2. 匿名@ガールズちゃんねる
という妄想
2023/09/06(水) 17:19:22
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
Twitterで見るこういういい話、はじめは「よかったな〜」って思ってたけど自作自演する人の心理知ってからは「ま、そんな素敵な世界になるといいよねっ」くらいに思うようになった。
2023/09/06(水) 17:23:00
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
よーわかってらっしゃる笑
2023/09/06(水) 17:25:55
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
都合よくお隣さんが現れるw
一瞬で状況把握、犬好きな子ども…などなど
2023/09/06(水) 17:32:01
189. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
暑い時間に犬の散歩しないんだよな〜とは思った。
2023/09/06(水) 18:44:30
4. 匿名@ガールズちゃんねる
めっちゃなげーし
2023/09/06(水) 17:19:34
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
るのちゃん?
2023/09/06(水) 17:20:03
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ドッキューーーン⭐️
2023/09/06(水) 17:21:29
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
乗り物にのるときに
「るののるの!」とかいうのかな?
2023/09/06(水) 17:23:38
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
ルノワール展のキャッチコピーを思い出すな。
行くの
見ルノ
感じルノ
みたいな。
2023/09/06(水) 17:33:52
9. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう漫画ネタ多すぎ
2023/09/06(水) 17:20:10
11. 匿名@ガールズちゃんねる
アンパンマンジュースさえあればこっちのもんだった。
お菓子とかで対応しても良いじゃんと思っちゃう
2023/09/06(水) 17:20:33
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
スポロンだっけ?
あれ好きだったなーと思い出したアラフォー
2023/09/06(水) 17:32:24
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
騒げばジュースもらえる!ってならない?
2023/09/06(水) 17:39:18
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>97
よこ
すぐ大きくなるから大丈夫じゃない?
それにジュースが無い時は「今度買いに行こうね」って言えばさらに大泣きする
2023/09/06(水) 17:53:15
154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>97
イヤイヤ期、落ち着かせるためにジュースあるよ、と言って。伝えて20分からしてから脳に達したか?という感じでぐずぐずが収まり、ジュース飲んでた時あったけど。
一年後には、ジュースはおやつの時ね、とか家に買わなければないわけだから、また今度ね、で
分かるようになったよ。
発達障害とかあったら難しいのかもしれないけど。
成長で、ちゃんと我慢出来るようになるよ。
遊ぶ時に一緒にしてよく遊んでくれる人の話は、ちゃんと聞けるようになるよ。
保育園の先生の話とかそうだよね。
2023/09/06(水) 18:11:23
12. 匿名@ガールズちゃんねる
他の育児漫画より見やすいイラスト
2023/09/06(水) 17:20:49
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
なんか見やすいよね。
字もフォントかな?手書きかな?
手書きなら綺麗な字!
2023/09/06(水) 17:35:25
217. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
オサムっぽくない?ミスドのやつ
2023/09/06(水) 19:42:37
13. 匿名@ガールズちゃんねる
絵が可愛い
2023/09/06(水) 17:20:50
15. 匿名@ガールズちゃんねる
無理やり下ろす派。
家の中でなら勝手に怒ってて〜ってなる。
2023/09/06(水) 17:20:59
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
分かる。
2023/09/06(水) 17:21:59
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
家の外だもんね?
Aさんもあまりにもうるさくて近づいて来たんじゃないかね?
近所迷惑だから私も家に担ぎ込んじゃう
2023/09/06(水) 17:25:15
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
私も。
どっちにしても平和な未来がないなら近所迷惑になるし無理やり家に連れて行ったほうがマシだと思うんだけどね。
2023/09/06(水) 17:25:18
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
わかる。車だと何も他のことが進まないけど自宅なら家事も出来るし。
2023/09/06(水) 17:25:44
16. 匿名@ガールズちゃんねる
リアクションがいちいち大袈裟で見てても疲れる
2023/09/06(水) 17:21:02
20. 匿名@ガールズちゃんねる
いやいや泣かれて困る事事態が分からない
無理矢理でも降ろすわ
今の親って子供に甘いよね
2023/09/06(水) 17:21:15
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
昔はイヤイヤ期のお子さんは親にビンタされた。
2023/09/06(水) 17:23:54
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
私も泣こうが暴れようが抱き抱えて降ろす。ある程度は付き合うけど、30分もはさすがに付き合っていられない。子どもの言いなりになりすぎるのも良くないと思う。
2023/09/06(水) 17:28:13
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>66
それ
極端だけど泣いてりゃ親も折れるって子供も学んじゃうし、平素大半は子供の言いなりなのにどうしてもの時、強制的に降ろした際には「何故いつもと違うんだ」で更に大声出し出す子もいる。
辛抱や我慢させることがいけないって風潮は怖いよ
外国人の出稼ぎや移民を悪く言ってられない時が来る
2023/09/06(水) 17:37:37
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
私も。無理やりでも降ろして家で泣かしておく。付き合ってられん
2023/09/06(水) 17:42:42
24. 匿名@ガールズちゃんねる
いやいや、逆でしょ疲れるのは
チャイルドシートに乗せる時に
ぐずり出すのが一番やばいから
2023/09/06(水) 17:21:39
28. 匿名@ガールズちゃんねる
無理やりおろすわ
子供のいやいやに全部付き合ってられない
2023/09/06(水) 17:22:16
33. 匿名@ガールズちゃんねる
30分も説得せずに最初の数分で強制的におろすよ。
2023/09/06(水) 17:22:55
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
私もビックリした。
泣きわめいてても小脇に抱えて家に連れ帰ってたわ!!
駐車場で30分も説得ってよくあることなのかな?
車なんて逃げ場ないけど、家に連れ帰った方がテレビつけたりして他に注意がいって…とか楽そうなのに
2023/09/06(水) 18:12:42
36. 匿名@ガールズちゃんねる
側溝の網のところ見て「水入ってると思う?」って言うとすぐ確かめに来る。次の網に誘導して家までたどり着く
2023/09/06(水) 17:23:02
37. 匿名@ガールズちゃんねる
子供のグズリと戦ってるときに話しかけないでほしい親もいると思うよ。
2023/09/06(水) 17:23:08
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家に入ってヒートアップしようとも力づくで降ろすな。
車のドア開けたまま騒がれたらご近所に迷惑だし。
2023/09/06(水) 17:23:12
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
力尽くで降ろす一択だった
2023/09/06(水) 17:23:23
47. 匿名@ガールズちゃんねる
ご機嫌取りすぎじゃない?
二歳なら泣こうが喚こうがどうにもならないってことも教えたほうがいいと思う
2023/09/06(水) 17:23:55
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
おそらく生活全般において、子どもが嫌がると機嫌をとる習慣なんだろうね
だから子どもは余計に駄々をこねるようになる
2023/09/06(水) 17:48:47
53. 匿名@ガールズちゃんねる
色合いがIHADAっぽい
2023/09/06(水) 17:24:52
62. 匿名@ガールズちゃんねる
騒ぐってわかってるのに「そろそろ降りよう~」とか言うかな
二歳児(しかも軽い女児)なら相手の不意をついてぐわっと持ち上げて出すわ
要領が悪いかも
2023/09/06(水) 17:27:13
71. 匿名@ガールズちゃんねる
かわったお母さんだな
叱らない育児目指してんの?
2023/09/06(水) 17:30:33
85. 匿名@ガールズちゃんねる
夏に30分イヤイヤに付き合ってたら熱中症になっちゃうよ。何言ってるんだろ
2023/09/06(水) 17:34:26
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
気温35度で颯爽と犬を散歩させてるAさんもけっこう鬼じゃない?
2023/09/06(水) 17:45:31
149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
こんな暑い時間に散歩なんかしないから多分嘘松か妄想だね
本当なら犬が可哀想すぎる
2023/09/06(水) 18:04:21
150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
それも小型犬…
2023/09/06(水) 18:07:50
181. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
ほんとだ!犬が熱中症で死んじゃうわ。
アスファルトが熱したフライパンみたいになってるよね。作者さん、そこは突っ込まれなかったのかな。
2023/09/06(水) 18:36:50
142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
たかが子供を車から降ろすごときに30分もかけられるなんてどんだけヒマな人生送ってんだろ
2023/09/06(水) 17:57:47
212. 匿名@ガールズちゃんねる
子どものご機嫌伺いすぎ。
この手のタイプのママ友が幼稚園時代1番厄介でイライラした。
ぐずらせないように絶対に自分の子叱らないし。
2023/09/06(水) 19:39:09
編集元: 30分かけて説得するも、車から降りないイヤイヤ期の娘 そこに『救世主』が現れて?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥