http://president.jp/articles/-/73394
■新条件「3C」「3平」とは
この3高ですが、女性が男性に求める条件として納得できるものの、バブル崩壊以降、徐々に人々の口に上らなくなり、ゆっくりと姿を消していきました。フリーライターの武藤弘樹氏によれば、3高の後に、「3C」や「3平」といった新しい条件が登場してきます(*1)。3Cとは、「comfortable(十分な給料)」「communicative(価値観が一緒)」「cooperative(協調的)」です。また、3平とは、「平均的な収入」「平均的な容姿」「平穏な性格」の3つです。3Cや3平は、バブル崩壊以降に徐々に沈みゆく日本経済の状況を反映した新しい基準だったと言えるでしょう。

■昔と比べて身長が高くても女性の婚姻率は下がらない
山村教授らは、女性の身長と婚姻率の関係についても分析しています。
性別役割分業意識が今よりも強かった時代では、身長が相対的にやや低めの女性が好まれていた可能性があり、近年ではその傾向が和らいでいると考えられます。
■表立って言われないだけで「3高」は今でも健在である
以上の検討結果から、今でも「3高」は健在であると言えるでしょう。「高学歴」「高収入」「高身長」の男性ほど結婚しやすいという傾向は、変わっていません。
■新条件「3C」「3平」とは
この3高ですが、女性が男性に求める条件として納得できるものの、バブル崩壊以降、徐々に人々の口に上らなくなり、ゆっくりと姿を消していきました。フリーライターの武藤弘樹氏によれば、3高の後に、「3C」や「3平」といった新しい条件が登場してきます(*1)。3Cとは、「comfortable(十分な給料)」「communicative(価値観が一緒)」「cooperative(協調的)」です。また、3平とは、「平均的な収入」「平均的な容姿」「平穏な性格」の3つです。3Cや3平は、バブル崩壊以降に徐々に沈みゆく日本経済の状況を反映した新しい基準だったと言えるでしょう。

■昔と比べて身長が高くても女性の婚姻率は下がらない
山村教授らは、女性の身長と婚姻率の関係についても分析しています。
性別役割分業意識が今よりも強かった時代では、身長が相対的にやや低めの女性が好まれていた可能性があり、近年ではその傾向が和らいでいると考えられます。
■表立って言われないだけで「3高」は今でも健在である
以上の検討結果から、今でも「3高」は健在であると言えるでしょう。「高学歴」「高収入」「高身長」の男性ほど結婚しやすいという傾向は、変わっていません。
2023/08/31(木) 23:57:05
協調性すごーーく大事よね
2023/08/31(木) 23:58:09
>>5
ほんとこれ。
本日も協調性のない夫にイラッとした
共働きが増えた今、協調性なしに夫婦継続は難しいわ。
2023/09/01(金) 00:49:04
同居する可能性があるかないか?
2023/08/31(木) 23:58:31
金銭感覚が一緒なのが重要よね
2023/08/31(木) 23:58:59
communicative(価値観が一緒)
↑
これが案外難しい。
2023/08/31(木) 23:59:19
でもやっぱり本音は3高がそりゃ1番でしょう
2023/08/31(木) 23:59:27
>>13
個人的には身長だけはどうでもいいけどある程度の学歴とやはり高収入がいいよなぁと思う。
2023/09/01(金) 00:07:40
>>39
他のスペック全て同じとして
160cmか180cmか選べるなら迷わず180cm選ぶでしょー
2023/09/01(金) 00:09:27
そりゃそうだ。選び放題なら高身長高学歴高収入選ぶでしょ。
2023/09/01(金) 00:00:13
高学歴
高収入
高身長
イケメン
でも浮気されたり散財されたら全てがパーなので
スペックは程々でよいから誠実で浮気をせず
変な金の使い方をしない人が結局は1番良いと
いうことになりました
2023/09/01(金) 00:00:38
>>17
そう、これがすごく大事
精神の安定みたいな部分ってスペックや外見では
わからないからこそ軽視されやすく、後で問題になりやすい。
2023/09/01(金) 00:08:50
>>42
見栄っ張りで人に自慢する事ばかり考える人や
親がスペックばかりこだわる人で人間の本質とか深く考えず表面的な数字ばかり見てると騙されやすくなる。
で、おかしいな〜条件は最も良かったハイスペ捕まえたはずなのになんで〜?ってなる。
2023/09/01(金) 00:15:34
>>17
浮気とか言う前にこのクオリティがほとんどいないっしょ
2023/09/01(金) 01:19:23
女バージョンは何になるんだろう
2023/09/01(金) 00:00:47
>>18
要求がものすごく多そう 過労死するレベルで
2023/09/01(金) 00:28:46
なに望んでも選べる相手は限られてるからしゃーない
男も女もね
高レベルは高レベルとくっつく
低レベルなら結婚しないほうがマシ
2023/09/01(金) 00:01:08
身長、自分と同じか小さいのはさすがに嫌
並びたくない
2023/09/01(金) 00:02:42
>>23
きょうだいや友達みたいな気分になってくるよね
2023/09/01(金) 00:09:21
3高なら自然と3Cも持ち合わせてる場合も多いじゃん
低収入、低学歴、低身長は3Cも持ち合わせていないし
バリバリ仕事できる人って協調性があって気が利くしマメ
だからモテるんだけどね
2023/09/01(金) 00:04:22
普通の収入
真面目な性格
があればなんとか楽しく生活できる
と思う、あまり上をみなければ?
2023/09/01(金) 00:04:29
親族も見た方が良い。
特に、口うるさい実家べったりの姉妹がいないかどうか。
2023/09/01(金) 00:05:44
身長は重要
低身長だと後ろ姿ガキくさいんだよね
2023/09/01(金) 00:11:06
結婚は妥協してまでするもんじゃない。
2023/09/01(金) 00:20:00
学歴と収入どうでもいいなぁ
でもルックスってやっぱり強いわ
学歴も収入もドキドキしないからかな
2023/09/01(金) 00:20:46
>>67
結局はATMになっちゃうよね
見た目がイケメンか中身が超魅力的でないと
2023/09/01(金) 01:33:42
もうね…残ってる男はチビかハゲしかおらん。金ないのにイキりやがって。
2023/09/01(金) 00:20:47
>>68
男性も同じこと思ってるよ。
売れ残りはブスで寸胴みたいな奴しかいないって。
2023/09/01(金) 00:22:14
>>71
本当だよ
どんなツラして偉そうに言ってんだか
2023/09/01(金) 00:24:15
三高がいい! 当たり前だよ! お金ある暮らしは安らぐしストレスなくて最高!
現実には無理だったので高収入低身長中学歴で妥協したけどね
身長はわたしより4センチ高いし小顔だからまあ、いいかと思うことにした
理想追いすぎて売れ残っても仕方ないしね…
2023/09/01(金) 00:28:28
表立って言わないけどって、そりゃ三高の男性求めて良いレベルの女なんてごく僅かだからでしょう。
2023/09/01(金) 00:31:11
編集元: 表立って言う女性は少ないが…「高学歴」「高収入」「高身長」のうち、昔より一層強化された"結婚の条件"とは
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥