1. 匿名@ガールズちゃんねる
今も根本は変わってないですが、人に優しくするようには心がけています、ですが昔の自分を思い出す度に
後悔の念に苛まれます。同じ方、いらっしゃいますか?

2023/09/01(金) 08:12:25




2. 匿名@ガールズちゃんねる
皆そうだと思う
小学校とか中学校とか、皆性格悪かったよ

2023/09/01(金) 08:13:04


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
あの地域の寄せ集めの集団の中で生きていくには多少なりとも性格悪くないとやってけないよね

2023/09/01(金) 08:17:20


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
たまたま良い地域で育つと逆パターンになる。社会に出てそれまで会ったことが無いレベルの性格悪い人が多くて愕然とした。

2023/09/01(金) 09:02:59


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28 性格悪くなりたくなくて場の空気に染まらなかったよ
そしたらいじめが始まり不登校保健室登校になった
なんで周りが荒れてるのか分からなかった
だけど絶対に絶対に悪さなんてしたくなかった
荒れたくもなかった。珍しいタイプかな?

2023/09/01(金) 09:10:29


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2

自分の小学生の娘もだけど、娘のお友達見てても「うわぁ!」と思うことがよくある。でももちろんいいところもたくさんで可愛い。うわぁ!な部分って、それぞれ学習して思いやり身につけていったり、中には身を守る処世術を学んでいってる過程なんだなってすごく思う。
自分も小学生の頃なんてそんな感じだった。

中には人生何周目?って子も稀にいるけど、ほとんどはみんな性格悪いところがまだ剥き出しだよね。ある意味素直。

2023/09/01(金) 08:21:13


3. 匿名@ガールズちゃんねる
母親に対する態度が酷かった…

2023/09/01(金) 08:13:11


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
それな。
いくら母親で反抗期だからって、平気で人を傷つける言葉を吐いてた

自分も親になったときに母親に謝罪した

2023/09/01(金) 08:16:48


4. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなもんちゃう

2023/09/01(金) 08:13:38


5. 匿名@ガールズちゃんねる
中高時代は尖ってたよねと友達によく言われた。
大学生になってから学びました。

2023/09/01(金) 08:13:48


6. 匿名@ガールズちゃんねる
思い出してお詫びに行きたくなる。
でもそういえば友達もみんな結構なもんだった。

2023/09/01(金) 08:14:17


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
めちゃくちゃ酷い事してました…
謝りに行きたい気持ち凄く分かります。
大袈裟かもしれませんが思い出して死にたくなります💦
そのせいで卒業後の友達は少ないですし、せっかくの学生時代を無駄にしてしまってすごく後悔ですし、友達が少ない事で今後の人生も充実しないというか、人間関係希薄で寂しいんだろうなあ、と悩んでいます…

2023/09/01(金) 08:50:08


8. 匿名@ガールズちゃんねる
今も悪い

2023/09/01(金) 08:14:32


9. 匿名@ガールズちゃんねる
悪かった 最悪だと自信を持って言える
今はちゃんと大人になって取り繕えるようになった
直ってはいない

2023/09/01(金) 08:14:44


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まさに私がトピ立てたんじゃないかってくらい私だわ

感情的ですぐ機嫌が悪くなる、ハッキリと言ってしまう、プライドが高くて負けず嫌い
大学の友達で頻繁に連絡を取る人は2人くらいしかいません…
本当に昔に戻りたい…

2023/09/01(金) 08:15:02


11. 匿名@ガールズちゃんねる
なぜあんなに強気だったんだろうって思う

2023/09/01(金) 08:15:08


13. 匿名@ガールズちゃんねる
若さゆえの傍若無人さがね…

2023/09/01(金) 08:15:22


15. 匿名@ガールズちゃんねる
分かりすぎる。
小学校低学年時代は特に自覚ある😭
仲良い子には高校生の時も。

今は逆に気にしぃで、自分で言うのもアレですが、割と気を遣えるタイプだと思います😂

2023/09/01(金) 08:15:47


17. 匿名@ガールズちゃんねる
年齢重ねていろんなこと経験するうちにだんだん丸くなる人多いよ
でもどんどん意固地になっていく人も多いけど
高齢者ってわりと両極端に分かれていくよね

2023/09/01(金) 08:16:00


18. 匿名@ガールズちゃんねる
あの時なんであんなことしたんだろって忘れられないから大人のいま優しくしてる。

2023/09/01(金) 08:16:03


19. 匿名@ガールズちゃんねる
その上発達で空気読めない発言、それも暴言ばかり吐いてた
当時は発達障害なんて言葉もない時代だったから周りも苦労しただろうし理解もされなかったな

2023/09/01(金) 08:16:03


21. 匿名@ガールズちゃんねる
中高はまじでひねくれてた
ずっと厨二病だった気がする

2023/09/01(金) 08:16:21


25. 匿名@ガールズちゃんねる
大学生の私はコミュニケーションをよくする努力をせず自分ばかりで人混みでイライラするし嫌な顔する。
今は痛い目見てかなり改善してきた。

2023/09/01(金) 08:17:01


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔は他人の気持ちなど何も考えないひどい人間でした。同じような目にあい、メンタルやられるまで追い込まれてかつての自分に気付きました。結果友達は誰もいません…ガル民を心の友と思ってます。よろしくね

2023/09/01(金) 08:17:12


34. 匿名@ガールズちゃんねる
昔の自分の最低の発言いまだに覚えてる

2023/09/01(金) 08:20:12


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
私も。

福祉とかボランティアが好きで皆から褒められてる優しい子に
「クラスのイジメも止められない癖に福祉とかバカじゃねーのw」
「あんた自分のお爺ちゃんお婆ちゃんの面倒見た事ある?親が介護するの見てただけじゃ面倒見てるうちに入らないよ~?w」
「ボランティアやってるヒマあったら家事手伝えばいいのに。私はそんなヒマないわ。」
って、僻み妬み丸出しの暴言吐いてクラス中から嫌われた。

2023/09/01(金) 08:31:44


35. 匿名@ガールズちゃんねる
学生の時バイトしてて、仕事できないくせに、年下の子にいちいち注意とかしてた。
影でめっちゃ悪口言われてたし、バイト先のロッカーで携帯盗まれた。30過ぎて自分があの頃嫌われた要因すごくよくわかる。

2023/09/01(金) 08:20:20


40. 匿名@ガールズちゃんねる
皆とちょっと違う
冷めてる
斜に構えてる

みたいなのが大人でカッコいいと思ってた本当恥ずかしい
今戻れたらいかにも理想の子供らしくて明るく朗らかに振る舞いたい、その方が周りに愛されると分かってる方が大人でカッコいいんだよな

2023/09/01(金) 08:23:07


44. 匿名@ガールズちゃんねる
可愛くてお金持ちの子に嫉妬してたわ
当時の私に身の程を知れと言ってあげたい

2023/09/01(金) 08:25:52


54. 匿名@ガールズちゃんねる
中学校の教師になりたいって人は、恐らく人生で1番性格悪い時期の子ども達と関わる事に不安はないのかな?

2023/09/01(金) 08:29:31


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
教育実習の地味な学生先生のこと誰も相手にしてなくてかわいそうだったな
本当に悪気なくずっと私語してたし遊びにも誘ってなかった
あの先生結局どうしたんだろ
わたしも年取ったから思うけど22歳くらいであんなのやられたら立ち直れない
隣のクラスの美形実習生は人気者だったのに

2023/09/01(金) 08:31:00


58. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の頃、友達に他の子の悪口言ってたな…

悪口聞かせてしまったのも、悪口言ってしまった相手にも悪い事をしたなと思うわ
今はどんな人でも悪口は言わないようにしてる。

2023/09/01(金) 08:31:45


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人間って10代から20代前半がいちばん尖ってるし性格悪い

2023/09/01(金) 08:42:10


84. 匿名@ガールズちゃんねる
性格悪いって様々なタイプがあると思うんだけど
人を傷つけたり系なら今すぐにでも首吊れ🖕
傷つけられた方はお前の何倍も苦しんでるんだから

2023/09/01(金) 08:45:13


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一緒です。昔のあれやこれや思い出すと胸がギュッとなります。

2023/09/01(金) 08:57:14


126. 匿名@ガールズちゃんねる
私ももちろん性格悪かったけど、周りのみんなもそれなりに性格悪かった。
親も先生もいつもイライラしてたし、ひとクラス40人の中で生きていくためには仕方なかったのかな。
今は田舎に住んでて、ゆったり教育されてる子供達みるとみんなピュアなんだよね。

2023/09/01(金) 08:59:50


132. 匿名@ガールズちゃんねる
小中時代性格悪い奴にはそのままで
いて欲しい
今更善人面しないで欲しい

2023/09/01(金) 09:02:34


151. 匿名@ガールズちゃんねる
黒板に美人ランキングとか書いてた時代だったなぁ
一応進学校だったのにね…

2023/09/01(金) 09:15:23


154. 匿名@ガールズちゃんねる
まさに私だ
ものすごく性格悪くてボス猿で声がデカくてでしゃばりで、学校中の嫌われ者だった
親たちからの評判もめちゃくちゃ悪かった
中高大一貫だったから、学生時代=黒歴史。自業自得すぎるけど、当時の友達なんか全然いない。
でもなぜか記憶に蓋をして生きていて、30になった時にうつ病になってその時の記憶がフラッシュバックしてさらにうつが悪化した
昔の自分を思い出すと申し訳なくて恥ずかしくて死にたくなる
気分を悪くさせるだけだからあの時出会った人たちの前には二度と現れるつもりはないけど、娘のママ友とかにいたらどうしようと思うと夜も眠れなくなる時ある
本気で反省してるから、今はできるだけ人に優しくしようと心がけてる。困った時は進んで手を差し伸べるようにしてる。職場で、がる子さんのおかげでこの仕事続けてこれましたって何人かに言ってもらえたことあって、これからの人生は人のためになるようなことをやっていくのがせめてもの償いだと思う

2023/09/01(金) 09:19:41


171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>154
私かと思った!涙
周りの親からの悪口は確かにきついよね。
でも自分も性格悪かったけど周りも結構酷かったよ。私は正面からぶつかるタイプだけど周りは陥れるタイプだった。私も地元には友達一人もいない。
そうそう。後からフラッシュバックになる

2023/09/01(金) 09:34:46


168. 匿名@ガールズちゃんねる
みんなそんなもんて言ってる人いるけどそうかな?
思い出せば思い出すほど、傲慢でわがままで他人を思いやる気持ちがなくて本当に性格悪かったけど
どう考えてもあんなの私くらいだった気がする
自分の周りの友達はみんな若いときから分別があった

2023/09/01(金) 09:31:47


172. 匿名@ガールズちゃんねる
性格悪すぎて学生時代の友達に合わせる顔ない。
社会人になってからの友達しかいない
母親とか義母とか姉が、学生時代の友達と旅行行ってきたとか聞くと、劣等感で死にたくなる
この人たちは当時から人間ができていて人を思いやる心があったから今もこうして財産みたいな友達がいるんだろうなって

2023/09/01(金) 09:35:46


177. 匿名@ガールズちゃんねる
中学時代にやさぐれて性格悪かった子が、40代になってからは人が変わったみたいにニコニコして仕事してたけど、人って根本は変わらないと思ってる。自分もそうだけど。
だからめちゃくちゃニコニコしてても、当時と変わってないんだろうなっていう目で見てしまう。
その子と会っても無視されるだろうなって感じ。

2023/09/01(金) 09:44:57


編集元: 昔の自分は性格が悪かった

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
友達は年を重ねるごとに減るだけ。仲が良かった子もたまに会って適当な会話をして解散も多い
サンキューハザード、する派?しない派?
人生のハンデ
♥あわせて読みたい♥