1. 匿名@ガールズちゃんねる
都道府県別スーパーあるあるを語りましょう!

福岡県のスーパー

魚売り場の一角に必ず明太子コーナーがあり家庭用明太子と切れ子(一本ではなくバラバラに切れている不揃いな物)が各メーカー数種類ずつ売っている

2023/08/31(木) 14:44:23




2. 匿名@ガールズちゃんねる
東京たけど無難すぎて特筆することがないw

2023/08/31(木) 14:44:58


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
まいばすみたいな小規模スーパーが多い気がする

2023/08/31(木) 15:05:34


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
夫が単身赴任中訪ねて、スーパー行った時に刺身のサクがあまり無いなーと思った
今宮城なんだけど、サーモンやマグロのサクたくさんあるんだよ
そしてマッシュルームの大袋があってびっくりした
6個入りくらいの小さいパックしか見たことなかったから

2023/08/31(木) 15:08:00


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
スーパーあきだい取材してきて

2023/08/31(木) 15:12:51


6. 匿名@ガールズちゃんねる
宮城県
鮮魚コーナーにホヤが殻付きで売ってる

2023/08/31(木) 14:45:20


7. 匿名@ガールズちゃんねる
難しいトピだなw

2023/08/31(木) 14:45:23


10. 匿名@ガールズちゃんねる
宮城、山形
秋になるとスーパーに大鍋と薪が並ぶ

2023/08/31(木) 14:46:11


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
しかも大鍋は貸してくれるよね。

2023/08/31(木) 14:59:05


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
それはすごいね。
スーパーで薪なんて見た事ないよ。
なんならホームセンターでも見た事無いかも。

2023/08/31(木) 15:07:10


161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
芋煮だね。

2023/08/31(木) 15:23:54


12. 匿名@ガールズちゃんねる
茨城 納豆コーナーが大きい

2023/08/31(木) 14:46:16


14. 匿名@ガールズちゃんねる
都内のスーパーは高級スーパーから激安スーパーまで選択肢が沢山あるので、地方の方が物価が安いなんてことはないよ。

2023/08/31(木) 14:47:00


15. 匿名@ガールズちゃんねる
広島

練り物コーナーに『がんす』がある

2023/08/31(木) 14:47:28


181. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
レジの人がカープのユニフォームを着てるときがある

2023/08/31(木) 15:35:22


18. 匿名@ガールズちゃんねる
関西のスーパーはソースの種類多いよ
うちにもウスター、とんかつ、やきそばソースある
全国で多いらしい中濃は持ってない

2023/08/31(木) 14:48:02


22. 匿名@ガールズちゃんねる
岩手 遠野
ジンギスカン用の焼き肉鍋を無料で貸し出し

2023/08/31(木) 14:48:17


23. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄
ユニオン
かねひで
サンエー

めったに閉まらないユニオンが先日の台風で珍しく閉まりました。

2023/08/31(木) 14:48:25


27. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡県

生しらす売ってるよ〜

2023/08/31(木) 14:48:55


28. 匿名@ガールズちゃんねる
長野県
我らのスーパーつるや‼︎
特に野菜、果物が新鮮豊富で安い。
いいですよ!

2023/08/31(木) 14:48:56


33. 匿名@ガールズちゃんねる
青森県

カップラーメン売り場広い

2023/08/31(木) 14:49:14


34. 匿名@ガールズちゃんねる
長野

サバ缶コーナーとキノココーナーが充実しております

近隣でとれたシャインマスカットやリンゴもこれから充実します

2023/08/31(木) 14:49:23


36. 匿名@ガールズちゃんねる
滋賀県は天下の平和堂!
HOPカード最強!

2023/08/31(木) 14:49:27


37. 匿名@ガールズちゃんねる
秋田

初夏は生じゅんさい、山菜コーナー
秋からはきりたんぽ鍋コーナー

2023/08/31(木) 14:49:44


44. 匿名@ガールズちゃんねる
お盆の時期に他県のスーパーに行くと、風習の違いが良く分かる。
他県者からしたら何にどう使うのか不明なものが山になって売ってたりするよね。

2023/08/31(木) 14:51:06


47. 匿名@ガールズちゃんねる
北海道

秋になると生筋子(醤油漬け用)が出回る
他の都府県もそうなのかな?

2023/08/31(木) 14:51:53


50. 匿名@ガールズちゃんねる
県境まで行くと隣県の食文化が濃くなってたりして、珍しくてつい買い込んでしまう。

2023/08/31(木) 14:52:43


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
かつお菜?は福岡転勤した時に初めて見た

2023/08/31(木) 14:52:54


52. 匿名@ガールズちゃんねる
山口県

料亭で出るような高級なものではないけど、その辺のスーパーにフグ刺し売ってる
500円くらいのものでも美味しい

2023/08/31(木) 14:53:09


53. 匿名@ガールズちゃんねる
鹿児島

必ず鳥刺がおいてある!最高!

2023/08/31(木) 14:53:13


62. 匿名@ガールズちゃんねる
厚揚げ・薄揚げの種類が多い…と思う。多分 (福井)

2023/08/31(木) 14:55:11


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
油揚げフェスみたい

2023/08/31(木) 15:05:23


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
トピック採用おめでとう(´;ω;`)
わたしちーとも採用されない

2023/08/31(木) 14:56:25


98. 匿名@ガールズちゃんねる
北海道
夏になると
とうきび(とうもろこし)売り場は皮付きのまま売られてて、その横に皮を投げるゴミ箱が置かれてる。

2023/08/31(木) 15:02:25


132. 匿名@ガールズちゃんねる
宮城のスーパーは秋になるとはらこ飯弁当が並びます

2023/08/31(木) 15:11:30


151. 匿名@ガールズちゃんねる
奈良県。さっきスーパー行ってきた、ほうれん草354円!!高くない!?皆さんのところはどう?

2023/08/31(木) 15:19:29


164. 匿名@ガールズちゃんねる
姫路
網干メロン(マクワウリの一種)というものがこの時期売ってる。
メロンといえばマスクメロンが今はメインだけど、
味はプリンスメロンよりで、少し固めのあっさり系。

2023/08/31(木) 15:24:43


166. 匿名@ガールズちゃんねる
夏のこの時期は夕顔(かんぴょうになるやつ)と赤唐辛子がセットで売ってる
夕顔と赤唐辛子を一緒に炒めるのが定番らしいから
元岩手県民

2023/08/31(木) 15:25:11


179. 匿名@ガールズちゃんねる
大阪

お惣菜コーナーに紅生姜の天ぷら

2023/08/31(木) 15:33:10


201. 匿名@ガールズちゃんねる
兵庫・大阪
みんみんのせみ餃子🥟大体どこのスーパーも扱ってる。98円。関西だけと知ったときは驚いた

2023/08/31(木) 15:55:39


206. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡市のスーパーマムに、イルカ売ってる。ドルフィンね。

2023/08/31(木) 16:02:16


編集元: 都道府県別・スーパーあるある

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
メンヘラあるある
【漫画】普段行かないお洒落なカフェでお高めのコーヒーを頼んだらこういうのが出てきた「意識高い系あるある?」
あるあるなあだ名
♥あわせて読みたい♥