1. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚13年目、ここ2,3年あたりモラハラ夫とケンカが長引いたりそもそも言い合いをすることがかなり減りました。
新婚時はケンカすると辛くて夜1人で泣いたりどうしてこんなに思いやりがないんだろうと同じ人間だと思えない日々もありましたが夫にイライラすることも減り、でも冷めきっているわけではなくむしろ仲も良くなってきていて親からも古くからの友人たちからもなんだかんだ仲良いよねと言われます。
考えられる理由は、夫が私に期待しなくなった、夫のモラハラが発動すると私が明らかに悪い時以外は基本スルーそれでも黙らない時は、今回モラハラしてきた内容に関連する夫のダメなことろを指摘して言われっぱなしにしない、似た者同士で私もモラハラ発動しつつある説です。
ネットでモラハラ男と相性がいいタイプを調べると包容力がある女性、自分に自信がなく引っ張っていってほしい女性、こだわりがあまりない女性などがでてくるんですがモラハラ夫をお持ちの方当てはまりますか?
主は2つ目だけ当てはまる気がします。
モラハラ夫に慣れてきた、普通に仲がいい方どのように分析されていますか?
いろんなエピソードお聞きしたいです!

2023/09/04(月) 08:04:19




3. 匿名@ガールズちゃんねる
慣れたらあかん

2023/09/04(月) 08:04:38


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
よしみ登場

2023/09/04(月) 08:06:10


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
横だけど
諦めの気持ちも出てくるんだよ

2023/09/04(月) 08:06:40


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
更に横ですが
私の母がそうでした。モラハラな夫(私の父親)に対して諦めていました。「ガル子のお父さんはああいう人だから」って。

2023/09/04(月) 08:19:15


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うちの父が発達障害で無意識のモラハラ男なんだけど家族は慣れてるから「ハイハイハイっと」とあしらってるよ
慣れて精神的に追い詰められるのは良くないけど「まーたなんか言ってるわw」で許されるくらいのモラハラなら別に良いんじゃない?

2023/09/04(月) 08:11:48


4. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/09/04(月) 08:05:16


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
共同生活に向かないタイプね

2023/09/04(月) 08:06:51


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
欲が深いが2つもあるけどモラハラする人は相当欲深いんだ?

2023/09/04(月) 08:26:02


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
自己愛の人って欲深いからじゃない?

2023/09/04(月) 08:33:39


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
うちモラだけど、

嘘はつかない(隠し事はする)、給料は全額渡す、欲は趣味のみ、子どもは妻任せ
だな。

生活費さえ渡さない上に嘘をつくって、一緒にいる意味ないんじゃ……。

2023/09/04(月) 08:55:42


5. 匿名@ガールズちゃんねる
洗脳完了?

2023/09/04(月) 08:05:30


7. 匿名@ガールズちゃんねる
間髪入れず言い返すようにしてる。
ストレス溜めてもいいことない。

2023/09/04(月) 08:05:36


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私もだわ。
必ず反抗してる。
最初はモラハラって気づかなかったから、悩んでたけど。

自分の気持ちを大事にして、相手が聞いてくれるかどうかなんてどうでもいいから、とりあえず相手に伝えてる。

離婚カモーンの心でやってる。じゃないと自分が壊れる。あとお金も好きに使ってる。

2023/09/04(月) 09:49:02


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そうそう、モラハラ野郎って、調子乗ってエスカレートするだけだから、もう徹底的に反抗して叩き潰すしかない。

2023/09/04(月) 10:27:19


9. 匿名@ガールズちゃんねる
共依存じゃない?
なんで慣れるの?

2023/09/04(月) 08:06:14


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ある意味洗脳

2023/09/04(月) 08:09:44


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
自覚がある人は珍しい気がするけど、旦那に文句言いながらも結婚してる人ってほとんど共依存じゃないの?
どうしても結婚って肩書きが欲しいのか何なのか知らんけどさ。
本当は違和感あったくせに見て見ぬふりして結婚するとか依存性高い。
結婚してみなきゃわからないとか言って自分守りながら悪口言う男と結婚する女って変。

2023/09/04(月) 08:36:53


10. 匿名@ガールズちゃんねる
働いていない女性、とかも離れないで結婚生活続けがちだと思う

2023/09/04(月) 08:06:18


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
働きたくない女性ね

2023/09/04(月) 08:15:38


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
これ言う人いるけど。働いている人全員が、すぐに別れて自分だけの生活できるんでしょうか?
稼いでいる額もピンキリだよね?

2023/09/04(月) 08:24:04


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
全く働いていない、あるいはパート程度に比べたら、ある程度働いてるだけで決断は多少なりとも早まるでしょうね。専業、パートなら働く先も考えないといけない

2023/09/04(月) 08:42:54


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
夫モラハラだけど、働かない自分も大概だなと思ってるから我慢しつつ10年以上夫婦やってるよ。
こだわりがないは当てはまってる。どうでもいいことは流すし怒鳴られても不機嫌にされても別に気にしてない。

2023/09/04(月) 08:25:29


16. 匿名@ガールズちゃんねる
モラハラに慣れることで本来の自分の輝きを消失してる可能性ないですか

2023/09/04(月) 08:07:32


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
主じゃないけどモラハラと結婚するのってそもそも毒親育ちとか闇抱えてて、自分の輝きとかそんなもん知らずに生きてきてるんじゃないのかな。私のことなんだけど。

2023/09/04(月) 08:16:58


17. 匿名@ガールズちゃんねる
慣れるって何?

2023/09/04(月) 08:08:43


21. 匿名@ガールズちゃんねる
夫婦ってだんだん似てくるから
自分も性格悪くなってきたのよ

2023/09/04(月) 08:09:58


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
それだと思う。自覚がないだけなんだろうね

2023/09/04(月) 08:10:52


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
モラ離婚した友人、旦那さんの影響なのか離婚前は性格歪んでしまってたよ。立場が弱い人に対しての当たりがえげつないの。レストランでミスして平謝りしてる店員さんにネチネチ意地悪言ったりとか。
離婚したら憑き物落ちたように元に戻った。
キャパ超えたストレスは子供に向かったり外に漏れるんだよね、周囲のために嫌な人とは離れるのがいいと思うわ。
モラハラは感染る、これマジ。

2023/09/04(月) 08:40:21


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
というか元々破れ鍋に綴じ蓋で似た者同士なんだよ。
凹凸が噛み合う部分とまったく同じ部分がある人間で共鳴してるだけ。
そうじゃなかったら途中でおかしいなと思って別れる。
結婚なんかしないよ。
旦那がおかしいと言い続ける女は認めないだろうけど。

2023/09/04(月) 08:48:57


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今ケンカ中
夜の相手しないでいいからまじで最高!!

2023/09/04(月) 08:10:00


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
似たもの同士だよね結局モラハラでも離婚しない人って

2023/09/04(月) 08:10:03


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子どもがいなくて夫婦だけで互いに納得してるのなら良いのでは
子どもがいると子に影響するからまずい
そういう状態(モラハラ)が普通にある家庭環境は子にとって良くない

2023/09/04(月) 08:11:41


28. 匿名@ガールズちゃんねる
モラハラ男と同棲してたけど、当時は慣れてしまってたな
どこにも出かけられず、家と職場の往復で毎日家事をするのを幸せだと思い込まされてた
実家は毒親がいて帰れなかったし、稼ぎがなくて一人暮らしもできなさそうだったから同棲解消できなかったというのもある
別れてから酷いことをされてたことに気付いてさっさと別れればよかったと後悔しまくり

2023/09/04(月) 08:11:45


35. 匿名@ガールズちゃんねる
私も慣れてきてたつもりでいたけど、
侮ってたわモラハラを。
旦那は私の無関心を包容だと勘違いして甘え、ますます調子に乗ってモラハラが加速してしまった。加齢もあるんだと思う。

いま「お互いに考えよう」と別居してる。
けどアイツは独身に戻ったかのように悠々自適に独居を楽しんでる。関係を改善する気ゼロ。
準備を整え、近々離婚を切り出すつもり。

2023/09/04(月) 08:15:27


37. 匿名@ガールズちゃんねる
モラハラする奴って、ナチュラルに相手を見下してるからモラハラすんのよ。強気で言い返したり毅然とした態度で言いなりにならなければ相手はビビってモラハラしなくなるから。

私がモラハラする体質だから分かる。あんまり頭良くなくてヘラヘラしてる彼氏にモラハラしまくって傷つけてフラれたし、賢くてなんでもできて雰囲気が怖かった彼氏にはヘコヘコしててしんどくなって別れた。結局、他人を私以上・私以下としか見られない小さい人間ですよ。私は結婚しちゃいけない人間なので一生独り身です。万が一子供でも産んだらモラハラで支配する毒親になっちゃうからさ。

2023/09/04(月) 08:15:59


61. 匿名@ガールズちゃんねる
子育て少し余裕が出て働きに出られるようになり経済力ついたらモラハラ軽減した
自分より弱い立場の人間だったり母親の代わりを求めているんだろうな
根底にあるのは母親からの愛情不足なのかなと思う
モラハラに限らず会社にいる自己愛性パーソナリティ障害気味の局も愛情不足で育ったのかなと生暖かい目で見てるけど慣れと言えば慣れなのかな
慣れ=何にも感じないではなく諦めと哀れみだけどね

2023/09/04(月) 08:25:53


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
> 包容力がある女性、自分に自信がなく引っ張っていってほしい女性、こだわりがあまりない女性

上手く言ったもんだねw
愛情じゃなく甘やかししか出来ない女性、自立してない女性、自分が無い女性、ってのの言い換えだよ。

2023/09/04(月) 08:28:52


101. 匿名@ガールズちゃんねる
本当のモラハラは言い返せない。

2023/09/04(月) 08:55:33


103. 匿名@ガールズちゃんねる
モラハラは前頭葉がおかしいらしい。萎縮してるから治らん。私の弟もモラハラ野郎で頭おかしい。家族に偉そうであたり散らしてて迷惑でしかない。そんな奴を選んで結婚してる義妹もやっぱりどこかおかしいと感じる。発達同士惹かれるらしいからある意味お似合いだよ。

2023/09/04(月) 08:58:02


104. 匿名@ガールズちゃんねる
ガル夫ってモラハラばっかりだね

2023/09/04(月) 08:58:16


編集元: モラハラ夫に慣れてきてしまった

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
今年、恋しましたか?
男性は脈なしでも突き放さない?
旦那がネガティブ発言しかしない
♥あわせて読みたい♥