1. 匿名@ガールズちゃんねる
はじまして。ギリギリ20代女です。もとから毛量が多いくせ毛で、髪の毛がよく抜けるほうだったんですがこの1ヶ月くらい特にひどく、また髪の分け目もすごく目立ってきた気がします。
何かセルフケアされてる方、効果的な方法などありますか?オススメの育毛剤とか…。
最近抜け毛を気にしすぎて「このまま禿げたらどうしよう…」と不安で一日中髪の事ばかり考えてしまいます。とにかく不安で毎日泣いて過ごし、夜も上手く眠れません。

2023/09/02(土) 08:13:56




3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最悪ウィッグやカツラがある

2023/09/02(土) 08:15:09


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
わたしも最終的にはそれしかないと思ってる。
でもその前に良い事があればしたいよね。
私は亜鉛とタンパク質とるようにしてる。

2023/09/02(土) 08:22:54


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
と思ってたけどやっぱり蒸れるし暑いんだって・・・

2023/09/02(土) 08:23:48


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
薄毛をさらすか暑さをとるかだよ。私は暑さをとった。
フルウィッグじゃなければがまんできる。

2023/09/02(土) 08:29:33


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
なんでマイナスかわからない。
もし、一過性じゃないなら
帽子感覚でヘアピースか部分ウィッグとかいいと思うよ。薄くなっている部分が日焼けしてますます頭皮ダメージ受けるから保護するためにも、薄毛にイライラさせられるくらいなら使ったほうがメンタル保てる。
無駄に育毛剤やふんわりさせる高いシャンプーにヘアリセッターにお金かけなくなったよ。ヘアカットは安いところで私は済むようになった。
最近、自然なウィッグたくさんあるしおしゃれなのもたくさんあるよ。

2023/09/02(土) 08:27:50


5. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/09/02(土) 08:15:16


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
この方、ハゲる人はハゲるとしか言ってない

2023/09/02(土) 08:18:06


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
まぁ、ハゲは遺伝とよく言われますからねぇ

2023/09/02(土) 08:21:26


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
これ本当なのかな?
初めて見た時「あー何してもハゲる時はハゲるんだー」と思って気がラクになった思い出

2023/09/02(土) 08:19:44


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
いや、絶望しかないやろ

2023/09/02(土) 08:21:06


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
とりあえず皮膚科受診してみて

2023/09/02(土) 08:15:48


8. 匿名@ガールズちゃんねる
髪質とか全部同じだけど、頭皮マッサージがいいと聞いてシャンプーの時に気持ち程度にしてる。

2023/09/02(土) 08:16:04


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
血流が悪いと本当抜ける。ケンザンで毎日マッサージし始めたら抜け毛ピークより5分の1くらいまで減ったよ

2023/09/02(土) 09:57:57


9. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしはI型だ

2023/09/02(土) 08:16:10


11. 匿名@ガールズちゃんねる
初秋から冬は生え変わる時期と美容師さん言ってましたよ。
夏に日光で髪炒めた人ほど抜けるとも言ってた。

2023/09/02(土) 08:16:30


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私も美容師さんに髪の日焼けはダメだと言われた!あと頭皮の日焼けも抜け毛を促進するから、分け目を変えるとか出来るだけ帽子を被ってってさ。

2023/09/02(土) 08:58:59


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
まさに今、シャンプー時の抜け毛がすさまじい
メッチャ抜ける抜ける

しかも一本一本が太くて丈夫な髪質だから、抜けた後の排水溝掃除の時のインパクトがすごい

2023/09/02(土) 09:40:00


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
炒めた…がじわるw

2023/09/02(土) 09:59:47


14. 匿名@ガールズちゃんねる
適当なところでハゲ止まるから意外と完全にはハゲないよー

まぁたまに本当にハゲるひともいるけどそしたら諦めてウィッグ買おう
そのくらいの気持ちでいて40歳の今どうにか無事

2023/09/02(土) 08:16:51


17. 匿名@ガールズちゃんねる
季節の変わり目って抜け毛多くなるっていわない?
心配なら皮膚科に相談したほうがいいよね。

2023/09/02(土) 08:17:52


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もめっちゃ抜ける時あった
美容師さんに相談したら夏の終わりは抜け毛多いって言ってた
しばらくしたら落ち着いた

2023/09/02(土) 08:18:31


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
髪の毛洗っててもスルスル抜けるし、昨日ドライヤーしたあと床見たら更に大量に髪の毛落ちてて、夏が終わるな...ってなった

2023/09/02(土) 08:29:40


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
年取ると生え揃わないのに次の夏がやって来るんよ…

2023/09/02(土) 09:05:51


23. 匿名@ガールズちゃんねる
ロクシタンとか日清まで育毛剤に乗り込んできたね。ロクシタン気になる

2023/09/02(土) 08:18:39


39. 匿名@ガールズちゃんねる
完全に、はっきりとはげる前に部分ウィッグ被ったほうがいいよ
完全にはげちゃうと、あっウィッグつけ始めたんだ
っていつも仕事や学校でずっと周りにいるひとにわかりやすいというか…

2023/09/02(土) 08:22:21


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
女性の場合貧血とかのせいだったりもするよ

2023/09/02(土) 08:22:29


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
食生活の乱れや、ストレスによる血流の滞りはないですか?
髪の毛って生命維持の点からみると優先度は低いから、そういうことも考えられるよ。
東洋医学では頭髪のことを血余ともいうし

2023/09/02(土) 08:22:50


44. 匿名@ガールズちゃんねる
私は女の薄毛家系らしく母親もばーちゃんもそのまたばーちゃんも……薄毛だったらしい
初めは黒のスプレーやらなんやらで誤魔化せたけど
今はハーフウィッグ使ってる

2023/09/02(土) 08:23:05


50. 匿名@ガールズちゃんねる
私も20代から前髪が薄くなってもう生きていけないとまで悩んだけど、意外とそこから10年以上経ってもそんな進行してないから今はそんな気にしてないよ
主さんがどうなるかは分からないけど、気にしすぎも良くない

2023/09/02(土) 08:24:29


55. 匿名@ガールズちゃんねる
エレベーターで天井斜め上からリアルタイムの映像映すやつ、1人だけ分け目目立ってて悲しい

2023/09/02(土) 08:25:17


57. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いにまだ20代の女の子がいるけど
数年ぶりに会ったら
ぽっちゃりして薄毛になっていて
他人事ながらショックだったな。
キャピキャピした女の子だったのに
おばちゃんになってた。

逆に言えば痩せて
ウィッグも手間だけど付ければ
だいぶ変わると思う。

2023/09/02(土) 08:26:33


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まず病院に行ってみたらどうだろう。
自分で出来る事としては、、
ストレスはよくないから減らそう。
髪は短くして頭皮負担減らそう。
外歩く時は日傘ね。
秋になったら毛穴の詰まりを取るエステに行くとか。

2023/09/02(土) 08:26:39


59. 匿名@ガールズちゃんねる
今月セザンヌから出るヘアメイクパウダー気になってる!
分け目とか地肌の色隠せるみたい。
まとめ髪にすると地肌透けて見えるから隠したいんだよー。

2023/09/02(土) 08:26:44


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ストレスでハゲるよ。泣いてないでいち早く病院へ。悪循環になっちゃってる

2023/09/02(土) 08:27:06


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
タンパク質とビタミンをしっかりとって、シャンプー前に毛根傷めないように揺らすような頭皮マッサージ、パーマとカラーをやめる、これだけでもかなり改善すると思うんだけど
すでにやってるということならごめん

2023/09/02(土) 08:33:12


101. 匿名@ガールズちゃんねる
若々しいレミさんもウィッグ。若さに毛量って大事よね

2023/09/02(土) 08:57:02


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
亜鉛飲んだら抜け毛減った
個人差あると思うけど私は亜鉛不足だった

2023/09/02(土) 08:58:44


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
考えるとどんどん考えてしまいますよね。そのストレス、不眠を取り除けたらいいのですが鏡見てたり、比べてしまったりすると色々考えてしまうので難しいですよね。

私も主さんと同じです。抜け毛がとにかく常にひどく、前髪の分け目も目立つようになってます。知人から分け目は時々変えた方がいいと言われ変えていたのですが、変えるとこ変えるとこ薄くなっていき、今は全体的に薄くなってしまい、おでこが後退していきました。
抜け毛は髪の毛の重さもあるのでミディアムショート、長くてもミディアムロングぐらいにするようになったら抜け毛が減りました。
前髪ウィッグも考えネットで購入しましたが同じ黒でも艶やコシなど地毛とは合わず1つ縛りでも浮いているのが丸分かりで着けるのはやめました。

いざとなったら丸坊主にして年齢に添った全ウィッグにする!と決めてから心無しか気が軽くなりました。あとは毛穴の洗浄、トリートメントや整髪料は毛先だけとかくらいですかね。毛先マッサージは自分の力加減が悪かったのか、擦れて余計に薄くなってしまいました。

2023/09/02(土) 09:02:31


109. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナワクチンうっていた時、すごく薄くなりました。その後コロナにかかってさらに薄く。4ヶ月くらいたってワクチンも打たなくなってから元に戻りました。主さんも心当たりないかな?

2023/09/02(土) 09:05:48


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コロナになったりしたかな?
髪の毛抜けるらしいし。

2023/09/02(土) 09:08:49


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>114
娘が抜け毛激しいときがあって、何気なく美容師さんに話したら、コロナかかったあとの抜け毛の相談をよく受けるってはなしてた。個人差あるけど、かかって3か月後くらいが多いらしい。気休めにしかならないけど、うちの子は2週間くらいでおさまりました。
トピズレですみません。

2023/09/02(土) 09:19:47


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>114
妹もコロナ数ヶ月後にかなり抜けたらしいけど、ちゃんと生えてきて、今はツンツンしてる。
友達も同じ。
栄養不足になるのかもね。
コロナで抜けたのは、生えてくるみたいだから、そこは安心出来るね。

2023/09/02(土) 09:42:59


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
長文
主さん今すごくしんどいだろうけど、少しは読んで気が楽になりますように

私も主さんくらいの頃夏の終わりから秋まで大量に抜けたことあるよ
原因はその頃の仕事や病気のストレスかな?と思ってる
ちなみにそのストレスを感じ始めた頃は梅雨くらいだったんだけどその時は全然抜けなかったんだよね
時差でまさに夏の終わり、ストレスも忘れたくらいの時に抜け始めた
2ヶ月くらいはシャンプーすると手が黒くなるくらい抜けて本当に怖くて怖くて一日中髪のこと考えて泣いたし眠れないし…
でもある日突然ピタッと止まるんだよね
脅すわけじゃないけど、私の場合は11月半ばくらいまでは続いた
髪も束ねると全盛期と比べて本当に細くなって…
でも、それだけ抜けてもいわゆる「パッと見てわかるくらい薄毛、禿げの人」、という感じにはならなかったから、少しは安心してゆっくり眠ってほしいな
眠れないことが本当のストレスになってきてるから(わかってるとは思うけど…難しいよね😿それでもなんとかストレスを手放す努力をしてしっかり眠ろう!)
それにそこからはしっかり生えてきて、翌年の春にはモサモサに戻ったよ
ちなみにこれまた脅すみたいだけど、こういうことが何回か起きてる(必ず時期は夏の終わりから秋)
それでも必ず秋には終わるから仕方ないか~と諦めるようになったよ

これは私の場合で主さんには当てはまらないかもしれないけど、このトピで主さんが少しでもストレス緩和されますように

2023/09/02(土) 09:41:39


編集元: 女性の薄毛

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
こんな美容室は当たりが多い
くせ毛・天パを生かす カーリーガールメソッドをやってる方
【前髪】ありなしの理由
♥あわせて読みたい♥