1. 匿名@ガールズちゃんねる
婚約をし、お互いの親への挨拶も終わってもうすぐ両家の顔合わせがあります!
調べてみたらしおりを作ったり、ウェルカムボードを作ったり、結ギフトを購入したりして
色々と用意する物があるのだと知りました。

顔合わせ予定がある方、どのようなことを用意していますか?
また、顔合わせをした方は、どのようなことをしましたか?
是非教えてください(^^)

2023/09/02(土) 11:03:42




2. 匿名@ガールズちゃんねる
バトルロワイヤル始めたよ

2023/09/02(土) 11:04:38


5. 匿名@ガールズちゃんねる
うちZoomだったな
3年前はそういう時代だった

2023/09/02(土) 11:05:08


6. 匿名@ガールズちゃんねる
いいレストランを予約するとか?

2023/09/02(土) 11:05:14


7. 匿名@ガールズちゃんねる
料亭で普通に会食しただけ
お互い手土産交換した程度で、ウェルカムボード?とかはw 何もしなかったよ

2023/09/02(土) 11:05:23


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
顔合わせでそんな浮ついたことされても困るんだけど…
普通にしてほしい
浮かれすぎてて大丈夫???って真剣に心配になりそう

2023/09/02(土) 11:05:27


10. 匿名@ガールズちゃんねる
用意するものがあるんじゃなく、SNSに載せたい人達がいろいろ考えてやってるだけだよ。
みんなが当たり前のように用意してやってるわけじゃない。

2023/09/02(土) 11:05:38


12. 匿名@ガールズちゃんねる
お互いの両親が手土産用意していたくらいだわ
私達は、顔合わせの場所を予約して両親の苦手な物をお店に伝えたりしたくらいだった

2023/09/02(土) 11:05:49


13. 匿名@ガールズちゃんねる
食事しただけ

2023/09/02(土) 11:06:05


14. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな感じ?!普通にちょっといい個室の料亭予約して顔合わせしただけだよ。
旦那のご両親が手土産持ってきてくれててうちの実家は手ぶらで気まずかったから、そこらへんの調整はした方がいい。

あと、和食にありがちな焼き物系で店員さんがずっとその場にへばりついてる店は避けた方がいい。
食べるタイミング指示されたりうるさくて話が弾みづらい。

2023/09/02(土) 11:06:14


15. 匿名@ガールズちゃんねる
レストラン予約したぐらいで、特に何もしてない。

2023/09/02(土) 11:06:22


16. 匿名@ガールズちゃんねる
やりたい人は色々やったらいいけど、それらは別になくても全く問題ないものですよ。

2023/09/02(土) 11:06:24


17. 匿名@ガールズちゃんねる
個室で食事して終了みたいな人が多い印象

2023/09/02(土) 11:06:45


18. 匿名@ガールズちゃんねる
手土産渡しあいして2時間位で会席料理食べて解散 それ以上はキツイ

2023/09/02(土) 11:06:47


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちはコロナ禍だったから、相手の家に行って(近い)
遠方の私の親にライン通話で挨拶
本当に顔合わせたのは結婚式前夜の食事会
アイテムなんてなんも用意してないよ
美味しいご飯食べてご歓談しただけ

2023/09/02(土) 11:06:56


22. 匿名@ガールズちゃんねる
しおりって食事だけなのに何書くのw
待ち合わせ時間と場所と、コースの料理とか?w
子供の遠足じゃあるまいしびっくりするよ。

2023/09/02(土) 11:07:19


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
出会いとかプロポーズされた日とか?
我が子のでもいらねえー

2023/09/02(土) 11:09:39


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
知り合いの20代の子が作ってたけど、お互いのプロフィール、家族のプロフィール、なれそめ、今後の抱負みたいの書くんだって
言っちゃ悪いけど結婚に浮かれるカップルって結婚がゴールなんだよね

2023/09/02(土) 11:19:33


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
最後の一文めっちゃくちゃ同意。
プリンセスみたいなドレス着てみんなにお祝いされる私♪で思考が止まってそう。
スタート地点なのにね。

2023/09/02(土) 11:25:30


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
披露宴当日に引き出物に入ってるのでさえ、まあおめでたい席だからヨシとするか…みたいなテンションなのに、顔合わせの段階でこれ見せられたらウヘァ…となる。
何にお金遣うかは自由だけど、個人的には顔合わせのとき遣うより、もっと後のためにとっといた方がいいんじゃないか?と思う。

2023/09/02(土) 11:32:32


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなことしなかったなあ
令和風なの?
トピ文のイラストもセンスがいまいち

2023/09/02(土) 11:07:42


29. 匿名@ガールズちゃんねる
しおり?ウェルカムボード?初めて聞いた。

2年前くらいにやった。
両親同士初対面だったから自己紹介して、食事しながら雑談しただけ。私たちはお店の予約と支払いをしたくらい。

2023/09/02(土) 11:09:16


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通にご飯食べるだけかと思ってた
しおりやウェルカムボードとかそんなの初めて聞いた!どこの情報?ゼクシィとかでも特集やってんの?

2023/09/02(土) 11:09:42


35. 匿名@ガールズちゃんねる
いろいろやってる人いるけど浮かれてんな~って印象
私はそんなキャラでもなかったので淡々と終わらした

2023/09/02(土) 11:09:43


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>しおりを作ったり、ウェルカムボードを作ったり、結ギフト…

頭お花畑で疲れる 彼氏、ちゃんと着いてこれてる?

2023/09/02(土) 11:10:20


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高級料亭予約して、お話ししただけだなぁ
緊張してそんなに食欲なかったw
まぁみんな緊張してるから、
ウェルカムボードとか触れる余裕あるかなぁ、とは思う。
それよりも義両親が和食好きなら料亭
洋食好きなら高級レストラン
立地とか、顔合わせした人の口コミとか見て
色々考えることあると思うよ〜

2023/09/02(土) 11:10:34


42. 匿名@ガールズちゃんねる
調べてみたらしおりを作ったり、ウェルカムボードを作ったり、結ギフトを購入したり

え?ちょっと良いところで食事するだけかと思ってた。コレが普通?

2023/09/02(土) 11:11:08


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
え〜顔合わせは食事会だけよ。食事するお店を予約して、当日食事して終わりだよ。
ましてや自分の両親世代なら「しおりがない!」「ウェルカムボードない!」「品物ない!」とか言わないでしょ。結納も最近ないし、結婚する二人が両親に「結納金は無しにするね」「食事会はあくまで顔合わせだから、楽に楽しく過ごして貰いたいから、お互い手ぶらで」「お金は新郎新婦が出すから当日出さないように。」としっかり説明しておけば大丈夫。

2023/09/02(土) 11:12:55


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1さんフルボッコに草
ちょい花畑になっているから一旦落ち着け
周りにまず聞きなよ
とりあえず1さんが言ってることは普通やらないから

2023/09/02(土) 11:13:17


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
顔合わせでウェルカムボードって笑える
そんなの全部いらない
ごはん食べながら話せば良い

2023/09/02(土) 11:14:59


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
以前、しおり作って服装や手土産の指定までしたガル民がいたな
で、彼氏の両親がカルビー?の3000円のやつを寄越してきやがった!非常識だとトピ立てしてガル民からお前が非常識だと袋叩きにあってた

楽しみなのはわかるけど、普通にあって食事して親紹介し合うだけだから気負わなくていいよ

2023/09/02(土) 11:15:11


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この前がるちゃんで、しおりを作って手土産の価格帯まで指定して非常識な人が騒いでたよ。

遠足でもあるまいし、しおりなんて作らなくていいし、場所と日時と手ぶらできてねと伝えて、あなた夫婦が親へのお土産と美味しい料理を用意するだけで良いのよ。

2023/09/02(土) 11:18:00


110. 匿名@ガールズちゃんねる
このトピ思い出した

顔合わせのお土産がポテトチップス http://girlschannel.net/topics/4695945

2023/09/02(土) 11:34:53


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
しおりもギフトもウェルカムボートも聞いたこと無いし、一切やらなかったよ。ちょっと良いレストランで食事して挨拶しただけ。

2023/09/02(土) 11:35:44


117. 匿名@ガールズちゃんねる
しおり…遠足かよw

五つ星ホテルのレストランの個室でお食事しただけだよ

2023/09/02(土) 11:38:51


145. 匿名@ガールズちゃんねる
ホテルの和食のレストランで勤務していて、顔合わせは数え切れないほど担当しました
・店を決める際は事前に店に行って個室を見せてもらう←駅からの行きやすさ、ホームページでは分からない部屋の実際の広さ、店員の接客の雰囲気等確認
・重くなくかさばらない手土産持参
・しおりは作った方が良い←作る作らないの割合は半々だと思いますが、わざわざ作ってくれたんだってご両親様も喜ぶ方が大半ですし、自分の両親含め自己紹介の際に伝わりやすい
良い一日になるといいですね

2023/09/02(土) 11:58:19


151. 匿名@ガールズちゃんねる
和食屋さんで美味しかったけど想像以上に量が多くてフードファイト状態だった

2023/09/02(土) 12:02:19


152. 匿名@ガールズちゃんねる
ほぼ近くの地元同士だったので、近場の料理屋さんの個室を予約して、両家の親同士の顔合わせで済ませました。

ウェルカムボードとか今は凄いんですね…。

2023/09/02(土) 12:02:59


編集元: 両家の顔合わせについて

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【子育て】本当に〇〇なんだなぁ〜と思ったこと
子供がお弁当を持って出かけたがる
ホストにはまった自分に金を出してくれない家族にぶちぎれ…ガラスの灰皿で祖母に全治3カ月のケガを負わせた“地元名士”の娘の言い分
♥あわせて読みたい♥