1. 匿名@ガールズちゃんねる
上司に好かれる人、好かれない人の違いってなんですか?
身近に上司から好かれる人いますか?

2023/07/30(日) 09:52:19




3. 匿名@ガールズちゃんねる
上司の好みとしか言いようがない

2023/07/30(日) 09:53:10


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
結局これ。上司も人だからね。

2023/07/30(日) 10:51:34


4. 匿名@ガールズちゃんねる
素直で懐っこい子はだいたい好かれてる

2023/07/30(日) 09:53:14


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
嫌いじゃないだけで不細工はいらんよ

2023/07/30(日) 12:35:22


6. 匿名@ガールズちゃんねる
相性としか言えない。
でも抜群にコミュ力ある人もいるになはいる。

2023/07/30(日) 09:53:22


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
同僚女に上司にタメ口、取引先にもタメ口で距離詰めていく人がいる
天然じゃなくて相手の反応見ながらイケる相手ならどんどんタメ口レベルアップして、引く相手には下手に出たり様子見てタメ口挟んで相手が諦めるまでやる

それが通常運転になったら今度は自分以外の同僚たちのイメージダウンになる事を会話に挟む、同僚が発案して皆で実行している改善案を自分発信のように上司や取引先に世間話で植え付ける

コミュ力というより病気じゃないかと思う

2023/07/30(日) 10:38:00


7. 匿名@ガールズちゃんねる
都合のいい部下

2023/07/30(日) 09:53:33


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
上司の資質、依怙贔屓。

2023/07/30(日) 09:53:38


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
まじでこれ。
仕事ができるとか案外関係ないよね。
仕事ができない奴が好きなひともいる(自分が優位でいたいから)
仕事ができる人が好きな人もいる
顔や異性かどうかで選り好みするひともいる。
仕事場で好き嫌い発揮するひと苦手。

2023/07/30(日) 10:44:13


11. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事出来て目立ってはいるけど、必要以上に出しゃばらない。

仕事出来ないくせに、上司に反論、仕事してますアピール、出しゃばり。

後者は、上司だけでなく周りからも疎まれますね。

2023/07/30(日) 09:54:18


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
前職でまさに「上司に反論、仕事してますアピール、出しゃばり。 」な人がいたんだけど、めちゃくちゃ上司に嫌われてた。
私もその後リーダーになってその人と仕事したんだけど、上司の気持ちがすごく分かった。全体の仕事が進められなくなってしまうんだよね。

2023/07/30(日) 09:58:27


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
そもそも、仕事出来る人は仕事の順序もさることながら、周りもちゃんと見てるから。

仕事出来ない人は、自分のことしか見えてない…というか、自分のことも見えてない。

仕事出来ない人に限って、やってない人に限って、やってますアピールするしね。
あと、余計な会話(悪口、不平不満)多い。

2023/07/30(日) 10:03:29


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
>仕事出来ないくせに、上司に反論、仕事してますアピール、出しゃばり。

上司に嫌われることは嫌われる。

ただ、気が弱い上司だと、「あの人は面倒だからさ~皆がカバーして~」って皆の心身の負担が激増するのが本当に最悪。

2023/07/30(日) 10:11:43


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
前者も上司より仕事出来ちゃうとでしゃばってなくても妬まれたりするよ。

2023/07/30(日) 10:13:57


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
できるとかできないとかじゃなく、相性とかそんなんだよねえ

2023/07/30(日) 09:54:22


14. 匿名@ガールズちゃんねる
トピ主です。
役職者に部下や他部署の人の噂話を話す上司がいてうんざりしてます。
役職者がまともな人だといいのですが

2023/07/30(日) 09:54:49


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
そりゃ上司がクズ…

2023/07/30(日) 09:56:17


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
??トピ文と微妙に話があってなくないですか?

2023/07/30(日) 09:56:20


15. 匿名@ガールズちゃんねる
役員より背の高い男は出世させないっていうバカな会社もあるみたい

2023/07/30(日) 09:54:53


16. 匿名@ガールズちゃんねる
才能の一種
天性のものだから、努力とかじゃ無理

2023/07/30(日) 09:55:32


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
自分で好かれるって言いにくいけど、別に好かれようとして努力したわけでもなく普段通りに振る舞ってるだけで周りからは上司のお気に入りとか言われるくらいには好かれてる
きっと意識して好かれようと思っても何をどうしていいか分からない

2023/07/30(日) 12:33:45


22. 匿名@ガールズちゃんねる
上司のタイプによってぜんぜん変わってくると思うわ
自分より有能な部下は許せないというコモノ上司も結構いるし、有能な部下ほどかわいがるというちゃんと自分に自信のある上司もいる
あとは相性もあるよね・・・なんでこの人が?という人徳ある人が、上司にはなぜか嫌われてるということもある

2023/07/30(日) 09:57:01


25. 匿名@ガールズちゃんねる
色んな人を見てきたがやはり上にのぼるひとはゴマすりが上手なことは否めない
決して仕事のできる人達ではなかった

2023/07/30(日) 09:57:22


26. 匿名@ガールズちゃんねる
好みや相性としか言えないけど、素直な人は好かれる。

2023/07/30(日) 09:57:23


27. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/30(日) 09:57:28


28. 匿名@ガールズちゃんねる
好かれる人はとにかく愛想かいい、明るいか仕事ができる
嫌われる人は愛想が悪い、暗い、仕事ができない

2023/07/30(日) 09:57:29


30. 匿名@ガールズちゃんねる
今の上司に全然好かれてない。他の人とかお気に入りの子にはぺちゃくちゃ話しかけてるけど私のとこにはおもしろいくらい全く来ないw あいつに好かれなくても業務に支障はないし、どうでもいい

2023/07/30(日) 09:58:12


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
わかるw
話しかけられると(私、何かやらかしまして?)って身構える
来ないでって思うわ

2023/07/30(日) 10:11:10


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
同じです。あからさまにお気に入りと態度が違う。お気に入りには明るく話しお菓子あげたり、私にはお通夜?かて位なテンションで話しをされ、お菓子ももちろんなし(笑)
仕事を淡々とするだけです

2023/07/30(日) 15:45:56


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

1つ言えるのは、自分より上の世代をバカにしている空気が出ている部下は確実に嫌われる。

ガルちゃんにもやたら「上の世代」をバカにしてる人がいるけど、そういうのって接してて雰囲気で分かるからね。

人間は自分をバカにしてくる人が嫌いなのは全年代共通。

だから好かれたいならこの逆をやればいい。

私はその辺を上手くできるタイプだから、上司やお年寄りに大体好かれる

2023/07/30(日) 10:00:55


51. 匿名@ガールズちゃんねる
役職者なのにプライバシーに関わる噂をペラペラ喋ってるヤバい人はいる。

2023/07/30(日) 10:04:54


52. 匿名@ガールズちゃんねる
好かれてる人を見ると、仕事ができるかどうかより、話し方や声が可愛らしいかどうか、仕草が女らしいかどうかで好かれている。仕切ってるのは男が多いので、男はホステスかキャバスキルのある人が好きみたいで、仕事できなくても評価してる。
では女上司にはそういう人は嫌われるかどうかというと、男上司が認めた人を認めないと自分に火の粉が降りかかってくるので、仕事できなくても男上司が好きな人を同じように持ち上げてる。

2023/07/30(日) 10:05:01


54. 匿名@ガールズちゃんねる
前の上司は、いろいろ意見を出すひとを評価してくれた。
今の上司は、どちらかというとそういう人を疎んじてる気がする。

2023/07/30(日) 10:06:17


82. 匿名@ガールズちゃんねる
おばさんしかいな会社だったから
わからない

おばさんがおばさんを庇う
おばさんがおばさんを妬む
おばさんがおばさんに注意する
おばさん同士の容姿の張り合い
どうでもよい
好みのおばさんをおじさんが依怙贔屓

地獄
アットホーム会社

2023/07/30(日) 10:16:10


83. 匿名@ガールズちゃんねる
正義感か強くて不正を嫌うタイプより、
長いものに巻かれる人の方が、上司から好かれている。
だからビッグモーターみたいなのが出てくる。

2023/07/30(日) 10:16:28


93. 匿名@ガールズちゃんねる
まじめだけが取り柄でどんくさいのに今まで上司に嫌われたことない
ありがたいけど、なんであいつが?みたいな嫉妬がしんどい

2023/07/30(日) 10:21:18


96. 匿名@ガールズちゃんねる
好き嫌いが全てだと思った。そういう人が上司になると部署がそのうち崩壊する。
そういうのを何回か見てきたけど、今回の転職先の上司がテンプレ通りの人で終わったと思った。
特徴は自分が一番でないとすまない(雑談の中心も何から何まで)
おだてると喜ぶ(周りが気を使ってるの分からないのかな)
自分より長く部署歴がある人のどうでもいいミスをみつけて自分が一番になろうとする。
他人の悪口ばっかり。部長や課長が居ない時をねらって悪口をいったり、弱い人をいじめる。
自分は一番素晴らしいと思ってるから自分のやり方を押し付けてくる。
全員の会話を把握しないと気が済まないらしく仕事中も聞き耳立てている。
自分がとんでもないミスをしたときは他人のせいにしてくる。
その人居なくなってくれないかな。改革するとか言ってるけど多分崩壊すると思う。
他の人は良い人ばかりなのに残念。

2023/07/30(日) 10:22:52


106. 匿名@ガールズちゃんねる
世間話で上司が楽しそうに笑っていても、それは好かれてるんじゃなくて仕事のうちとして考えている場合もあるよ。
世間話は仕事に必要ないけど部下がしたい人なら笑ってあげなきゃって思ってるだけかも。
うちの上司がそれだった。同僚の離職防止のために合わせてたらしい。同僚が異動した途端に静かに真顔で仕事してた。こわいけど流石だった。

2023/07/30(日) 10:31:59


117. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事出来る人は仕事出来る人が好き

仕事出来ない人は仕事出来ない人が好き

長年働いてきて職場をいくつか見てきて思ってること。

2023/07/30(日) 10:45:06


135. 匿名@ガールズちゃんねる
愛嬌あって、ゴマスリうまい人は本当に得だな、と社会出てから思う
接し方が全然違う

2023/07/30(日) 11:23:09


136. 匿名@ガールズちゃんねる
やるべき事をきちんとやっていれば、自然と信頼関係が出来てくる。それで充分じゃないの?

職場で好かれてるだの好かれてないだの、本当の所は分からないからどうでもいい。

2023/07/30(日) 11:24:23


編集元: 上司に好かれる人好かれない人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
職場で人間関係掻き回そうとする人
バイト先での態度の差がつらい
子持ちで正社員の方
♥あわせて読みたい♥