1. 匿名@ガールズちゃんねる
お客様の居る居ないにかかわらず、自宅でアフタヌーンティーをする時に工夫していることってありますか?

例えばスコーンやクロテッドクリームに凝っているとか、食器類に凝っているとか、テーブルクロスに凝っているとか、BGMはクラシック音楽限定にしているとか、なんでも結構です。


2023/09/04(月) 13:57:50




3. 匿名@ガールズちゃんねる
お上品だね私も一回やってみたい

2023/09/04(月) 13:58:48


4. 匿名@ガールズちゃんねる
あのタワーを自宅で準備するの?

2023/09/04(月) 13:59:26


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
陳腐だけど安物で売ってるよ

2023/09/04(月) 14:01:10


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
スリコやニトリに売っていたよー

2023/09/04(月) 14:06:09


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
フランフランの茶器使ってやってみたい
実際は家にいっぱい謎のコップたくさんあるからいらねーな…と思っていつも見るだけだわ

2023/09/04(月) 14:06:55


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ウエッジウッドのを持ってるけど、そんなに高くなかったよ。

2023/09/04(月) 14:35:59


5. 匿名@ガールズちゃんねる
今ペットボトルのコーヒー飲みながら歌舞伎揚食べてる私には良く分かりませんが、私も一緒に勉強させて頂きます。

2023/09/04(月) 13:59:39


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
寝っ転がってパピコ食べてる私も参加します

2023/09/04(月) 14:08:03


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
謙虚でよろしいね!私も勉強にきたよ!
アリスのいかれぼうしやのシーンでの知識しかないからね!なんでもない日バンザイ
自宅で気分転換っていいよね。
主からも何か教えてほしい。

主には赤坂迎賓館のアフタヌーンティーおすすめよ。

2023/09/04(月) 14:13:33


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63

トピ主です。

迎賓館のアフタヌーンティー、大好きです!
http://www.enjoytokyo.jp/article/112266/
http://yukolondon.com/akasaka-palace/


2023/09/04(月) 14:20:22


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5

歌舞伎揚さいこー

2023/09/04(月) 14:15:19


8. 匿名@ガールズちゃんねる
アフタヌーンティーってみなさん家庭でもやってるの?

2023/09/04(月) 14:00:07


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
やりません。

2023/09/04(月) 14:00:33


9. 匿名@ガールズちゃんねる
出来たら呼んでください!!
美味しく食べる自信あります。

2023/09/04(月) 14:00:16


10. 匿名@ガールズちゃんねる
小さめのスタンドを買ってケーキひとつとサンドイッチ2種類くらいしか載せてないんだけど、アフターヌーンティーって言ってもいい?

2023/09/04(月) 14:00:21


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
可愛い💕
これ位の量が丁度良いわ

2023/09/04(月) 14:23:44


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
いいサイズ感

画像を見て思うんだけど、そろそろ甘くないマカロンを誰か作って欲しい
お茶と一緒に食べるにしても甘すぎる

2023/09/04(月) 14:40:11


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>134
粉糖たっぷりじゃないとうまく作れないんだよね。
夫がよく作ってくれるけど、ちゃんと配分、乾燥させないとピエができないんだよー

2023/09/04(月) 14:47:18


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ソファで気の向くままに頬張る。

2023/09/04(月) 14:00:24


12. 匿名@ガールズちゃんねる
アフタヌーンティーはやっぱりお金払ってでも外でしたいですね。

2023/09/04(月) 14:00:28


13. 匿名@ガールズちゃんねる
素敵
私は紅茶を飲む時ショパンの曲をBGMにしてた
ショパン好き

2023/09/04(月) 14:00:31


15. 匿名@ガールズちゃんねる
わぁ こういうの夢だわ
優雅でいいよね🧁✨

2023/09/04(月) 14:00:49


16. 匿名@ガールズちゃんねる
本日のアフタヌーンティーのBGMは岡崎体育ですわよ

2023/09/04(月) 14:00:56


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
アフタヌーンティーで岡崎体育ww
今麦茶飲んでたけどむせそうになったわww

2023/09/04(月) 14:12:37


19. 匿名@ガールズちゃんねる
シルベーヌ乗っける

2023/09/04(月) 14:01:16


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
シルベーヌってかわいいし食べやすいしいいよね
今日、これを買ってきたから盛り合わせてみようかな

2023/09/04(月) 14:03:08


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19

シルベーヌのシリーズ、大好きです❤️



2023/09/04(月) 14:03:41


22. 匿名@ガールズちゃんねる
きゅうりのサンドイッチは必須

2023/09/04(月) 14:01:41


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22

英国貴族みたいに「温室 (オランジェリー)」が無いとキュウリは栽培できなかったから、キュウリのサンドウィッチを出せるのは財力の象徴だった。



2023/09/04(月) 14:07:34


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
このエピソード、ここ2ヶ月以内ぐらいで3回はガルで読んだ笑
同じ方が普及活動してるのか、ガルでは共通の常識なのか気になるわ。

2023/09/04(月) 14:09:22


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
へぇまた賢くなってしまった

2023/09/04(月) 14:10:14


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
でも アフタヌーンティーに出す食べ物のほとんどが マウント取るためのものでしょ ジャムとかも
果物とかも暇なマダムのお取り寄せ自慢
「ダンナがこの季節にパイナッポーを食べたいなんて言い出してシェフにかいに行かせましたのー
よろしかったら皆様もどうぞー」とか

2023/09/04(月) 14:17:47


26. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/09/04(月) 14:02:38


28. 匿名@ガールズちゃんねる
スタンドまではうちにはないけど、カップ&ソーサーは使うようにしてる。紅茶はルピシアばかりになるから、お金があればもっとこだわりたい。

2023/09/04(月) 14:02:48


33. 匿名@ガールズちゃんねる
店のアフタヌーンティー日本人には酷な量と糖分じゃない?

2023/09/04(月) 14:04:17


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
ホテルのアフタヌーンティーいくときは少しおそめの昼御飯がわりにいくよ
昼御飯食べてからじゃとてもじゃないけど完食できないわ

2023/09/04(月) 14:42:10


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スコーンは焼きたて
きゅうりのサンドイッチは必須
紅茶は高級ダージリン
後は適当に無理なくフルーツ多目に盛るとか雰囲気で

2023/09/04(月) 14:04:44


37. 匿名@ガールズちゃんねる
娘が幼稚園児の頃、
お姫様ごっこの延長で楽しんでましたよ。

私は、メイド役でしたけど。

2023/09/04(月) 14:04:45


38. 匿名@ガールズちゃんねる
ルピシアの、一月に一度届くお試しのお茶を飲む時はお菓子もちょっといいものを用意してる
いつもとは違うお茶を飲む時ってワクワクする

2023/09/04(月) 14:05:03


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家で一番いい食器を使います、
自分のために。

安い紅茶茶葉で充分です、
スコーンとクリームだけは欲しい。
ジャムは家にある。

2023/09/04(月) 14:06:40


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
カップはノリタケ、
BGMとしてテレビで相棒を鑑賞。

右京さんがお茶を注ぐシーンになるとガン見して
、ティーカップチェックしてます。

2023/09/04(月) 14:09:09


54. 匿名@ガールズちゃんねる
アフタヌーンティーて会話対話が目的よね食うことでなく

2023/09/04(月) 14:09:50


59. 匿名@ガールズちゃんねる
ティシュにせんべい割ったとこだった。
工夫かぁ…
強いて言えば、誤ってこのティシュを引っ張らない事かな。
後片付け悲惨だよ

2023/09/04(月) 14:11:15


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
なんで割ったん?割って食べるなんて上品すぎない?

2023/09/04(月) 14:14:19


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
齧らずに割る。
古くからのマナーですね。
その薄紙、便利ですよね。
私もお懐紙代わりに重宝してます。

2023/09/04(月) 14:17:50


80. 匿名@ガールズちゃんねる
工夫というか、一番こだわるのは自分の好きなお店のケーキやスイーツを用意する。

外のアフタヌーンティーって、好きじゃないものがあったり甘すぎて辛くなることがある。
家なら好きなものを好きなだけ食べれるから、満足度が高い。

2023/09/04(月) 14:19:47


116. 匿名@ガールズちゃんねる
紅茶と美味しいスイーツでゆーっくり過ごしたい

2023/09/04(月) 14:35:25


165. 匿名@ガールズちゃんねる
某外資系高級ホテルのロビーで働いてたことあるけど、そんなに美味しそうでもない料理、ササッとお湯で洗っただけの銀ポット使いまわし(他のフレーバーティーの香りつかないのな?)、スタッフギスギス、これで1人¥7000〜8000時間制限付き…こんななら家でちょっと上質なスイーツ買ってきて美味しい紅茶入れて楽しんだほうがいいな〜と思ってたw

2023/09/04(月) 14:52:14


189. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり日本はこれだろ

2023/09/04(月) 15:10:11


193. 匿名@ガールズちゃんねる
昼食代わりにアフタヌーンティーをします。
カジュアルな感じと会話を楽しむことを心がけているくらいです。
わりとメニューがグルテン祭りになりがちなので、今度はフルーツを中心としたアフタヌーンティーをやってみたいです。

2023/09/04(月) 15:13:22


編集元: 自宅でアフタヌーンティー

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
名古屋土産のオススメ
意外と簡単に作れるもの
崎陽軒が10月からまた値上げ「シウマイ弁当」は900円→950円
♥あわせて読みたい♥