1. 匿名@ガールズちゃんねる
専門用語ばかり使って教える気がない。

2023/09/06(水) 15:59:25




2. 匿名@ガールズちゃんねる
無駄なエピソードが多い

2023/09/06(水) 15:59:45


3. 匿名@ガールズちゃんねる
説明が下手

2023/09/06(水) 16:00:12


4. 匿名@ガールズちゃんねる
前置きが長い

2023/09/06(水) 16:00:22


5. 匿名@ガールズちゃんねる
作業だけ教えて流れを教えない。

2023/09/06(水) 16:00:23


6. 匿名@ガールズちゃんねる
できない人の気持ちが分からない

2023/09/06(水) 16:00:27


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
これは本当にそうだと思う
塾の数学の先生の話なんだけど、数学が得意教科だった先生より、不得意を克服した先生の方が「ああ〜!ここな〜!分かる分かる、これはこう考えたよ、ここ注目ポイントね!」みたいな共感から始まるので凄く分かり易いらしい
逆に得意だった先生は、なぜここでこんな考え方して躓くのか理解できないらしい

2023/09/06(水) 16:21:04


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6私も初めは何も分からず始めたのよと言いながら猛スピードで教えるよね
何も分からず始めたなら苦労しただろうに初心には戻らないのねって感じ‥

2023/09/06(水) 16:33:03


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
名選手がなかなか名コーチになれない原因もこれだよね。
できない気持ちがわからないし、自分は簡単にこなせたからなぜできないのかがわからなくてどう教えてよいかわからなくなる

2023/09/06(水) 17:27:53


7. 匿名@ガールズちゃんねる
「言ってる事分かりますか?」と言ってくる人で教え方が上手い人見た事ない

2023/09/06(水) 16:00:29


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
言う人います。
最初から、諦められてる
ため息と一緒に話し出す感じで、
話が入ってこない。

2023/09/06(水) 18:22:02


170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
自分が説明下手なの自覚してるから、不安になって聞いちゃうわー。
でも大体みんなわかった!って言う。

2023/09/06(水) 20:32:48


9. 匿名@ガールズちゃんねる
言うことが度々違う

2023/09/06(水) 16:00:36


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
教える手順が下手な人
自分がわかっているからって端折って説明してくる人

2023/09/06(水) 16:00:39


11. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも「教えること」に限らず
「話すこと」自体がヘタ

2023/09/06(水) 16:00:40


13. 匿名@ガールズちゃんねる
そのうちイライラしだしてキレる

2023/09/06(水) 16:00:43


14. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで分からないの!
と怒り出す頻度が高い

2023/09/06(水) 16:00:46


15. 匿名@ガールズちゃんねる
途中を飛ばして説明する

2023/09/06(水) 16:00:52


16. 匿名@ガールズちゃんねる
これをこーしてこーするのよ?
それじゃなくてそれだよ?

2023/09/06(水) 16:00:54


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ダラダラと説明する

2023/09/06(水) 16:00:59


19. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁそれはなかなか(頻度)ないから大丈夫かもなんですけどっていう。

ちょ〜〜〜レアなイレギュラーな話を最初からぶちかます

2023/09/06(水) 16:01:07


21. 匿名@ガールズちゃんねる
教えるの上手な人って頭良いなー!って思うね

2023/09/06(水) 16:01:08


22. 匿名@ガールズちゃんねる
主語がない
結論もない
本人もよくわかってない

2023/09/06(水) 16:01:52


23. 匿名@ガールズちゃんねる
困ったらすぐ聞いてっていうけど、本当に聞いたら不機嫌になる。

2023/09/06(水) 16:02:18


25. 匿名@ガールズちゃんねる
短気

2023/09/06(水) 16:02:27


26. 匿名@ガールズちゃんねる
教える本人は頭良かったり要領良かったりする。
その人自身が少し説明されただけで理解出来ちゃうから、他の人も同じように理解して貰えるだろう…と思ってたら全然違って悩んでたりする。

2023/09/06(水) 16:02:37


30. 匿名@ガールズちゃんねる
目的を先に言わずダラダラ話すから要点を掴みにくくて話を理解しにくい。

2023/09/06(水) 16:03:11


34. 匿名@ガールズちゃんねる
イライラしつつの「だから〜」

2023/09/06(水) 16:03:32


37. 匿名@ガールズちゃんねる
主語がない
専門用語を専門用語で説明してくる
威圧的で聞き返せない
擬音語が多い
異動してきたばかりの頃や新人の頃の気持ちを忘れている

2023/09/06(水) 16:04:11


38. 匿名@ガールズちゃんねる
教える奴が理解してないから細かいこと聞くと答えられない

2023/09/06(水) 16:04:35


40. 匿名@ガールズちゃんねる
自分は教えるのはとても上手いが、相手が頭が悪過ぎると思っている。

2023/09/06(水) 16:04:38


43. 匿名@ガールズちゃんねる
せっかち
仕事をある程度把握してないと理解出来ないような早さで話す

2023/09/06(水) 16:05:08


44. 匿名@ガールズちゃんねる
手順の理由を教えてくれない。
理由が分ければ流れや意味がわかる。

2023/09/06(水) 16:05:09


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
それ!
「こうなった時はこうすればいいから!余計なことは覚えなくていいから!」→早速イレギュラー発生
手順しか教わってませんけど?ってなる
しかもそういう時に限って聞ける人が不在で担当が自分しかいない

2023/09/06(水) 16:13:20


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
そういう人って、その人自体が理由分かってないんだよね。

2023/09/06(水) 16:49:49


46. 匿名@ガールズちゃんねる
あれ、それ、とか。具体的に説明しない人。
察せよ。とか、何度も言わせないで。とか。
説明の説明をください。

2023/09/06(水) 16:05:25


47. 匿名@ガールズちゃんねる
新人さんに寄り添う姿勢がそもそもない
まず信頼関係作ったり話しやすい聞きやすい雰囲気作りだと思う
それが出来ない人は教えた気でいて新人を潰してる

2023/09/06(水) 16:05:33


48. 匿名@ガールズちゃんねる
独りよがりで相手のレベルを察せない

2023/09/06(水) 16:05:35


51. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかく細かいし、分かりやすく言えないし、文面にもできないから、ダラダラと長い。
みる方も頭こんがらがる。

2023/09/06(水) 16:06:01


52. 匿名@ガールズちゃんねる
初歩の初歩が分からないって言ってるのに、上級から教えようとする。

出来る人にとっては当たり前に出来る事だから、出来ないとか初歩ってことすら念頭にないんだろう。

2023/09/06(水) 16:06:11


72. 匿名@ガールズちゃんねる
理解出来ずに聞き返したり確認すると、「コイツ大丈夫か?」と怪訝な顔して、直属の上司にも報告。いやいやアンタが…

2023/09/06(水) 16:10:00


78. 匿名@ガールズちゃんねる
毎回、『こうしてね』という結論【だけ】を教える(端的すぎる)。

●なぜそうするのか
●どういう発想でそれを行っているのか

とかを教えないから、教えられる側の中ではいつまでも点と点が線としてつながらない。

なのに、自分の端的すぎる教え方を棚に上げて『あの新人はいつまでも自発的に動けない』とか言ってる。

これが教えるのが下手な人の特徴。

そして実際、結論しか教えない人が圧倒的に多い。

2023/09/06(水) 16:12:17


79. 匿名@ガールズちゃんねる
クイズ形式にしてくる


まだ何もわからない時にこれされるとストレス

2023/09/06(水) 16:12:21


87. 匿名@ガールズちゃんねる
説明がわかりにくいのはまだ耐えれるけど
質問する隙を与えない人は無理
威圧的で聞き返すと教えたよね?って言ってくる人

2023/09/06(水) 16:14:39


93. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ単語を繰り返す

「右!右って言ってんだろ!右だよ右!」だけ
見かねた別の部署の人が
「奥の方に小さく見える四角くて赤いの分かる?」
と教えてくれてやっと目的の位置が分かった

2023/09/06(水) 16:18:48


107. 匿名@ガールズちゃんねる
端折る部分を間違える。言った方が良いのになぜかその部分を省略。

2023/09/06(水) 16:27:01


109. 匿名@ガールズちゃんねる
「説明するの面倒だからマニュアル渡しとくね」で渡されたのが

開く→右→Enter

みたいな事しか書かれてないメモ書きだった。当然何の事を言ってるかさっぱりだった。
実際やったらそんな簡単じゃなかったし、他の先輩に相談したら「これじゃ分からないね」って同情された。

2023/09/06(水) 16:27:38


111. 匿名@ガールズちゃんねる
ゆっくり教えない
自分のペース(早口)で、教える
声きくのもイヤになる

2023/09/06(水) 16:27:46


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
メモを取らせる好きを与えない

2023/09/06(水) 16:31:17


編集元: 教えるのが下手な人あるある

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
刑事ドラマあるある
下着あるある
ジブリあるある
♥あわせて読みたい♥