
http://news.yahoo.co.jp/articles/f8ee2bfceeb05f81bd9fc6bdaaeb837c6d3b22dc
イギリスの「Indy 100」によると、既婚者を対象にデート・サービスを行うこのサイトが、男女1000人の顧客に、何がきっかけで浮気をしたか質問。すると、浮気をした女性の71%が、自分の母親もしたからと答えた。対照的に、自分の父親もしたからと答えた男性は45%だった。
調査ではまた、浮気を決心する際に、親が与える影響についても驚くべき結果が出た。調査に協力した女性の半数以上が、母親もしたから、自分がしても許されると思ったと回答。一方、男性の場合は、89%が逆のことを思っている。彼らは、父親にバレたら浮気を止めると答えた。
イギリスの「Indy 100」によると、既婚者を対象にデート・サービスを行うこのサイトが、男女1000人の顧客に、何がきっかけで浮気をしたか質問。すると、浮気をした女性の71%が、自分の母親もしたからと答えた。対照的に、自分の父親もしたからと答えた男性は45%だった。
調査ではまた、浮気を決心する際に、親が与える影響についても驚くべき結果が出た。調査に協力した女性の半数以上が、母親もしたから、自分がしても許されると思ったと回答。一方、男性の場合は、89%が逆のことを思っている。彼らは、父親にバレたら浮気を止めると答えた。
2023/09/03(日) 09:00:08
男性より、女性の方が浮気しやすいってほんと?
2023/09/03(日) 09:01:14
>>3
実行するかどうかは別。
あくまで動機の話。
ググったらあんま差はなさそう。若干男性が多いくらい。
2023/09/03(日) 09:02:27
>>3
女性は浮気というか、その時点で本気になってそう
2023/09/03(日) 09:03:39
>>3
相手はすぐ見つかりそうだよね
2023/09/03(日) 09:03:52
>>28
女は女というだけで需要あるもんね
もちろん体だけの話だけど
2023/09/03(日) 10:26:02
親のせいにすんな
2023/09/03(日) 09:01:20
離婚してる家系は離婚しやすいだろうしね。
2023/09/03(日) 09:01:25
>>5
幾つになっても、親が喜ぶことをしたい、親が反対しそうなことは止めておこうって思うもの。
親が普通にやってきたことは、ハードル下がるよね。
2023/09/03(日) 09:03:39
>>5
離婚遺伝子のせいだから仕方ない。
離婚については本人の努力不足とかそういう問題じゃないんだよね。
他人と長期的に人間関係を継続する為の受容体が遺伝子に有るか無いかの違いがあるんだよ。
2023/09/03(日) 09:04:54
>>5
うちは夫の親が熟年離婚してるから、同じようにならないように頑張ってます。
2023/09/03(日) 09:08:08
>>5
母方の従兄弟は誰一人離婚してない
父方の従兄弟は離婚しまくり
遺伝子あるよね~
2023/09/03(日) 09:08:50
浮気してからの家庭の様子は経験済みだからね。
2023/09/03(日) 09:01:38
>>1
イメージでは男性のが多い感じ
2023/09/03(日) 09:02:03
>>10
女性の浮気はバレてないだけとか?
2023/09/03(日) 09:03:29
>>10
男の方が時間があるんだと思う
外に出ること多いし
母親だったら願望あっても
子育てでそんな時間ない
子が手から離れたらおばさんになってるしねえ
2023/09/03(日) 09:06:49
>>10
男は仕方ない、女は重罪みたいなイメージあるからじゃない?
2023/09/03(日) 09:28:44
>>10
女は男みたいにばらさないだけで数はおんなじだと思ってたら、女の方が多いんだね
でも驚かないかな
2023/09/03(日) 09:50:49
しない人はしないでしょ
2023/09/03(日) 09:02:05
する人はする。しない人は何したってしない。
2023/09/03(日) 09:02:38
男はお金払えばプロに任せられるから
2023/09/03(日) 09:02:39
女性と男性だと浮気する理由とか違うだろうね
2023/09/03(日) 09:03:22
>>19
どっちも浮気は浮気はだよ
2023/09/03(日) 09:46:46
>>1
何がきっかけで浮気をしたか質問。すると、浮気をした女性の71%が、自分の母親もしたからと答えた。対照的に、自分の父親もしたからと答えた男性は45%だった。☜
男って親にあんまり興味ないから知らないとかじゃなくて?周りの男見てての体感だけどあんまり親に対して興味持ってないよね。女と比べると
2023/09/03(日) 09:03:28
>>1
離婚とシングルマザーと浮気は見事に母親から娘に移る。
2023/09/03(日) 09:03:52
彼氏や旦那に不満があるからでしょ
2023/09/03(日) 09:04:00
女性の方が浮気しやすいとは思わないけど、離婚した親を持つ女性は離婚しやすいと思う。
離婚した親を持つ男性は逆に結婚自体に躊躇しそう。
2023/09/03(日) 09:04:03
>>1
どう考えても男と女がいないと浮気しないんだからどっちかが多いのはおかしい。
2023/09/03(日) 09:04:25
した事ないけど
たぶん絶対バレない自信ある
2023/09/03(日) 09:05:26
夫と子どもは小学生息子2人。本当に何も気づかない。
部屋を片付けても片付けても当たり前のように汚すし。ご飯も用意してもらって当たり前。
自分の準備だけしてぼーっとしてる。髪型を変えてもスカートはいても気づかない。でも褒めないと動かないから、ずーっと褒め言葉言ってる。
仕事で、とても気配りのできる男性と一緒に仕事をしてすごく好きになってしまった。「毎日お弁当作っているなんて。その上仕事もなんてすごいですね」←この程度でときめくくらい、自己肯定感下がってる。
私は奴隷のようで、もう誰からもみられてないと思ったけど、みてくれて褒めてくれる人がいてくれて幸せだなと思った。こんな私でも価値があるのかな、とか。母になるにはメンタルの成長が幼すぎたのかな。
この人がもし私を受け入れてくれるなら、浮気をしてしまっても仕方ないと思う(片思いだけど)。
女性のほうが満たされていない人も多いんじゃないかな。
2023/09/03(日) 09:27:42
ガルちゃん見てわかったよ
女でもけっこう浮気や不倫してるしそういう願望強い人も多い
私自身には経験も願望も全くないけど同じように浮気や不倫しない男もたくさんいるだろうと思う
それでも頑固に浮気するのは男!女はされる方!って思い込んでるだけだと思う
2023/09/03(日) 10:18:14
編集元: なぜ? 男性より女性のほうが「浮気しやすい」驚くべき理由
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥