1. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那はほぼ毎日「今日も早く帰れるようにするね!」「今日は早く帰れると思うよ!」などなど言って仕事に行きます。
今は特に息子が風邪引いて幼稚園お休み中なので、仕事に行く前、仕事に着いてからもLINEで早く帰ると言ってきます。
旦那の役割は息子を風呂に入れる(湯あげ私)、寝かしつけです。その他は息子に構うことなく好きなドラマを見たり漫画を読んだりしているので、別に早く帰ってきたところで円滑に回ることはありません。
結果私は早くても遅くてもどっちでもいいです。
皆さんは早く帰ってきてほしいですか?

2023/09/07(木) 11:27:24




3. 匿名@ガールズちゃんねる
嬉しい!!

2023/09/07(木) 11:27:45


4. 匿名@ガールズちゃんねる
嬉しい!!

2023/09/07(木) 11:28:17


5. 匿名@ガールズちゃんねる
うれしいよ

2023/09/07(木) 11:28:26


6. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の体調悪いとき以外は遅い方が良い

2023/09/07(木) 11:28:32


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ご飯食べるなら同じタイミングのほうが楽だなー。

2023/09/07(木) 11:28:32


8. 匿名@ガールズちゃんねる
直前までこれ

2023/09/07(木) 11:28:36


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私はこれ。

2023/09/07(木) 11:44:00


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>88
こんな日もある

2023/09/07(木) 11:46:02


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>94
私これだわw

2023/09/07(木) 11:46:39


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
「すぅ…」が「ぶうううっ❗」なら完璧私

2023/09/07(木) 12:00:40


9. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那留守で機嫌いいママ

2023/09/07(木) 11:28:43


10. 匿名@ガールズちゃんねる
朝遅いのはムカつくけど、帰り早いのはまあいいかな。

2023/09/07(木) 11:28:46


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ご飯が別々だと不便。一緒に済ませれるから早い方がいいかなー

2023/09/07(木) 11:28:52


13. 匿名@ガールズちゃんねる
あなた、早く帰ってきて!

あれから40年!

2023/09/07(木) 11:28:59


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
きみまろ😂

2023/09/07(木) 11:39:03


14. 匿名@ガールズちゃんねる
まじ風呂入れるだけ
うちの旦那と同じ
脱がせて持っていってあげて保湿して服着せての方が大変
けど日中今2人でいるから大人がいるのは気持ち的に嬉しい

2023/09/07(木) 11:29:02


16. 匿名@ガールズちゃんねる
子供小さいなら早く帰ってきてくれると嬉しくない?
お風呂の手伝い、ちょっとした買い物の時子どもと留守番、料理作ってる時にぐずったらあやしてくれるのすごくありがたいんだけど

2023/09/07(木) 11:29:11


18. 匿名@ガールズちゃんねる
どっちでもいい。
私1人でも平気。
自分が具合悪い時はありがたいかも。

2023/09/07(木) 11:29:18


22. 匿名@ガールズちゃんねる
それだけ夜やる家事が早く終わらせられるから嬉しい。
でもいつもより30分以上早く帰ってくる場合は必ず連絡して欲しい。

2023/09/07(木) 11:29:30


25. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が養ってる女がまさか自分の帰りが遅くても問題ないって思ってるなんて想定してないだけでしょ

2023/09/07(木) 11:29:44


26. 匿名@ガールズちゃんねる
何かを手伝うわけでもなくただただ早く帰宅されると面倒くさい
やることあるのに買い物行こうとか
ご飯作ってあるのに〇〇に食べに行こうとか

2023/09/07(木) 11:29:47


28. 匿名@ガールズちゃんねる
夕飯用意してって言われるから私が眠くなる前に帰ってきてほしい

2023/09/07(木) 11:29:58


29. 匿名@ガールズちゃんねる
うち子無しの仲良いから嬉しい。
結婚8年だけどマッタリ過ごしてる。
そのまま車でスイーツ食べに行ったりする。
休みの日は出かけたり一緒にゲームしてる。

2023/09/07(木) 11:30:14


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
うちも子無しで一緒です♪
夫兼親友な感じで遊べるから帰宅早い方が楽しい!

2023/09/07(木) 11:48:29


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
そうなんですよ!
なんかもう親友みたいな感じで居心地いいです。
なんでも話せるし、ルームシェアみたいになってますが一緒にいて楽なんですよね。

2023/09/07(木) 11:58:20


35. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっと一人でいたい
亭主元気で留守がいい

2023/09/07(木) 11:31:38


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
めっちゃ同感。いたらストレス。
やる事なす事イライラする。

2023/09/07(木) 11:41:55


39. 匿名@ガールズちゃんねる
子育て中は見てもらえるから嬉しかったけど…
あれから30年、娘は嫁ぎ息子は東京🗼で仕事
早く帰って来ない方が良いわ
そもそもリビングの1番良い場所陣取られるのが苦痛
テレビも独占するし!
夫婦関係って新婚時代、子育て時代、熟年時代で
変化していくもの

2023/09/07(木) 11:32:20


40. 匿名@ガールズちゃんねる
遅ければ遅いほど嬉しい

2023/09/07(木) 11:32:23


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
無い物ねだりになるよ
ほんで、帰って来なかったら帰って来ないで愚痴りそう

2023/09/07(木) 11:32:36


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も早くても遅くてもどっちでもいい。
あえて言うなら19時までに帰ってくるか、子供が寝たあとのどちらかに帰ってきて欲しい。21時ちょっと前とかが一番困る。

2023/09/07(木) 11:32:59


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
期待したらしんどくなるよ。これ本当に。

2023/09/07(木) 11:33:37


56. 匿名@ガールズちゃんねる
どっちでもいい。出張とか行って家空けてくれる方が嬉しい。

2023/09/07(木) 11:35:19


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
率先してお風呂入れて寝かしつけしてくれるなら当たりだと思うけど

2023/09/07(木) 11:37:12


62. 匿名@ガールズちゃんねる
早く帰るより、今日夕御飯いらないって当日午前中までに言われるのが一番嬉しい。

2023/09/07(木) 11:38:24


66. 匿名@ガールズちゃんねる
みんなラブラブだな
うち別に嫌っちゃいないけど居ない方が嬉しいな。
自分が寝た後で帰ってきてくれた方が楽

2023/09/07(木) 11:39:17


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お風呂入れてくれて寝かしつけもしてくれるなら、かなり助かるんじゃないかなと思ったけどどうなんだろ。
幼稚園だからトピ主さんは働いてなくて旦那さんが働いてて毎日お風呂入れてくれるなら助かるんじゃないの?

うちは小さい頃子供が起きてる時間に帰ってくる事はまず無かったから、そもそも期待してないのと、まぁ同じく早く帰って来ても特に助かることはないから自分の時間確保する為に早く帰って来なくて良いって思ってるけどねw

2023/09/07(木) 11:39:50


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
毎回ちゃんと風呂に入れてくれて寝かしつけしてくれるなら、いい旦那さんだと思う

2023/09/07(木) 11:40:29


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那はほぼ毎日「今日も早く帰れるようにするね!」「今日は早く帰れると思うよ!」などなど言って仕事に行きます。

良いなぁ、可愛いと思った
でもそういうことではないんだよね

2023/09/07(木) 11:41:39


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全然嬉しくない。
駐車場に旦那の車があると「うわぁ…もういる」と思うことよくある。

絶対口にはしないけど、仕事から帰ってきたときにひとりで一息つきたいんです。別に旦那が嫌いとかじゃないけどね。


こういうときに思う、私結婚向いてない

2023/09/07(木) 11:42:16


170. 匿名@ガールズちゃんねる
「ごめんごめん、遅くなって」

いや、謝らんでええて

2023/09/07(木) 13:46:38


182. 匿名@ガールズちゃんねる
>>170
待ちわびてねーんだよ

2023/09/07(木) 14:38:26


編集元: 旦那が早く帰ってくるの嬉しい?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
旦那が上の子にだけ酷い態度をとる
旦那にしたい芸能人
旦那がネガティブ発言しかしない
♥あわせて読みたい♥