1. 匿名@ガールズちゃんねる
手塚治虫は古い漫画家なのに、がるちゃんでは結構ファンがいるようでびっくりしました。

メジャーでもマイナーでも豊富な作品の中から好きな作品について話しませんか?

私から一つ挙げるとすると『七色いんこ』はどうでしょうか。

2023/09/03(日) 12:33:07




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ブラックジャック

2023/09/03(日) 12:33:35


3. 匿名@ガールズちゃんねる
ブラックジャックが好き

2023/09/03(日) 12:33:45


4. 匿名@ガールズちゃんねる
火の鳥

2023/09/03(日) 12:33:49


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
火の鳥ってけっこう性格悪いw

2023/09/03(日) 12:34:47


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
原点にして頂点って漫画。
未来編読んだときは鳥肌たった。

未来編←太陽編←復活編の順に好き。

2023/09/03(日) 12:42:36


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
火の鳥は鳳凰編が好き
善人悪人は完全に分かれてるわけじゃなくて紙一重っていうのが一番よく分かる漫画
こんな深い話が描けるのは凄い

2023/09/03(日) 12:46:00


5. 匿名@ガールズちゃんねる
奇子

2023/09/03(日) 12:34:07


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
主人公の姉以外まともなのがいなかったイメージ

2023/09/03(日) 12:35:21


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
すぐ上の兄も子供の頃はまともだったよね。奇子と関係持ってから歪んでいった気がする。

2023/09/03(日) 12:39:41


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
小学校に置いてあったけど2巻だけ無くて、話がわからないと思っていたけど
大人になってから読んだらアレは小学生には読ませられない

2023/09/03(日) 12:41:58


6. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/09/03(日) 12:34:15


8. 匿名@ガールズちゃんねる
読んだことあるのは

アドルフに告ぐ
奇子
MW

2023/09/03(日) 12:34:18


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ブラックジャックですね。一等星って話が心に沁みました。

2023/09/03(日) 12:34:27


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9

「六等星」じゃなかったっけ?

太陽よりも大きい星なのに、はるか遠くにあるから六等星に見えるように、人間も目立たない人の中に偉大な人物が潜んでいるという話だった気がする。

心に残るお話だった。


http://www.akitashoten.co.jp/special/blackjack40/175

2023/09/03(日) 12:42:37


10. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニコ

映画館で観た
ユニコがユニコーンになる姿が綺麗✨

2023/09/03(日) 12:34:33


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ジャングル大帝が好きだったな、ちょうど幼稚園か小学校低学年の頃テレビで見てた。リアタイか再放送かはわからないけど。

2023/09/03(日) 12:35:05


15. 匿名@ガールズちゃんねる
ブラックジャックは良い話多いよね
もらい水って話が好き

2023/09/03(日) 12:35:25


16. 匿名@ガールズちゃんねる
「アドルフに告ぐ」がおもしろかった

2023/09/03(日) 12:35:53


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16

アドルフに告ぐも重い作品でしたが好きでした。
ヒトラーにユダヤ人の血が入っていたら?っていうサスペンス系でしたね。

2023/09/03(日) 13:05:53


17. 匿名@ガールズちゃんねる
『ユニコ』健気で可愛い
ユニコを見つけたら絶対家で可愛がってあげる
チャオも好き

『奇子』も好き、暗い話だけどたまに読みたくなる…

2023/09/03(日) 12:36:04


18. 匿名@ガールズちゃんねる
七色いんこが好き

2023/09/03(日) 12:36:06


19. 匿名@ガールズちゃんねる
MW
今でも新しさを感じる作品だと思う
あの時代に描かれたってすごい

2023/09/03(日) 12:36:35


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ピノコ可愛い💕💖

ブラックジャックに恋してる。

2023/09/03(日) 12:38:40


28. 匿名@ガールズちゃんねる
七色いんこ、ブラックジャックがお気に入り。

七色いんこもブラックジャックも秋田書店刊ver.だけど、全巻集めてました。(((

2023/09/03(日) 12:38:55


30. 匿名@ガールズちゃんねる
大好き
手塚治虫さんが亡くなった時、執筆途中だった未完の作品がたくさんある
もっと長生きしてほしかった

2023/09/03(日) 12:39:05


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
睡眠時間が短かすぎたから早死にだったのだと思う。徹夜も多かったらしいし。
水木しげるさんはよく寝てよく食べて長生きだったね。

2023/09/03(日) 14:18:32


180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>137
水木しげるさんは父母も長生きで兄弟も90過ぎで亡くなられているから長命の家系なのもあるだろうね。

2023/09/03(日) 17:36:13


34. 匿名@ガールズちゃんねる
ブラックジャックは病気についても勉強になるし、医者というものについても考えさせられるよね。
ブラックジャックは免許がないから闇医者になる訳だけど、知識や技術は一流。ドクター・キリコは非人道的な悪医者のような描かれ方だったけど、安楽死って必要な人もいるんだよね

2023/09/03(日) 12:40:16


41. 匿名@ガールズちゃんねる
感動した

2023/09/03(日) 12:41:54


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
手塚短編の中では特に好き。
ラストは切なすぎるよね

あと「低俗天使」「四谷快談」「てんてけマーチ」「るんは風の中」「カノン」とか好きな短編いっぱいあるわ。
ホントに手塚先生は短編書かせても最高に凄いんだよ。
これらの短編は「ライオンブックス」と「タイガーブックス」にまとめられてます。

2023/09/03(日) 14:59:26


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
手塚先生が、アニメーションというシステムを
創造したんだって
だから、手塚先生がいなかったら
エヴァンゲリオンも鬼滅の刃も無かったんだよ

2023/09/03(日) 12:43:28


53. 匿名@ガールズちゃんねる
ブラックジャックは親が揃えてるから子どもの頃から、火の鳥はガルちゃんで気になって最近読んだけど

大人になってもやっぱり手塚さんの絵柄や内容はわたしにとっては、重いというか。難しいことから逃げて生きてるタイプなので、軽い内容の漫画しか楽しめないんだと思う。読後感が辛い。

2023/09/03(日) 12:44:09


98. 匿名@ガールズちゃんねる
『鳥人大系』も好き。
たぶん、BEASTARSの着想元だよね。

2023/09/03(日) 13:08:40


111. 匿名@ガールズちゃんねる
時計仕掛けのりんご
連続殺人の話。すごい怖い作品
短編集(文庫版)も怖い作品多いね
たまに現代を予想して書いたんじゃないかと思える作品もあってドキッとする

2023/09/03(日) 13:24:43


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昨日の気づいたオマージュトピで思い出したけど、レディーガガのバッドロマンスのこのコスチュームは七色いんこのオマージュだろうか
https://up.gc-img.net/post_img/2023/09/UBdLNLRPKDn5WeK_e55Qx_111.webp

2023/09/03(日) 13:25:20


126. 匿名@ガールズちゃんねる
ここまでで私のイチオシの三つ目がとおるが出てない!
何度も読み返して、考古学が大好きになって、大学の専攻も考古学にしました。
残念ながら三つ目族の授業はありませんでしたw

絆創膏付きの写楽保介が、絆創膏ついたまま遺跡を掘り起こし、悪者を撃退する話が大好きです!

2023/09/03(日) 13:55:37


175. 匿名@ガールズちゃんねる
ブッダ出ましたか?
子どもの頃夢中で読んだ。
大人になってから読んでも感動した。
あの、奴隷の女の子に恋して、その子が殺されちゃって、頭がイカレちゃった王子の話、かわいそうだったな…
ダイバタッダ?現代にいたら活躍してるだろうし、いや、ああいったタイプが活躍してるのか。

2023/09/03(日) 17:10:44


編集元: 【漫画】手塚治虫作品を語りたい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
久々に「平成狸合戦ぽんぽこ」を語る
今後一人の漫画家の作品しか読めないとしたら誰を選ぶ?
ドラえもんにありがちなこと
♥あわせて読みたい♥