
スイーツやコーヒーやお惣菜など買う時、この店が美味しいっていうのがある人多いですよね?例えば紅茶はルピシア、あんこ餅は赤福、肉まんは551、マカロンはラデュレみたいな。私も食べることは好きなのですがこの店が好きと言うのがないし、どれがどこの味だったかは覚えられません。その場で食べて美味しかったというだけです。女友達との会話で「〇〇(メーカー)の紅茶おいしいよね〜」と言われても覚えてないので適当に相槌つくことになってしまいます。みんな毎回どこの何が美味しかったかチェックしてるんですか?
食べ物以外でも「ロクシタンのハンドクリームいいよね」と言われても、誕プレでもらったことはあって良かったなと思ったくらいで、普段は薬局の安いの使ってたのであまりいい返しができませんでした。
女子力高い子ほどそういうお店の名前に詳しいので自分が女子力低いのかなって恥ずかしくなる時があります。なんでみんなあんなに詳しいんですか?
※あげたブランド名は例えです!どれも良い物だとは思ってます
食べ物以外でも「ロクシタンのハンドクリームいいよね」と言われても、誕プレでもらったことはあって良かったなと思ったくらいで、普段は薬局の安いの使ってたのであまりいい返しができませんでした。
女子力高い子ほどそういうお店の名前に詳しいので自分が女子力低いのかなって恥ずかしくなる時があります。なんでみんなあんなに詳しいんですか?
※あげたブランド名は例えです!どれも良い物だとは思ってます
2023/07/31(月) 00:57:09
野菜
2023/07/31(月) 00:57:55
値段安いお店をなるべく探す
2023/07/31(月) 00:58:33
毎回チェックはしてないけどたまたま買って美味しかったものは次も買いたいからどこのメーカーのものかくらいは覚えてるよ
どこかで買ってきた焼肉のタレが美味しかった時は調べてオンラインで注文したり
2023/07/31(月) 01:00:27
>>1
ブランド覚えるみたいに高評価のものを美味しいと言っているだけの人もいるけど
主さんは近所の定食屋行ったら偶々美味しかったから、店名覚えてまた来ようみたいな感覚もないの?
2023/07/31(月) 01:00:47
店やメーカーも味が落ちたらすぐわかる
もう行かない、買わない
2023/07/31(月) 01:01:18
>>10
卵の値段落ち着いてきても値段を下げない便乗値上げのケーキ屋は利用しない予定
2023/07/31(月) 07:16:42
>>1
拘りたいけど、人生ずっと貧民だから、
『オシャレな店、ランクの高い店という意味での』
拘りは持ちたくても持てない。
あるとすれば、エリアで最安値のスーパー行くことが拘りかな…。
浮浪者っぽい人が店内を歩いてたり、毛玉だらけの安っぽいスウェットを着たDQN夫婦が店員さんに大声でクレーム付けてて、
『いかにも底辺が集まる店』
だけど、自分もそこの一員なんだよなって思うたびに切なくなる。
当たり前だけど、全世界共通で『安い店、安いアパート…』とかには私のような貧民が集まるから治安が悪くなるよね
2023/07/31(月) 01:02:37
>>13
『いかにも底辺が集まる店』
だけど、自分もそこの一員なんだよなって思うたびに切なくなる。
そこそこ買うと他のスーパーより500〜1000円くらい安かったりするし、全然普通のお客さんもいるから気にしなくなった
たまに気分転換で、他のスーパーも行くようにしてる
2023/07/31(月) 07:05:11
>>13
ベンツとかBMWでオーケーストアとか来る人いるし全然気にしなくていいと思うよ!
2023/07/31(月) 09:20:10
>>160
オーケーやロピアは安いけど質が良いもの、美味しいものを求める客が多いイメージ。コメ主が言ってる底辺が集まる店とは全然違うと思う。そういうところって不潔感が漂ってる。多分床が汚いよ。
2023/07/31(月) 09:41:18
主の周りの人は女子力高いというより美容関連が好きなだけだと思うよ
例えばロクシタンとかで貰って良かったなと思ったら適当に「使ったことなくて誕プレで貰ったけど良かったわー!」とか言えばいいと思う
私からすると主さんは色んなものに興味ない人なんだなって印象
2023/07/31(月) 01:02:45
>>1
主の活動エリアって赤福とか551とか、たぶんそれ一強の地域だよね。
もっと選択肢が多い場所にいけば、どこの何が好きていうこだわりもできてくるかもよ。
2023/07/31(月) 01:04:13
>>21
私もそう思います。ちょっと狭い世界かなと思ってしまいました。そしてルピシアとかは特別ではなくてどこのイオンやスーパーでもあるし。ちょっと主さん気にし過ぎじゃないかな?
2023/07/31(月) 01:15:47
人それぞれの価値観だから、主は気にしないで美味しいものは美味しいでいいと思う
そこそこな店名やブランド出す人多いけど、へーそうなんだ!今度食べてみよーで乗り切った方が賢明かと
無理に知ったかして迎合すると痛い目見そうな気がする
2023/07/31(月) 01:04:26
私は結構こだわりがあるし、これはここの店とかあるよ
2023/07/31(月) 01:07:21
主さんは、単に興味を持てないだけでは?興味ないものだったらそんなものだよ。逆に興味持てるもの、趣味のものとかなら覚えるでしょ?
周りの人は、食事とか美容に興味があるだけ。そうでない人がいてもおかしくないから、別に気にせずにいたらいいんじゃないかな?
2023/07/31(月) 01:10:21
>>1
女子力の問題ではないと思うよ。
美味しかったものや良かったものは次からもリピートしたいから覚えてるだけで、それに男性も女性もない。
2023/07/31(月) 01:27:07
覚える人は本当によく覚えるよね
どこそこのお酒が美味しいとか
私は主さんタイプなんだけど
姉と義姉は覚えるタイプ
社交性があって会話する時のネタになる事はチェックする感じかなぁ
あとボーッと生きてない
頭の回転早いから色んなことに気付くし気遣いも得意
2023/07/31(月) 01:33:59
>>53
ほんっと詳しい人いるよね
横文字の名前をたくさん覚えられるってことをまず尊敬する…
2023/07/31(月) 02:05:20
1回買ってよかったりおいしかったりしたら何回も同じものを買いたい性質なので
かなり覚えている。あまり冒険はしない。
2023/07/31(月) 01:46:38
また食べたいと思ったら買うときのためにメーカー控える
それって普通じゃない?
2023/07/31(月) 02:18:33
こだわり云々というより主プライドめちゃくちゃ高いでしょ
だから興味ないから調べないけど無知だと思われるのも恥ずかしくて人に聞けない
そりゃ知らないものいっぱいあるわって感じ
2023/07/31(月) 02:25:42
主がどうしたいのか謎
帰った後、そこまで気にするなら覚える努力すれば良いのにと思う
気にしないのであれば、別に知らなくても困らない事ばっかりだけどね
2023/07/31(月) 02:30:01
>>85
主からのレスみていたら、知らない自分が好きで別に直したくはないけどトピにする上で共感してもらえるように女子力云々付け加えたかな?と感じた
2023/07/31(月) 03:14:33
主が興味無さそうなのにいちいちブランド名を挙げて会話する友達も配慮に欠けるし、主もコミュニケーションの一環と割り切って分からないことは尋ねて覚えたり、他の話題を提供したりすればいいのでは?
2023/07/31(月) 04:43:38
私って女子力が低くて〜って、自虐風自サバのテンプレ。
2023/07/31(月) 07:10:44
野菜はこのスーパー、肉はここ、魚はここってわけてる
肉はいいけど、魚はいまいちとか
野菜はいいんだけど、肉がすごく臭い店があるんだよぉ
2023/07/31(月) 07:36:37
肉を買うならあのスーパーがいい、あっちのスーパーでは肉や野菜を買いたくない、ってのはある。
2023/07/31(月) 07:37:50
>>1
すっごく詳しいわけではないけど、美味しいものネタって人を傷つけない話のネタになるとおもってるので、ネット使ったりして色々調べたりしてるよ。近所のスーパーで買えるものとかでも、ネタとしては面白いよ。うちはシャウエッセンが好きであればっかだけど、どこもあまり値下げしないとか。
2023/07/31(月) 08:13:06
>>1
友達にそういう人いるよ~
食べ物の説明の枕詞に必ず銘柄入れて話してくる
で、食べ物以外もブランドもの好きだから、基本ブランド好きなんだろうね
2023/07/31(月) 08:28:43
>>1
カレールーはジャワカレーが好き
主さんはそういうのも無いのかな
もう一度食べたいってなった時にどこのメーカーか覚えてないと食べられないじゃん
だからこのメーカーのとか、このスーパーの、とか覚えるよ
2023/07/31(月) 09:33:30
編集元: 食べ物など買う時、店にこだわりますか?