1. 匿名@ガールズちゃんねる
いませんか?
彼氏がまさにそれです。
地元の友達の集まりに私を連れていき、輪に入って仲良くなってほしいらしいです。
かなり苦痛で参加はたまにするぐらいなのですが、こういう男性って多くないですか?
私は絶対自分の友達の集まりに彼氏を連れていこうと思わないので謎です。

2023/09/06(水) 14:43:44




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
います。自分が一番年上だから嫌だ

2023/09/06(水) 14:44:33


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
うちも旦那が2個下だから友達みんな年下でその友達の奥さんは更に年下とかだったな。
地元の友達の集まりやら同僚とのBBQとか新婚の時までは付いていってたけど、今は全く。

2023/09/06(水) 15:22:58


4. 匿名@ガールズちゃんねる
友人いない&いても紹介しようとしない彼氏の方がいいかい?

2023/09/06(水) 14:44:48


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
紹介はして欲しいけど、その後に関係を深めさせようとしてくるのが嫌なのでは

2023/09/06(水) 14:49:10


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4

友達紹介されて一緒に一緒にって人と付き合ったけど疲れた

旦那は友達が1人もいないけどまじでラクだわ。
まじで。

2023/09/06(水) 14:51:06


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
1人か2人の親友しかいないのがいい。体育会系やヤンキー系の仲間ならいない方がいい。

2023/09/06(水) 15:00:20


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>79
わかる!
大勢でワイワイするのが好きな人は嫌だ。
それなら陰キャの人がいいや。

2023/09/06(水) 15:01:59


5. 匿名@ガールズちゃんねる
私なら無理、それでも勧めてくるなら別れを考える案件

2023/09/06(水) 14:44:51


9. 匿名@ガールズちゃんねる
友人に紹介されないと思ったら既婚者だったとか言うのはたまに聞く

2023/09/06(水) 14:45:30


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
付き合いで何度か参加したけど、どこの彼女も無理やり来てる感が出てたから年長者のわたしが「これ女子は楽しくないから、もう男だけで集まれば?」と切り出して終了させたよ

2023/09/06(水) 14:45:53


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
え好き

2023/09/06(水) 14:53:03


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
そう言ってくれたらどんなにいいか
私はずるずる参加し続けてる最年少かつ唯一の20代だけど年上組の人たち誰もやめようとは言わないし。かと言って自分から抜けるのも裏で何か言われそうだし

2023/09/06(水) 15:23:49


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
その集団のボス的女子がそう言ってくれたら助かるわ

2023/09/06(水) 15:25:14


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
カッコいいー🥺

2023/09/06(水) 15:34:27


11. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚してからも何かと家族ぐるみ!家族ぐるみ!と言われてイベントやろうとするから今は断ってる
だるい

2023/09/06(水) 14:46:06


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私は元カレが、付き合ってすぐの時から彼の妹によく会わさせられた。
彼としては、私と自分の妹が仲良くなって欲しいと思ってのことだったんだろうけど
ちょっとシスコン気味で「妹は〇〇だから、がる子も〇〇にしたら?」とか何かと妹の話題が出て、なんか常に妹と比べられてるというか妹みたいになって欲しいんだろうなって感じだった。

2023/09/06(水) 14:55:13


12. 匿名@ガールズちゃんねる
友達の輪に加えようとしてくる彼氏と、そうじゃない彼氏どっちもいたな
夫は後者
の輪に加えようとしてくる男は家庭より友達優先しがち
結婚後も仲間との飲み会優先しようとするから気をつけて

2023/09/06(水) 14:46:12


13. 匿名@ガールズちゃんねる
私の元彼もそうだったな。
嫌で嫌でたまらなかったし、嫌がっているのに騙してまで会わせようとする始末だったから、愛想尽かして別れたよ。

2023/09/06(水) 14:46:14


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
気を使うばっかりで楽しくないよね

2023/09/06(水) 14:46:20


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
非モテ男と付き合ってた時は、「こんな俺にも彼女できたぜ!」って感じでそういうのあったけど、そいつの友達クソばっか(元カレもクソ)だったから無理だった

2023/09/06(水) 14:46:23


19. 匿名@ガールズちゃんねる
彼氏(または夫)の友達の彼女(または妻)とも引き合わせて仲良くさせようとするのはマジでやめてほしいです。
あんたの友達の彼女や奥さんなんて全くの他人で
仲良くする意味がわからん。

男のエゴだわな。

2023/09/06(水) 14:46:38


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ほとんどが共通点ない人たちなのに仲良くなる確率のが低いよね
気が合えばラッキーだけど、だからといって普通の友達みたいには付き合えないし

2023/09/06(水) 14:52:47


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
生きたくもないバーベキューに呼ばれ
「うちのヨメ気がきかなくてゴメンね?」とか言われるやつ

真っ赤に燃えた炭をトングごと投げつけたい

2023/09/06(水) 14:47:10


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
なんならゲスト扱いしろよって話だよね

2023/09/06(水) 15:01:46


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
ゲスト扱いしないなら絶対行かない
うちの旦那は面倒見てくれるタイプだからよかった〜

2023/09/06(水) 15:12:22


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
個人的な意見だけど自分の友達と合わせたがる彼氏や夫はモラハラ男が多い
それで誘ったはいいけどこちらに気を遣うどころか下げ発言してきたり召使いのように扱ってくる

2023/09/06(水) 15:13:45


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
うちの夫は本人以外みんなにモラハラだと認知されているけど、妻の私のことは友人に見せるのが恥ずかしいと集まりには絶対呼ばないよ。送迎はさせるけど。

2023/09/06(水) 15:40:03


27. 匿名@ガールズちゃんねる
それが本当にめんどくさくて別れた原因。

2023/09/06(水) 14:47:24


28. 匿名@ガールズちゃんねる
誰にも紹介してもらえないのも嫌だけど
何回も一緒に遊ぶのは嫌だな

2023/09/06(水) 14:47:28


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
誰にも紹介されなくていいよ。

2023/09/06(水) 14:48:12


30. 匿名@ガールズちゃんねる
鬱陶しいよね。
「自分の世界に」彼女を入れたい人って、悪気もなく自己中心的だと思う。
相手のことを考えずに「自分が心地いいように」したいタイプ。
そういう男性は、良かれと思って、とか言うから尚更タチが悪い。

2023/09/06(水) 14:47:58


176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
すっっっっごくわかります!!
私の夫も、友達や会社の先輩後輩と関わらせようとするタイプです。食事などでお会いすることもあれば、飲みの最中に急用で電話したりすると、なぜかその場にいる人に電話代わることもたまにあります…正直面倒くさい。

昔から友達を自分の家に泊めて親とも仲良くさせたりするタイプだったようなので、こういう人なんだなと諦めています。
そのくせ、私が友達と会う時には無関心。なので、30さんの言葉がめちゃくちゃしっくりきました!

2023/09/06(水) 18:41:20


31. 匿名@ガールズちゃんねる
むり
知らない人の話とかどうでも良いし聞きたくない

2023/09/06(水) 14:48:01


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これだから地元大好き人間は嫌だ

結婚したら家族ぐるみの付き合い加速するね

2023/09/06(水) 14:48:04


34. 匿名@ガールズちゃんねる
それが苦痛で別れたことある。連れて行くだけでなにもフォローしてくれないし、私そういう集まりみたいなの嫌いだし。

2023/09/06(水) 14:48:18


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いますね
話したこともないのにいきなりみんなでご飯行こう!とか言い出して、いや、知らん人やがな。って思って断ったらちょっと寂しそうにしてた。
思い込みと言われようが、彼氏の友達にジャッジされてる気分になるから嫌なんだけど。たまたま道端で出会って話すとかならまだしも。

2023/09/06(水) 14:48:26


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もやられた。
それでその集まりにいる
年上の女性とかに勝手に値踏みされて勝手に嫌われた。
一目しか会ったことないのに
「今後敷居をまたぐな」まで言われた。
会った場所は商業施設で敷居はなかった。

2023/09/06(水) 14:48:39


167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
そうそう。
女性のみならず、相手の男友達も値踏みしてる。
元カノと比較している。
DQNの元カレの友人達に実際に言われた。
「元カノとすごいラブラブだったよね〜」って。
元カレはニタニタしてるだけだった。
ストップかけたのは、元カレの近所に住む初カノの兄妹だった。
別れた後に、知った。
初カノと結婚するつもりで、勝手に元カレ実家が近所に引っ越して来たらしい。

2023/09/06(水) 17:33:50


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
過去にいた。
私が一歳上だから気を遣われたしこちらも気が合わないし無理過ぎて破局の原因になった。
親ときょうだいにも会わせたがって無理だったよ。

本気とかじゃなくてそういうのが好きなだけ。
相手のことを考えてなくてただの独りよがりだと思う。

そういうことをしないタイプの人と結婚して平和だよ。

2023/09/06(水) 14:49:13


42. 匿名@ガールズちゃんねる
主人の友達グループがそうで学生時代から年一回の旅行は結婚しても奥さん同伴で参加が条件
旦那は男友達と相部屋、奥さんは奥さん同士で相部屋
最悪だった
子供が出来て不参加にさせて貰ったけど旦那以外は知らん人とか本当に勘弁して

2023/09/06(水) 14:49:16


169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
うちと一緒だー!
女部屋辛かった…

しかもうちのところは私以外十年近く仲がいい人たち。
気まずすぎて何も話しした記憶がないわ。

2023/09/06(水) 17:46:34


172. 匿名@ガールズちゃんねる
>>169
同士がいらっしゃるw
皆んな良い人達なんですがそういう問題ではないんですよね知らん人と相部屋や一緒に温泉の風呂タイムとか地獄でしか無かったです

2023/09/06(水) 17:58:57


44. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの旦那がそうだわ、、家族ぐるみで仲良くしたいって😅
人付き合い苦手だから苦痛しかない。それで喧嘩にもなったし一切誘わないでって言ってから誘われなくなった。快適。
自分の友達と遊ぶ時に旦那連れて行きたくないし。

2023/09/06(水) 14:49:43


50. 匿名@ガールズちゃんねる
ずばり主の旦那はONE PIECEが好きでしょう
ええ、そうでしょう

2023/09/06(水) 14:51:17


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
すごい偏見で笑ったけど分かるw

2023/09/06(水) 14:52:54


52. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう彼氏にはほんと疲れました…
数回しか会ってない友人カップルと泊りも何度もあったりで…
親戚関係の集まりにも連れていかれ

結局は私が振られる形でしたが、疲れるので今思えば良かったと思っています

2023/09/06(水) 14:52:00


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
物凄い偏見だけど彼氏の友人なら別に何にも思わないのに「地元の友達」となると一気に嫌悪感が増すんだよね

2023/09/06(水) 14:53:15


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚してからだったけど、旦那の友達夫婦何組かと集まって鍋パーティーしたけど、その時悪阻が酷くて鍋のモワッとした匂いが全く受け付けず、終始機嫌悪くしてたら、呼ばれなくなった。旦那の人間関係に巻き込まれるのは絶対に嫌なのでホント呼ばれなくなってよかった!

2023/09/06(水) 14:53:39


60. 匿名@ガールズちゃんねる
「私はイヤ」と断ったあとの態度で見極められるよ

2023/09/06(水) 14:54:12


編集元: 自分の友達と仲良くさせようとしてくる彼氏…

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「おやつと水筒を持参」 子供の友人に守ってもらう「おうちルール」が話題に
人たらしの友達が羨ましい
友達は年を重ねるごとに減るだけ。仲が良かった子もたまに会って適当な会話をして解散も多い
♥あわせて読みたい♥