2. 匿名@ガールズちゃんねる
言っとく。
2023/09/07(木) 12:30:17
4. 匿名@ガールズちゃんねる
打ち明けます
2023/09/07(木) 12:30:33
5. 匿名@ガールズちゃんねる
人っていつ気持ちが変わるか分からないじゃん…だから言う。
2023/09/07(木) 12:30:40
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
同じく言う
2023/09/07(木) 12:32:27
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
それ言い出したら、不妊と分かって結婚したけどやはり子供欲しいから離婚してもあり得るのでは
どちらにせよ不妊なことは事前に伝えるべきと思うけどさ
2023/09/07(木) 12:34:18
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
不妊でも不妊じゃなくても心変わりはあるけど、不妊じゃないならワンチャン希望持って子供持ってくれるんじゃないかって夫側が思うかも。不妊なら不妊でそのまま婚姻続けてくれるかも知れないし。不妊なら諦められるけど、不妊じゃないなら妻に頑張って欲しいって人も世の中いるから
2023/09/07(木) 12:57:14
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
婚活関係のサービス使って出合った人だと本当は子供作りたいけど「子無し希望」って書いといた方が選べる相手増えるし、どうせ後から急に子供欲しがる女っているからそう書いてたーって言い出すヤツもいるだろうからねぇ
予め「病院で正式に検査して不妊認定されたので逆立ちしたってできませんからね!」って言うの大事だと思う
2023/09/07(木) 12:47:42
8. 匿名@ガールズちゃんねる
後から問題になったら困るので言う
2023/09/07(木) 12:30:48
9. 匿名@ガールズちゃんねる
後出しで「やっぱり欲しい」って言い出す人もいるから、言っておいた方が無難かも
2023/09/07(木) 12:30:51
10. 匿名@ガールズちゃんねる
事前に打ち明ける!結婚後子供が欲しいと相手方が考えを変えるかもしれないし
2023/09/07(木) 12:30:52
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
磯野貴理子の元夫のようにいつ気持ちが変わるかわからないから私は伝えました。
2023/09/07(木) 12:30:52
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
大黒摩季の元だんもね
2023/09/07(木) 12:31:54
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
大黒摩季と熊谷真実も
2023/09/07(木) 12:35:56
160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
わかる
うちの親戚も不妊治療してきたけどダメで、納得してたはずなのに兄弟が若い嫁さんもらって子供できたら若いのと浮気して子供つくって離婚だったわ
金持ってたから家も慰謝料もたくさん貰えたみたいだけどさ
気持ちの問題だよね
2023/09/07(木) 13:57:05
13. 匿名@ガールズちゃんねる
一応言うと思う
2023/09/07(木) 12:30:59
15. 匿名@ガールズちゃんねる
言う
子ども欲しくないと言ってても40歳くらいから猛烈に子ども欲しがる男性は一定数いる
遺伝子の叫びだろうか
2023/09/07(木) 12:31:03
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
女性もそれあるよ
2023/09/07(木) 12:46:46
16. 匿名@ガールズちゃんねる
後から問題になりたくないから言っておきたい
2023/09/07(木) 12:31:06
17. 匿名@ガールズちゃんねる
人の気持ちは流動性だしいつ気が変わるかわかんないから一応言っておく。
離婚の理由にされたら嫌じゃね?
2023/09/07(木) 12:31:08
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言うべき
2023/09/07(木) 12:31:10
20. 匿名@ガールズちゃんねる
後々揉めるのが嫌なので気になる事は打ち明けておきます
2023/09/07(木) 12:31:29
21. 匿名@ガールズちゃんねる
相手も子なし希望なら言っておこう
のちにやっぱりほしいってなったときに言う方がダメージでかい
2023/09/07(木) 12:31:32
22. 匿名@ガールズちゃんねる
言うべき!やっぱ子供ほしいって相手がなったときに何で言わなかったんだってあとから言われるよ
2023/09/07(木) 12:31:32
23. 匿名@ガールズちゃんねる
言っておいた方がいいんじゃないかな
不妊のことだからってこと以外にも自分の体のことは伝えておくべきかと思います。
2023/09/07(木) 12:31:36
26. 匿名@ガールズちゃんねる
健康状態や病気の有無はお互い開示すべきだと思う。相互扶助だよ、結婚って。
2023/09/07(木) 12:32:00
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
ほかの隠し事と違って
いずれバレるようなことは言っておいたほうがいい
離婚原因になる
2023/09/07(木) 12:56:01
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子なし希望だからこそ言っといたがいい
2023/09/07(木) 12:32:15
31. 匿名@ガールズちゃんねる
なぜ子供を望まないかという話をしたほうが互いに理解が深まると思う
2023/09/07(木) 12:32:18
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
避妊する必要ないねと思うかもしれないし、言ったらいいんじゃない?
子供は作らない予定だとはっきりしてるなら、なぜ隠すのか疑問
2023/09/07(木) 12:32:36
34. 匿名@ガールズちゃんねる
婚活してる男なんて頭フワフワだから、何年か経って「友達の子供と遊んでさぁ〜やっぱり作る?」とか言いかねないので言っておいたほうがいいです。それで破局とかそういう意味じゃなくて、相手の意識を確固たるものにするのです。
2023/09/07(木) 12:32:40
36. 匿名@ガールズちゃんねる
ご本人はよくても相手の家族がどう言うかわからないから先に伝えておく
2023/09/07(木) 12:32:54
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
向こうも子供いらないならなおさら言いやすいやん。あとあと知られていちゃもんつけられる可能性もあるから私なら言っとく
2023/09/07(木) 12:33:14
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実は俺も種無しなんだよね
って告白されたりして
2023/09/07(木) 12:33:27
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
もしそれなら何も悩むことないね
2023/09/07(木) 12:35:58
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
それはそれで幸せな結婚生活送れそうだな(笑)
2023/09/07(木) 12:39:04
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子無し希望の理由が不妊なら念のため言っといた方がいいかも
2023/09/07(木) 12:34:03
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も完全に不妊で、伝えました。
後から病気でしたは卑怯だと思ったからです。
いくら今子供がいらないとしても、気が変わる場合だってあります。できるけど作らないのと、できなくて作れない、では決断に必要な気持ちが全く違うと思います。
2023/09/07(木) 12:36:20
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それ言わない選択肢ある?初っ端に行くべき事項だよ!
こなし希望!なんていったって男は特にこだわりないから気持ちコロコロ変わるから騙されないようにね!
2023/09/07(木) 12:39:13
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
作らないのと作れないじゃだいぶ違うから
言っといたほうが後々いいんじゃない?
この件に関しては主の気持ちは変わらなくても
相手の気持ちはいつ変わるかわからないから
2023/09/07(木) 12:40:42
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
相手側が年齢とともに「やっぱり欲しい」に変わるのはよくあることだから、言っておくに越したことはないと思う
もしこの先子ども欲しいかもと相手が思ったとき「でも無理だしな」と最初から諦められるのと、「話し合えばなんとかなるかも」と希望を持ってしまうのとでは、その後の展開がまた変わってくる可能性もあるし
2023/09/07(木) 12:46:09
101. 匿名@ガールズちゃんねる
女性が子供を持つことに後ろ向きな発言をしていても「まぁ結婚したら気が変わるでしょ」て思う男性は結構多いよ
逆に、結婚前は子供欲しいとめちゃくちゃ言っていた男性が結婚後に経済的なこととか現実を目の当たりにして「子供は…無理ぽいな…」て言い出す男性もいる
だから結婚前にちゃんと言っといたほうが良いよ
2023/09/07(木) 12:53:45
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「今は」、「子供が欲しいと思っていない」だけ。
告知事項は全て自白すること。
作れるけど作らないのと、作れない、は全く違うから。
2023/09/07(木) 12:55:18
118. 匿名@ガールズちゃんねる
今の所作らないつもり、と、一生作れない、は全然違うから言っておいた方がいい。
それで「子ナシ希望なので何も問題ないですよ」って言われて結婚した方がこちらも安心じゃない?
万が一そこで怯むなら「今の所はいらない」と思ってただけで潜在的にはいつか子供欲しかったんだ、って相手も気づくきっかけになるかも。
2023/09/07(木) 13:01:34
127. 匿名@ガールズちゃんねる
子なし希望って
今はどっちでもいいや、ぐらいの軽いものから
ガチで欲しくない人まで様々だから絶対に出来ないということは言った方が後々トラブルの確率が減らせそうでいいと思うけどなー
2023/09/07(木) 13:10:45
141. 匿名@ガールズちゃんねる
逆の立場で、相手があなたの人生に影響があることを自分可愛さに隠していたと知った時、なんとも思いませんか?
お若いカップルなので50年以上は一緒にいることになりますが、甘い時期なんて一瞬ですよ
何度か山あり谷あり愛情は落ち着いてもお互い尊敬できる部分があるから一緒にいられるんです
そんな時あなたは「自分かわいさに嘘をついた」人を尊敬できますか?
2023/09/07(木) 13:23:40
152. 匿名@ガールズちゃんねる
価値観は人それぞれだから、決めつけたり、人に強要するような発言はガルで大量マイナスされるけど、これはダメだと断言します。
絶対に言うべきです。
言わずに絶対結婚するべきでない。
言わなかったら不誠実にもほどがあります。
2023/09/07(木) 13:51:27
編集元: 子無し希望が一致していても不妊なことは言っておくべき?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥