1. 匿名@ガールズちゃんねる
https://up.gc-img.net/post_img_web/2023/09/21a766af348754c4b62f6deb945ab4d0_20007.webp

http://twitter.com/mina_kan_chan/status/1697552355191927164
・手に職があると離婚のハードルも下がりますね。それが良いことなのかどうかは別として…
・専業主婦になって力関係が逆転するなら共働きの方がいいね。
・でも結婚前後の幸せな時期ってこういう真実になかなか気が付かないよね
・ネットに毒されてるわけじゃないけど専業主婦になると家庭内のモラハラが怖い…盛大に結婚式で愛を誓ってる癖に数年で裏切る屑野郎とか普通に居るからね
http://togetter.com/li/2216443

2023/09/02(土) 18:47:14




2. 匿名@ガールズちゃんねる
また漫画か

2023/09/02(土) 18:47:48


3. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなこと言いそうな男を選ぶの?と思うわ。

2023/09/02(土) 18:48:18


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
結婚前は気づかないんだよモラハラには

2023/09/02(土) 18:49:27


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
いやー自分の周りでは結婚前からモラハラ傾向にある男選んでてモラハラされてる人の方が多い
モラハラなところがカッコよく見えてるのか、とにかく既婚者になりたくてモラハラなところを見て見ぬふりしてるのかわかんないけどね。

2023/09/02(土) 18:58:17


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
え、気付くよ。
もちろん私の交際相手では無く。
女友達の趣味が共通してる友達って形で軽く顔合わせた男とか。モラハラ気質あるよね…?とその女友達に言うと、やっぱり…?だよね、、と言われるくらい。すーぐ分かる。

2023/09/02(土) 19:08:02


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
それ浮気された人も言うけど、本人以外周りはみんな分かってたってケースの方が多い。

2023/09/02(土) 19:14:47


6. 匿名@ガールズちゃんねる
実に漫画らしいわ

2023/09/02(土) 18:48:51


7. 匿名@ガールズちゃんねる
これ漫画にする必要あった?

2023/09/02(土) 18:49:01


8. 匿名@ガールズちゃんねる
実家が太いとかいざとなれば看護師資格もってるとかそういうのがないとリスクが高い

2023/09/02(土) 18:49:01


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
資格だけ取ってならなかった人が身近に居るけど、ちょっと研修受けたくらいで現場に復帰出来るもんなのかな?別の職種に就いて、復習とかも全くしてないみたいだけど、大病院でもなければいけるのか…

2023/09/02(土) 19:05:23


235. 匿名@ガールズちゃんねる
>>94
復帰できないよ、まず立ってられない。
中途でどこまで出来るのか値踏みされるし、なかなか辛い。勉強も大事だけど働き続ける体力気力が必要だから現場に出てない人は無理だと思う。

2023/09/02(土) 19:59:50


167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
看護師って常に勉強が必要な職だけど、若いうちならまだしもブランク期間長くて復帰できるの?
楽そうな職場はなかなか空きがでないよね。

2023/09/02(土) 19:28:25


190. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
病院勤務より今は美容外科の方が看護師は働きやすく給料も良い。だから病院勤務が合わなくて職種を変える看護師増えてるよ。

2023/09/02(土) 19:37:31


9. 匿名@ガールズちゃんねる
それより実家にすぐ帰れたり独身時代の貯蓄によると思う

2023/09/02(土) 18:49:03


10. 匿名@ガールズちゃんねる
私ゆるゆるパートだけどこんなこと言われたことないよ
てか普通にいい大人にらこんなこと言わなくない?お互いに。

2023/09/02(土) 18:49:06


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
横だけど、子供によるかも。
毎日毎日夜泣きしたり騒がしい子だとお互いストレスで夫婦喧嘩になることもあると思う。

2023/09/02(土) 18:53:03


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
ほんっっとこれ
お互い、怒らない穏やかな大人だと思ってたけど、大変な子の育児は、睡眠不足と自由のなさで人格が崩壊する

2023/09/02(土) 19:12:41


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>116
睡眠不足って本当に拷問だと思う。
自分でもビックリする位本性越えた狂暴性出てくる。

2023/09/02(土) 19:21:20


11. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしもいつ離婚になってもいいように働いてる

2023/09/02(土) 18:49:15


12. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも「嫌なら出て行け」なんていうやつ選ばない

2023/09/02(土) 18:49:15


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12

専業主婦かどうかじゃなくて
こういう事いう奴かどうかが問題だよね

2023/09/02(土) 19:03:28


14. 匿名@ガールズちゃんねる
俺の稼ぎじゃ駄目なのって、
今の時代相当稼いで無いと言えないよこのセリフ

2023/09/02(土) 18:49:26


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
年収3000万以上稼いでるのかもしれないw
仮に年収1000万だとしても世帯収入1000万(旦那のみ)と1500万(旦那+妻)で全然変わるしねぇ

2023/09/02(土) 19:14:23


175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
まあ、年に1億稼いでても、妻が働くかどうかに口出してくるような男と暮らすのはしんどそう。結婚する事で、ある程度行動は制限されるけど、精神的にはできるだけお互い自由でいられる関係が1番大事だと思う。
男なんだからもっと出世して稼いでこい、とか、近所の店のレジ打ちなんてみっともない、俺の稼ぎが悪いって思われるだろ、とか、相手への愛より、自分の欲や世間体の方が気になる人間との生活って地味に地獄だと思う。

2023/09/02(土) 19:30:55


16. 匿名@ガールズちゃんねる
もういいよこういうトピ

2023/09/02(土) 18:49:29


18. 匿名@ガールズちゃんねる
私は専業主婦向いてなかった
自分の生存権を夫に委ねてる感じがどうしても無理

2023/09/02(土) 18:49:54


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
実際旦那に委ねてるからね
もちろんそれがダメじゃないけど
嫌だから共働きするって人はいると思う

2023/09/02(土) 18:56:58


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私もこれだな。
旦那とは普通に仲良いけど、それが永遠に絶対とは無条件には信じられないというか
あと健康が続くかとか事故があったら…とか色々考えてしまう
「いざとなったらどうにでもなる」って安心感がなくなるのがキツいという自分側の問題

2023/09/02(土) 19:24:23


23. 匿名@ガールズちゃんねる
専業だろうが兼業だろうが、こんな事言う旦那が嫌だわ

2023/09/02(土) 18:51:02


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
知り合いは旦那さんがメンタルやられて休職→退職して、一時期奥さんが旦那を扶養に入れて養ってた。
私も公務員だし万が一の時は夫に仕事辞めなって言うつもり。奥さん専業の同期もいることはいるから、夫と子供1人ならなんとかなる。
もし私が専業主婦だったら夫が退職したいと言われても即座にいいよって言えるか分からない。。。
だから正社員共働きはリスクヘッジになるなと思う。

2023/09/02(土) 18:51:03


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ネットに毒されてるわけじゃないけど専業主婦になると家庭内のモラハラが怖い

いや、ネットに毒されてると思いますよw

2023/09/02(土) 18:52:00


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
いや。でも結構言う人いると思うよ

2023/09/02(土) 19:22:51


34. 匿名@ガールズちゃんねる
もうこういうのウザい
何万回やるんだよ

2023/09/02(土) 18:52:49


44. 匿名@ガールズちゃんねる
リスクヘッジのために育休取って正社員共働きするって人周りでめちゃくちゃ増えてる!
確かにみんながみんな資格あるわけじゃないし、専業主婦ってリスクもあるもんね。

2023/09/02(土) 18:54:11


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
専業主婦させてあげられないだけだよね笑
ちなみに、働く働かない好きにしなって旦那が1番よ
女は出産あるしね

2023/09/02(土) 19:05:12


156. 匿名@ガールズちゃんねる
何十年もお互いの気持ちや状況が変わらない保証はないからね。
誰も傷つけると思って結婚したり、別れると思って結婚したりしない。
でも変化してしまうことがある。
仕事も健康もずっとこのまま順調なわけでないしね。
あんまりたかをくくらず、色んな可能性があるんだって考えたほうがいいよ。

2023/09/02(土) 19:23:35


編集元: 【漫画】専業主婦って適性があるよねって話→「力関係が変わるから働いていたい」「でも結婚直後の幸せな時期は気付きにくい」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
芸能人と結婚する一般男性or女性
表立って言う女性は少ないが…「高学歴」「高収入」「高身長」のうち、昔より一層強化された"結婚の条件"とは
ヘラヘラ三銃士・まりな、結婚を発表
♥あわせて読みたい♥