1. 匿名@ガールズちゃんねる
映画ののび太は勇敢
映画のたけしは良い奴

2023/09/02(土) 17:59:16




3. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラえもんへの悪口はタヌキ

2023/09/02(土) 18:00:02


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
青ダヌキって悪口、かなりシュールだよね

2023/09/02(土) 18:14:30


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
大体所見のキャラは狸と間違える。「翼の勇者たち」では珍しく猫と認められて感激してた。

2023/09/02(土) 18:16:26


4. 匿名@ガールズちゃんねる
映画ジャイアンは別人格

2023/09/02(土) 18:00:03


5. 匿名@ガールズちゃんねる
昔のドラえもんの映画見てー

2023/09/02(土) 18:00:10


6. 匿名@ガールズちゃんねる
いつものび太のわがままで大変なことになる

2023/09/02(土) 18:00:17


7. 匿名@ガールズちゃんねる
焦ったときに四次元ポケットから色んな道具を出しまくる

2023/09/02(土) 18:00:20


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ヤカンが出てきがち

2023/09/02(土) 18:05:40


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ドラえもん「何かないか?!何かないか?!」

2023/09/02(土) 18:42:15


182. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そして時間がないのに道具の説明を始めるドラえもんにのびたしずかちゃんが一言、説明はいいから!!

2023/09/02(土) 20:20:24


8. 匿名@ガールズちゃんねる
優秀な道具は序盤で壊れるor食べられる

2023/09/02(土) 18:00:20


10. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は怖い系や面白系など色々あったが、今は感動系が多い映画

2023/09/02(土) 18:00:36


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
今は完全に毒が抜けてしまったね。特に映画ののび太がいい子すぎる。昔のドラえもんののび太は、今よりダメ人間だったけど、人間味があったし魅力があった。映画でも自分とか葛藤の中で成長していった気がする。今はクズの要素が全然なく、完璧な倫理観を持った子どもになってしまった。

2023/09/02(土) 18:35:26


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>122
ほんとそれ
「大人ってそんなに正しいの?」とかのび太の台詞ではないよ…

2023/09/02(土) 18:37:01


160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>122
いい子じゃなきゃのび太はクズ人間だの結婚するしずかちゃんが可哀想だのボロクソ言うよね。

それでいい子になったら子供らしくない前の方が良かったって視聴者ちょっとおかしいよ…。

2023/09/02(土) 19:14:43


11. 匿名@ガールズちゃんねる
どこでもドアは映画で壊されがち。タケコプターのバッテリーも切れがち

2023/09/02(土) 18:00:43


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
電光丸は電池切れする。

2023/09/02(土) 18:02:42


12. 匿名@ガールズちゃんねる
今日誕生日らしいおめでとうドラえもん

2023/09/02(土) 18:00:47


13. 匿名@ガールズちゃんねる
パニックになると道具をまき散らかす。

2023/09/02(土) 18:00:50


15. 匿名@ガールズちゃんねる
出来杉が用事があるから冒険に行けない

2023/09/02(土) 18:00:53


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラえもーん!!から始まるのび太の叫び
(映画)

2023/09/02(土) 18:00:54


19. 匿名@ガールズちゃんねる
出来杉くんは参加しない

2023/09/02(土) 18:01:02


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
参加したら開始数分で物語が解決してしまうから仕方ないね。

2023/09/02(土) 18:01:48


20. 匿名@ガールズちゃんねる
いつのまにかドラえもんズがいなくなる

2023/09/02(土) 18:01:20


21. 匿名@ガールズちゃんねる
のび太とたけしは映画用に用意された別人。

2023/09/02(土) 18:01:27


23. 匿名@ガールズちゃんねる
どこでもドア使えばいいのにという時でも違う道具を出す

2023/09/02(土) 18:01:44


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
映画は「何であの道具を使わない」となること多いよね。

2023/09/02(土) 18:04:07


26. 匿名@ガールズちゃんねる
「ドラえも~ん」って叫んだ後にOPに行きがち。

2023/09/02(土) 18:02:02


28. 匿名@ガールズちゃんねる
映画ドラ「ここは凄く科学が発達した世界らしい!」

2023/09/02(土) 18:02:07


29. 匿名@ガールズちゃんねる
のび太はたまにタケコプターをお尻につける

2023/09/02(土) 18:02:19


37. 匿名@ガールズちゃんねる
なぜか裏山に0点のテスト隠す

2023/09/02(土) 18:03:34


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家庭環境が複雑なしずかちゃん

2023/09/02(土) 18:03:41


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
キャラデザ定まってないだけじゃない?闇でもなんでもない

2023/09/02(土) 18:32:55


50. 匿名@ガールズちゃんねる
石のくせにすぐボロボロになる石ころ帽子

2023/09/02(土) 18:04:54


56. 匿名@ガールズちゃんねる
スネ夫のいとこの乗り物は4人乗りで、のび太は定員オーバーで乗れない。

2023/09/02(土) 18:06:29


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ここの小原乃梨子さんのアフレコは
マジで泣いてたらしい。
展開分かってても毎回ここで号泣

2023/09/02(土) 18:07:53


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
小原乃梨子さんが天才すぎるわ
今の声優さんはプレッシャーだろうな

2023/09/02(土) 18:13:35


171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>84
ドラえもんの声についていまだに色々言う人いるけど、私は慣れた。
でものび太だけは小原さんが凄すぎて懐かしんでしまう。
絶妙な声と演技力で唯一無二だと思うわ

2023/09/02(土) 19:29:44


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60

フーコと日本誕生のペットとの別れのシーンは今でも泣く。

2023/09/02(土) 19:03:21


185. 匿名@ガールズちゃんねる
>>155
ブラッシングしてあげてください!!てね泣
フー子のラストシーンで、フー子がいなくなった後ものび太の日常で風が吹くとフー子が見守っているような気がするね的な感じだったと思うけど、韓国映画にそんなのあったなぁとよく思う。
ドラえもんから着想を得たのかな。

2023/09/02(土) 20:30:01


68. 匿名@ガールズちゃんねる
のび太としずかの息子がワンパクらしいが、そりゃ劇場版でのあの2人を見れば相当タフに育つに決まってる

2023/09/02(土) 18:09:39


77. 匿名@ガールズちゃんねる
のび太のママが無断で大事なものを捨てる。

2023/09/02(土) 18:12:04


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
ドラビアンナイトで絵本燃やして、しずかちゃん帰れなくしたわね。

2023/09/02(土) 18:14:47


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
魔界大冒険でももしもボックスを粗大ゴミに出してた

2023/09/02(土) 18:28:57


190. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
割と捨て方が酷いよね笑
漫画本燃やしがち。

お金無い割に働かないママ、パパが小さい頃からずっと借家に住んでいる謎…

2023/09/02(土) 21:16:10


93. 匿名@ガールズちゃんねる
自分がドラえもん演じたこと
もう覚えてないらしい…😥
仕方ないけど

2023/09/02(土) 18:15:54


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>93
旦那様の故・砂川啓介氏も亡くなってしまったし、自分も認知症になってしまったから気の毒だよ。

2023/09/02(土) 18:28:28


111. 匿名@ガールズちゃんねる
あの時代にしては登場人物にひとりっ子が多いよね
スネ夫の弟の設定は後付けらしいが

2023/09/02(土) 18:31:23


128. 匿名@ガールズちゃんねる
のび太もジャイアンもピンチの時には体を張って立ち向かってる中、1人『ママ〜!』と泣き叫んで足を引っ張るスネ夫。
けど劇場版の状況的にスネ夫の反応が正しいまである。

2023/09/02(土) 18:39:40


137. 匿名@ガールズちゃんねる
出来杉とスネ夫は中学校から私立の学校に行きそう

2023/09/02(土) 18:42:30


186. 匿名@ガールズちゃんねる
露骨なパロディでも許せてしまう

2023/09/02(土) 20:31:43


編集元: ドラえもんにありがちなこと

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【漫画】専業主婦って適性があるよねって話→「力関係が変わるから働いていたい」「でも結婚直後の幸せな時期は気付きにくい」
林修の番組で東大生が選んだ「頭が良くなる漫画ランキング」に“不正”疑惑が噴出!「酷い誘導尋問」ネット騒然のアンケート内容とテレビ朝日が答えた“調査の実態”
関ジャニ∞:“妹分”キャンジャニ∞ 「りぼん」でまさかのマンガ化 仲良し5人組のキラキラスクールライフ!
♥あわせて読みたい♥