1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://jisin.jp/life/health/2239498/
学会は、食器共有による虫歯感染については気にしすぎなくてよい、としているがその根拠としてまず「親からの口腔細菌感染は食器の共有の前から起こっている」ことを挙げている。

《最近の研究で、生後4か月に母親の口腔細菌が子どもに伝播していることが確認されています。食器の共有は離乳食開始時期の生後5~6か月頃から始まりますが、それ以前から親から子どもに口腔細菌は感染しているのです。日々の親子のスキンシップを通して子どもは親の唾液に接触しますので、食器の共有を避けるなどの方法で口腔細菌の感染を防ぐことを気にしすぎる必要はありません》

また、《親から子どもに口腔細菌が伝播したとしても、砂糖の摂取を控え、親が毎日仕上げみがきを行って歯垢を除去し、またフッ化物を利用することでう蝕を予防することができます》と、食事習慣や歯磨きによって虫歯は予防できるとした。特に、フッ化物を配合した歯磨き粉をつかうことは虫歯予防に効果的だという。

2023/09/07(木) 00:54:17




3. 匿名@ガールズちゃんねる
チューしまくり
口は避けてるけど頬にしまくり

2023/09/07(木) 00:55:40


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そりゃあんな可愛いほっぺしてるんだもの触れたくなるしチューもしたくなるのは当然じゃない?

ケーキ見て美味しそう!って感想持つ程自然な事よね。

2023/09/07(木) 05:24:12


4. 匿名@ガールズちゃんねる
歯磨き大事

2023/09/07(木) 00:55:44


6. 匿名@ガールズちゃんねる
すでに感染あったとしても、避けられるなら避けたほうがいいんじゃないの?

2023/09/07(木) 00:56:21


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
本当に
ゼロじゃなきゃ意味ないってわけじゃないと思うんだけどね
完全に防げるなんて思ってないけど避けられるものをわざわざ摂取させることもないだろうに
そもそも唾液が付いたもの口に入れるとか気持ち悪い

2023/09/07(木) 02:10:21


7. 匿名@ガールズちゃんねる
余計なこと発表すんな!!義実家がキスしまくりそう。あと義実家が使った箸で食べさせるとか

2023/09/07(木) 00:56:33


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
義実家だけ?
実家もいっしょでしょ

2023/09/07(木) 01:46:17


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
うちは実家の母の方が厄介。
娘だからもう遠慮なし。

2023/09/07(木) 03:04:44


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
そりゃ自分の親になら強く言えるからでしょ。
普通の人は、他人にはそこまで強く言えないんだから、義実家は旦那が担当すべきだね。

2023/09/07(木) 07:47:49


8. 匿名@ガールズちゃんねる
リステリンしてから抱っこせな

2023/09/07(木) 00:56:35


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
おかあさん♪―なあに♪
おかあさんっていいにおい♪
歯磨きしてきたにおいでしょ
リステリンーのにおいでしょ♪

2023/09/07(木) 06:36:24


9. 匿名@ガールズちゃんねる
3ヶ月に一回定期検診して歯磨きをしっかりやってればいいのよ

2023/09/07(木) 00:56:41


10. 匿名@ガールズちゃんねる
それ信じて爺婆巻き込み実践したわ。歯が生えた頃から3ヶ月ごとの定期検診高校生2人とも虫歯ないよ。

2023/09/07(木) 00:57:07


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
めちゃうらやましい。
うちの夫、アラフォーだけど寝ながらチョコレート食べてるのに虫歯1本もない。
私は毎食後歯磨きして色々口腔ケアしてるのにすぐ虫歯になる。
健康な歯は財産だわ。

2023/09/07(木) 05:46:17


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
生まれつき虫歯になりやすいなりにくいってあるからね
人生のほとんどは遺伝で決まるなあ

2023/09/07(木) 06:50:22


13. 匿名@ガールズちゃんねる
歯科医に結構前に言われた。
「食器類とか洗っただけで菌は死なない。オートクレーブで滅菌しないとね。」

2023/09/07(木) 00:58:34


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
えっ…私色々なウイルスうつるのが嫌で、家族でも同じ皿のものつつかないとか、誰かが手をつけたものは絶対食べないとか徹底しているけど、茶碗や箸以外は別に個人の皿とか決めて使ってないわ…洗剤で洗っても駄目なの?えっ…どの辺のウイルスとか菌が死滅しないんだろ。詳しく知りたいわ。

2023/09/07(木) 01:37:04


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
食洗機で殺菌はできてないかな?

2023/09/07(木) 01:47:07


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
オートクレーブの温度は確か120℃くらいだったはず
食洗機では無理かも

2023/09/07(木) 05:06:35


180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
外食だとお皿どころか箸も洗って共有だけど
菌って何の菌!?

2023/09/07(木) 07:55:26


14. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃそうだよね、わかるんだけど、

自分の親とか夫の親が同じスプーンでアーンしようとしたりするの見ると本当に耐えられないくらいムカつく。

2023/09/07(木) 00:58:35


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
うち何回も言ったのに実母にやられた!!あいつ頭おかしい

2023/09/07(木) 01:04:43


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
旦那でもやだな
だからこの情報は教えないでおこw

2023/09/07(木) 01:05:50


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
そんなに汚い旦那とキスしてるの?
それならあなたもすでに汚いじゃん

2023/09/07(木) 01:18:35


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
私はどうでもいいけど、娘はまだ1歳だから汚したくない

2023/09/07(木) 01:20:20


17. 匿名@ガールズちゃんねる
私おばさんだけど、昔は離乳時は親が噛み砕いて柔らかくしたの食べさせられたって聞いたわ(怖)
それでも乳歯時代は虫歯ゼロだった。
大人になって、飴を口に入れたまま寝落ちすることがあって、一気に虫歯増えた。

2023/09/07(木) 01:01:15


18. 匿名@ガールズちゃんねる
虫歯菌、歯周病菌を極力移したくないよね

2023/09/07(木) 01:01:50


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そりゃそうだよね
普通分娩だと腸内細菌だって母親から受け継ぐらしいし、育ててる過程で母から子に伝染してる

2023/09/07(木) 01:03:48


28. 匿名@ガールズちゃんねる
虫歯がうつるとかもそうだけど、それ以前の問題よ。

じいばあの唾液の接触は勘弁。しないで欲しい、辞めてほしいの口実がなくなるからそんな事発表しないでいいのに。

2023/09/07(木) 01:07:06


30. 匿名@ガールズちゃんねる
つまり、虫歯の人は歯みがきが不十分ってことやね

2023/09/07(木) 01:07:36


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
歯質や唾液の量でも変わるって聞いた。
唾液が少ないから虫歯リスク高いって検診で言われた。

2023/09/07(木) 01:08:49


32. 匿名@ガールズちゃんねる
食器シェアってさ、洗った食器のことなの?それとも使ってる最中の洗ってない食器のこと?

2023/09/07(木) 01:08:20


35. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの義母は虫歯少なくて全部自歯、歯周病もなくて夫も歯のトラブルなし。実母は歯に無頓着で全部の歯を治療、神経ない歯も多く部分入れ歯。私は2歳から虫歯持ちだから子供の歯はむちゃくちゃ大事にしてる。実母から移らないかが一番の気掛かり…

2023/09/07(木) 01:09:33


38. 匿名@ガールズちゃんねる
母がおたまで直接味見するんだけど、それって虫歯菌うつるよね?
めっちゃ嫌だった。

2023/09/07(木) 01:11:32


42. 匿名@ガールズちゃんねる
親が虫歯や歯周病になりやすいならやっぱ気をつけるに越したことはないよ

2023/09/07(木) 01:14:35


51. 匿名@ガールズちゃんねる
感染という前に
なんか気持ち悪くてシェアできない

2023/09/07(木) 01:20:47


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でも義母が食べたスプーンで食べさせられた時は殺意沸いたぜ
すぐに歯医者行って歯のクリーニングしてもらったけどあれは一生許せない

2023/09/07(木) 01:25:08


編集元: 「親子で食器シェアしたら虫歯菌がうつる」子育ての定説に日本口腔衛生学会が示した“驚きの新常識”

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
30分かけて説得するも、車から降りないイヤイヤ期の娘 そこに『救世主』が現れて?
学級崩壊寸前です
孫目線で嫁姑問題を見てきた方
♥あわせて読みたい♥