法あったら誰か教えて欲しい

2023/07/30(日) 11:48:10


29. 匿名@ガールズちゃんねる
天ぷら

2023/07/30(日) 11:35:02


31. 匿名@ガールズちゃんねる
ハンバーグ。
家でお店のように肉汁出せるハンバーグ作れる方はすこいと思います。

2023/07/30(日) 11:35:06


32. 匿名@ガールズちゃんねる
カレーは市販のルーは使いませんって人。

2023/07/30(日) 11:35:12


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
SBのカレー粉使ってるけどカレールーより簡単なんだよ。
好きな食材を炒めて好みでコンソメや鶏ガラスープの元やウスターソースや醤油をセレクトしてカレー粉振って豆乳入れたらインドカレーみたいな味になる。カレー粉だけじゃ辛くならない子供も食べれるし。大人はチリペッパーかけたら辛くなるし。
好みでシナモンやカルダモン足しても良いし(チャイが好きだから家にある)

カレー粉をグリーンカレーペーストに変えたらグリーンカレーになるし。辛くなるので子どもが食べれなくなるけど。

カレールーで作るより早く簡単に作れる。

2023/07/30(日) 13:01:19


37. 匿名@ガールズちゃんねる
さりげなく鯛めしが出てきた時
土鍋開けたら鯛がそこにいた

めちゃめちゃ美味しかった

2023/07/30(日) 11:36:08


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
お米研いで鯛のせて普通に炊くだけだから簡単だよ
基本の火加減守れば!

2023/07/30(日) 12:07:02


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
凄いなぁーとは思うけど、あれって骨取り除くの面倒と思ってしまう

2023/07/30(日) 12:39:07


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
普通は鯛丸ごとは鯛めしにしない。身と骨わけて、骨で出汁とって、その出汁でお米たくのが普通。
鯛の骨って鋭いから危険だよ。

2023/07/30(日) 17:46:45


39. 匿名@ガールズちゃんねる
生地から作る系

2023/07/30(日) 11:36:29


40. 匿名@ガールズちゃんねる
春巻き。何回か作らないとコツが掴めなかった。
包み方が悪くて皮が破裂したり、パリッと揚げられなかったり。
手間はかかるけど、お惣菜や冷凍食品より手作りが断然美味しい!

2023/07/30(日) 11:36:34


42. 匿名@ガールズちゃんねる
パンを手作りする人

2023/07/30(日) 11:36:39


50. 匿名@ガールズちゃんねる
魚さばいてからの煮付け

2023/07/30(日) 11:37:40


56. 匿名@ガールズちゃんねる
魚をさばいて刺身作る人

2023/07/30(日) 11:38:56


68. 匿名@ガールズちゃんねる
パンの成型がこってたり、ケーキやお菓子作りが上手いと手先が器用でキッチリされてるんだなぁと思う

料理は面取りや飾り切り、下ごしらえがされてると料理好きなんだなと

2023/07/30(日) 11:42:31


69. 匿名@ガールズちゃんねる
クリームコロッケ

2023/07/30(日) 11:45:04


71. 匿名@ガールズちゃんねる
ちゃんと出汁をとってから作る出汁巻き卵を綺麗にできる人は尊敬する

2023/07/30(日) 11:45:43


75. 匿名@ガールズちゃんねる
料理というかお菓子作りが得意な人すごいって思う
分量とか細かくきっちりしないとだし手順も手間暇かかるものが多いイメージ

2023/07/30(日) 11:47:11


79. 匿名@ガールズちゃんねる
おせち料理を手作りする人

2023/07/30(日) 11:49:24


99. 匿名@ガールズちゃんねる
豆腐の白あえ

手間がかかるのに主役の料理にならないやつを作る人

2023/07/30(日) 12:05:20


104. 匿名@ガールズちゃんねる
サバの味噌煮
買うものだと思ってる

2023/07/30(日) 12:09:45


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
丸ごとのチキンを香草焼きとか、塊肉の登場頻度が高いのは料理上手だと思ってる。しかも肉って塊で買う方が安くあがるんだよね。

2023/07/30(日) 12:40:11


142. 匿名@ガールズちゃんねる
煮物が薄味で美味しかった時、この人他の料理も上手なんだろうなっ!てなった
出汁の使い方が上手な人尊敬する

2023/07/30(日) 14:18:44


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の周りだけかもしれないけど得意料理聞いて特にないという人は料理上手が多かった

2023/07/30(日) 14:22:19


編集元: 「この人料理上手なんだろうな」ってなる得意料理

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
真夜中の間食
「手の込んだ料理ほど食べない」4児のママ、辻希美が母親の本音を告白→「わかるー!!」と共感の嵐
朝に食べたくないもの選手権
♥あわせて読みたい♥