1. 匿名@ガールズちゃんねる
適当に生きてきたため、真剣に人と向き合うのがめんどくさいです
文句など言われたら「はいはい私が悪いんですねー」って思って「そうだよね」と言ったり、無言になったり適当にその場をあしらいます
真剣に考えることをしません
人と真剣に向き合ってる人疲れませんか?

2023/07/31(月) 10:45:03




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/07/31(月) 10:45:38


3. 匿名@ガールズちゃんねる
親からもそういう待遇だったとか?

2023/07/31(月) 10:45:43


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
対人関係の基盤は親子関係

2023/07/31(月) 11:20:23


6. 匿名@ガールズちゃんねる
他人なんて変えられないのによくやるよ

2023/07/31(月) 10:46:00


8. 匿名@ガールズちゃんねる
文句を言われるような付き合い方の方が面倒臭いと思う

2023/07/31(月) 10:46:03


9. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさくても向き合わないと自分が悪いことにされて不利になったり、向き合ってもらえなくなる。

2023/07/31(月) 10:46:20


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ガルちゃんではクールな意見が多いけど友人知人って大事だなって思う。友人ゼロです、毎日が楽しくありませんってお悩み相談にT井壮が「いないんじゃなくて作ってこなかったんでしょ」って言ってて、成る程なと

若いうちはいいけど歳を重ねると人付き合いって大事だよね

2023/07/31(月) 11:51:05


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事以外での人間関係の付き合いはほぼ無し。
友達も親戚も。

2023/07/31(月) 10:46:29


11. 匿名@ガールズちゃんねる
毎回毎回、目を合わせて『おはよう』の挨拶すらめんどくさい

2023/07/31(月) 10:46:30


13. 匿名@ガールズちゃんねる
羨ましい。主みたいに柳のようにかわしながら生きていきたいわ。どうしてもアレコレ考えちゃってストレス溜まっちゃう。

2023/07/31(月) 10:46:41


14. 匿名@ガールズちゃんねる
仮に真剣に向き合うとしても旦那や子どもくらいだよね

2023/07/31(月) 10:46:45


15. 匿名@ガールズちゃんねる
無言になったり適当にその場をあしらいます

それあしらえてない、ただの逃避で相手に丸投げしてるだけ

2023/07/31(月) 10:46:49


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
疲れるから向き合うべき相手は限定してる

2023/07/31(月) 10:47:04


19. 匿名@ガールズちゃんねる
主にとって絶対に受け入れられない人

2023/07/31(月) 10:47:13


21. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう人って恋人、友達、親とも喧嘩したことがないですか?話し合いの経験もない?

2023/07/31(月) 10:47:19


23. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう付き合い方だと最後は何にも残らなそう
でもそれが望みなんだし結果的に良いんじゃない

2023/07/31(月) 10:47:46


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
主から見て面倒じゃない相手もいるなら安心なんだけど、全ての人間関係を「面倒くさい」で終わらしてたらそうなるよね…

2023/07/31(月) 10:50:39


25. 匿名@ガールズちゃんねる
私理不尽なこと言われたら絶対に言い返すw
面倒臭いけど許せない
本当は穏やかに暮らしたいけどね

2023/07/31(月) 10:47:58


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
私も理不尽な事言われたら言い返す方だったんだけど、さらに上から圧かけられたり悪者にされやすいから面倒になった
言い合いになると無駄にエネルギー使うからドッと疲れる

2023/07/31(月) 12:21:17


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1そんな自分ってどう?チラッ


って思うからトピ立てたんやな

2023/07/31(月) 10:48:02


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
厄介だよねこういう人w

2023/07/31(月) 10:48:48


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
思った
めんどくさいとか疲れるって言いながら
わざわざそのトピは申請してんの?て感じ

2023/07/31(月) 11:10:55


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
本当に適当な人なら、こんなことすらも気にしないもんだと思うけどね。
真剣に向き合う向き合わないじゃなくて、
ただの面倒くさがりだと思う。

2023/07/31(月) 11:14:11


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
いくら自分では開き直っているつもりでも、もし自分以外に誰も
同じような人がいなかったら不安になるから、仲間は欲しいよね・・・

2023/07/31(月) 11:25:36


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人付き合いって重要だべ。
何かあった時に頼れる、頼ってもらえるような関係性を構築しておくのは、これから落ちぶれていくだけの日本においてはお金と同じくらい重要だべ。

2023/07/31(月) 10:48:31


31. 匿名@ガールズちゃんねる
前の職場で熱血系の同僚(女)が
壁作らないで!本音を教えて!
ってうるさくて辟易してた

2023/07/31(月) 10:48:36


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかるけど、人による。
真剣に向き合いたくない人とは適当に距離取る。
でも真剣に向き合いたい人とは、素を出せるし、丁寧に付き合う。

2023/07/31(月) 10:48:37


35. 匿名@ガールズちゃんねる
真剣に向き合いたい人と、どうでもいい人の2種類だと思ってる。

2023/07/31(月) 10:48:57


38. 匿名@ガールズちゃんねる
「はいはい私が悪いんですねー」って思って「そうだよね」と言ったり、無言になったり適当にその場をあしらいます
たぶんね、不満なのが顔に出てると思うよ

2023/07/31(月) 10:50:12


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
分かるわ。職場のしきりたがり屋のおばさんって私は正しいって思ってるからはいはいそうですねって聞き流すようにしてる。いちいち反論しても言い返しの言い返しをしてくるからめんどくさい。

2023/07/31(月) 10:50:38


43. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっとした挨拶全般めんどくさい。

2023/07/31(月) 10:50:45


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

疲れるけど、さすがに主よりは真面目に対応する。

特に自分のミスとか、自分が先に相手を不快にさせたことへの指摘だったら真摯に謝るわ

2023/07/31(月) 10:52:03


54. 匿名@ガールズちゃんねる
真剣に向き合うのを干渉と捉えられる場合もあるから家族と親友以外とは上辺だけなんだけど、今度は冷たいとか言いやがる。みんな都合のいい相手を欲してるだけだから主くらいの感覚でいいよ。

2023/07/31(月) 10:52:37


56. 匿名@ガールズちゃんねる
人間関係は距離を置いてなんぼですよ☝️

2023/07/31(月) 10:52:39


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そう思う人こそ人恋しいんだよね

2023/07/31(月) 11:08:20


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分に自身がないから人と向き合うことから逃げ回ってる
傷つきたくないから自分を正当化、人をバカにした態度しか出来ない

2023/07/31(月) 11:27:12


118. 匿名@ガールズちゃんねる
人間ってさ、こっちが何もしてなくても
嫌味言ったり意地悪してくる人っているじゃない?
そういう人に会うと人間なんかと接するのってバカらしいって思う

2023/07/31(月) 11:30:16


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>文句など言われたら「はいはい私が悪いんですねー」って思って「そうだよね」と言ったり、無言になったり適当にその場をあしらいます

これ、どっちかというと自分と向き合えてないってことなのでは?
自分の落ち度や欠点を指摘されたらシャットアウトしちゃうってことでしょ?

2023/07/31(月) 11:34:59


146. 匿名@ガールズちゃんねる
20代前半までは友達とも真剣に向き合ってたんだけど、さらっと裏切られてからはもう他人に期待することも真剣に向き合うこともやめた
バカらしいと思うよ、他人なんてちょっとしたことで気持ちが変わるし、こちらはそれをどうしようもないしね
あんなに夜中に電話で何時間も話聞いたり、落ち込んでるっていうから励ましに行ったり、友達のために本気で心配して悩んでた時間はすべて無駄だった

2023/07/31(月) 12:11:28


151. 匿名@ガールズちゃんねる
こっちが真剣に向き合っても、相手が真剣に向き合い返してくれるとは限らなくない?
私けっこう損してきたから主の気持ちもわかるよ

友達だと思ってたのに、自分への利益が無くなったら態度変えてくる子とか、急にマウントと自慢しまくってくる子とかいたもん

2023/07/31(月) 12:18:53


155. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろ人と真剣に向き合ってきたせいで精神が疲弊してしまい、アラサーくらいからはもう人と深く関わるのはやめた
表面上が和やかならそれでいいと思う

それでもたまーに、ガル子さんホントは全然そう思ってないでしょ!?って突っかかってくる人が現れるけど、そうだよ思ってないよ、でも場を収めるために言ってるんだよ…ってウンザリする

2023/07/31(月) 12:21:51


編集元: 人と向き合うのがめんどくさい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
人と旅行する時のマナー
トピ主攻撃が怖い
ここ1人で行けますか?
♥あわせて読みたい♥