1. 匿名@ガールズちゃんねる
これをやったら病まなくなった、ということがあれば教えてください
主は美容に気を使うようにして見た目を小綺麗にする(当社比)と気分が良くなって心做しか病むことが減ったように思います

2023/09/03(日) 09:11:02




7. 匿名@ガールズちゃんねる
栄養に気をつけて食事をする
タンパク質を多めにとる

2023/09/03(日) 09:12:08


8. 匿名@ガールズちゃんねる
推しを見つけて推し活

2023/09/03(日) 09:12:10


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
この間推しが結婚してめっちゃ落ち込んだよ
誰かに依存するのはよくない
なんかあった時に結局病む

2023/09/03(日) 09:14:41


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
推し活は楽しみ増えるし、いいけど依存はダメだよね。
私の推しは熱愛だけだけど、結婚するんだろうなぁって匂わせてる。

既に病んでる人いるもん。推しの熱愛、結婚もお祝いできるぐらいのライトな推し活なら病まないし楽しい。

2023/09/03(日) 09:31:29


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
推しが匂わせしたよ。
馬鹿にされた気分で嫌になった。女装までして彼女がいるのを必死で隠そうとした子もいるのに、あんたはわざわざファンに対して匂わせすんの?ってイライラした。

2023/09/03(日) 09:52:49


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>114
>女装までして彼女がいるのを必死で隠そうとした子
気になるw

2023/09/03(日) 10:09:06


9. 匿名@ガールズちゃんねる
部屋をきれいにすること

2023/09/03(日) 09:12:10


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
これだな
部屋が散らかってると外出しても
部屋が気になって100%楽しめない

2023/09/03(日) 09:35:05


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
意外とこれ。あと服にアイロンかける。
今はアイロンかけなくてもいい洗剤とか、干すだけでシャキっとするのもるけど、それでも軽くアイロンかけるとシャキっとする。
でも私は本当に気分が落ち込んだ時だと無理なんだよね…

2023/09/03(日) 09:59:10


10. 匿名@ガールズちゃんねる
筋トレとかヨガとか

2023/09/03(日) 09:12:41


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ウォーキング
適度に動くとストレスたまらないと分かった
少し痩せたし

2023/09/03(日) 09:12:42


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
会社が近くなって30分くらいかけて歩いてます。たしかに会社でいらいらしても、帰る時に歩くとすっきりする。

2023/09/03(日) 09:31:20


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私も朝イチの10分ウォーキング。
朝なんてとても無理と思ってたけど、やり始めたら10分ぐらいなんとか作れる。
そんなつもりもなかったのに、歩き続けただけで鬱の薬もやめられたよ。
古いジャージを引っ張り出して履いてるけど、靴だけはウォーキングシューズを買っちゃった。

2023/09/03(日) 10:26:40


13. 匿名@ガールズちゃんねる
他人の言葉の裏を想像して落ち込むこと

2023/09/03(日) 09:13:17


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ポジディブノート
夜に今日の自分の頑張ったことを5つ書き出す

2023/09/03(日) 09:13:19


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
5つは難しくない?書くことが無いと逆に病みそう。

2023/09/03(日) 09:25:12


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
朝起きた
ご飯作った
猫の世話した
旦那を元気づけた
ストレッチした
私すごくない?

2023/09/03(日) 09:56:31


16. 匿名@ガールズちゃんねる
週に数回、心拍数130くらいの運動を30分。ウツと不安に効いた

2023/09/03(日) 09:13:25


17. 匿名@ガールズちゃんねる
2000万貯めた。
ちょっと嫌な同僚に強気になれる。

2023/09/03(日) 09:13:36


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
2000万は強いね!

2023/09/03(日) 09:20:39


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
同感
相手がいくら貯金してるか知らないけど、2000万の貯金があるという変な自信が生まれた
なんか言われても「そうかね。でも私には貯金がある」って思うw

2023/09/03(日) 09:23:23


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
ごめん間違えてマイナス押しちゃったけどプラス押したかった
貯金は心の余裕だよね😌

2023/09/03(日) 09:25:07


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
間違いなく精神安定剤になる。

2023/09/03(日) 10:10:29


18. 匿名@ガールズちゃんねる
推し活

アドレナリンが出て他の事への興味が薄れる。推しのために!と思うと頑張れる。

2023/09/03(日) 09:13:53


19. 匿名@ガールズちゃんねる
睡眠時間を増やした

2023/09/03(日) 09:14:05


20. 匿名@ガールズちゃんねる
ある程度の運動。ふくらはぎをとにかく鍛える。

2023/09/03(日) 09:14:14


21. 匿名@ガールズちゃんねる
部屋の掃除

部屋は心を映す、みたいだしね。

2023/09/03(日) 09:14:36


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
開き直り。
例えば「性格悪い」とか言われても「そうだよ。知らなかったの?」と開き直る。
なので、どれだけガルちゃんでマイナス押されようが誹謗中傷されようが腹は立つけど病まない。

2023/09/03(日) 09:15:54


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分軸で考える。

2023/09/03(日) 09:18:17


37. 匿名@ガールズちゃんねる
人間の心はわからないでいいんだし、わからなくて当然って思って生きるようにしたらあんまり病まなくなった

2023/09/03(日) 09:19:17


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ひまわりの種を食べて、太陽の光を浴びるのだ。

2023/09/03(日) 09:19:57


40. 匿名@ガールズちゃんねる
家族の為だけに家事するのをやめた。たまには自分の好きな料理を食卓に出したり好きな場所に一人で出かける。
いつも家族の好きなおかずを作ろうとか考えてたけど自分好きなものを作ったっていいじゃんね。

2023/09/03(日) 09:20:08


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私見なりに気を付けて変わりました。
自信がついたのかもしれません。

2023/09/03(日) 09:20:09


42. 匿名@ガールズちゃんねる
毒親から離れる。
これだけで だいぶ安定した。

2023/09/03(日) 09:20:12


45. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚6年目で義両親に静かにブチギレた。連絡をしてきた義兄弟たちにもブチギレている返事をした。
結果義両親と会うことはなくなり、義兄弟も気を使うようになり会う頻度が減った。
嫌いな人と距離ができることで安定して過ごせるようになった!旦那も何も言わないし私の前で義親族の話はしない。

2023/09/03(日) 09:20:33


48. 匿名@ガールズちゃんねる
上司にいやがらせをされ、退職したら病まなくなった

持ち帰りで毎晩レットブル片手にPC仕事したり、報連相のタイミング見計らって伝えようと思っても「忙しい!」って言って聞いてくれなかったり。

変な上司だったな。

2023/09/03(日) 09:21:04


51. 匿名@ガールズちゃんねる
自分勝手な腹が立つ兄弟と連絡とらなくしたら、メンタルが安定してきた

2023/09/03(日) 09:22:45


52. 匿名@ガールズちゃんねる
カラオケがいいと思います。
今、まねきねこでやってる。

2023/09/03(日) 09:22:48


67. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めたい辞めたいと思ってた仕事を辞めた。ずっと辞めさせてもらえなかった。
保育士です。
今は持ち帰りもサービス残業もお局達も派閥もない、経費が落ちて定時で帰れる仕事です。

2023/09/03(日) 09:28:38


72. 匿名@ガールズちゃんねる
沢山寝ること
毎日7〜8時間寝るようになった

沢山寝るために、良いベッドに買い換えた
家の近くの残業少ないところに転職した

これをやったら何年間も飲んでたデパス飲まなくてもスッと眠れるようになった

めちゃくちゃQOL上がった

2023/09/03(日) 09:30:46


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も部屋をキレイにする事。
物欲に任せて物を増やさない、必要な物だけ消費したら足す。たまに娯楽もアリで。
物や事や人に執着すればする程、その分だけストレスが増えるんだよね。
何かに拘るってそれだけ自分を窮屈にして行くだけなんだろうなと。
個性、多様性、価値観、って自分を自由にするどころか、余計狭くしてる事が増えたよね。拘るとしてももっとシンプルで良いなと、ここ最近は思ってるしすごくそれで楽。気軽に人生楽しむ。

2023/09/03(日) 09:30:56


81. 匿名@ガールズちゃんねる
いい人との出会いがあり、
「あ、人に大切にされるってこういうことなんだ」
と気づけて、人間関係を整理するようになった
そうしたら、生きるのが随分楽になった
人間関係で結構無理してたんだなとあとから気づいた

2023/09/03(日) 09:32:55


87. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/09/03(日) 09:35:17


92. 匿名@ガールズちゃんねる
自分を許して上げる。
太ってた自分が許せないし恥ずかしかったんだが、ふと他人がデブだろうが気になってないことに気付いた。
なんで私が太ってたら許せないんだ?と思って許してあげることにした。
そしたら皮肉なことに前向きになれてダイエットやる気が出て肥満から標準体型になった。
痩せてる私が好きだっただけで、太ってることを責め続ける必要なんてなかった。
今は着実に理想の身体に近づいていくのを楽しんでる。

2023/09/03(日) 09:38:24


117. 匿名@ガールズちゃんねる
ウォーキング結構あがってるけど、私は逆にウォーキング辞めたらストレス減った笑

毎日1時間~1時間半のウォーキングを、台風や大雨の日以外はほとんど休まず7年近く続けたけど、コースに飽きたのと「着替えて歩きに行かなきゃ」ってなるのが嫌になっちゃった笑
今は室内で筋トレしてるけど、こっちの方が出不精な自分には合ってるみたい。

2023/09/03(日) 09:54:04


118. 匿名@ガールズちゃんねる
筋トレ。うつ病で心療内科通いしてた私が筋トレしだしてから1回も病んでない。

2023/09/03(日) 09:55:06


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それわかる
美容にお金かけるのは自愛に繋がるのだと思う

私はマインドフルネスで暮らすのを心がけると病まない。今ある目の前のことだけに意識を向けて、目の前のことしか考えない。
明日やること考えるより今目の前のことに集中、昨日した会話を反芻するより今目の前のことに集中みたいな。

ちなみに、どうしても考えてしまう不安なことや悩みがあるときは別枠でしっかりそれと向き合う時間つくる。思考にメリハリつける感じかな。だらだら考えず、悩みにすら集中する時間作る。そして、悩みのための時間が終わるともう考えない。今目の前に集中することに戻る。

2023/09/03(日) 10:06:55


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガルちゃんかな?
みんなに聞いてもらってるから。
ずいぶん違う。

特に優しい言葉をかけてもらった日には、涙が出そうになる。

2023/09/03(日) 10:07:23


148. 匿名@ガールズちゃんねる
私の心の持ちようなんだけど、
病むのって悪意あったりエネルギー吸い取ろうとする相手の思うつぼだから、病んであげない
という考え方してる

2023/09/03(日) 10:20:13


157. 匿名@ガールズちゃんねる
先のことを考えず、とにかく目の前のことを一生懸命やる
特に仕事に集中すると生活が楽しくなる

2023/09/03(日) 10:27:42


編集元: これやったら病まなくなった

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
◯◯と言う人、◯◯な人は信用ならない
最初に考えた人すごい!と思うこと
人生進んでない人集まれ
♥あわせて読みたい♥