1. 匿名@ガールズちゃんねる
定期トピと言っても過言ではない、4歳児トピです⭐︎
今月もこどもの話題、家族の話題、悩み相談、雑談などしながら、平和に書き込みましょう。
宜しくお願いします!

2023/09/07(木) 16:21:18




3. 匿名@ガールズちゃんねる
波がありますが最近また保育園前の母子分離がひどいです💦個人の資質が大きいと思いますが結構その波に飲まれまくって疲れてます。

2023/09/07(木) 16:23:11


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うちもです。0歳から保育園通ってもう4年目なのに。今朝も大泣きで、後ろ髪引かれる思いだった。泣く時と平気な時と波があり、今はどうやら泣く周期に入ってるみたい。

2023/09/07(木) 17:28:37


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うちもですよ〜。
毎日元気に登園してくれる子が内心めちゃくちゃ羨ましい。

2023/09/07(木) 19:23:47


4. 匿名@ガールズちゃんねる
イヤイヤ期皆さんどうですか?3歳半からもう終わって、かなり育てるのが楽になってきました

2023/09/07(木) 16:23:32


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
イヤイヤは無いけど、私がやる!が多くて大変。頑固!主張がものすごく強くなってきました。性格にもよるんだろうけど、、、

2023/09/07(木) 16:25:17


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
うちの子は2歳丸ごとイヤイヤ期→3歳に入ってから反抗期→4歳から天邪鬼追加です。3歳の頃よりはマシなったけど大人も言い負かす程の論破を始めている。こんな子供って正直想定外。可愛さもあるけど難しい。

2023/09/07(木) 16:45:20


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
4歳3か月、イヤイヤ期ってほどではなくなりました。会話が成立するようになったのは大きい。
でも、お腹空いてる時とか昼寝できない日で眠くて機嫌悪いとき等はイヤイヤすごいです。

2023/09/07(木) 16:50:19


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
4歳の壁というものにヤラれてます 2歳くらいのイヤイヤ期はそこまで酷くなかっただけにマジで大変

2023/09/07(木) 17:10:14


5. 匿名@ガールズちゃんねる
最近保育園とかであった出来事をお話ししてくれるんだけど、お友達に[仲間に入れてあげない]って言われた!とかリアルな話まで聞かされるようになって心配事増えた。
女の子だから派閥も生まれてきてて嫌だわ〜。

2023/09/07(木) 16:23:48


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
そんなん言われたらこっちが病むよ。またお友達と仲良くできると良いね

2023/09/07(木) 16:24:47


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うちも「◯◯ちゃんが、私にだけダメ!って言うの」って、長いあいだ特定の子と険悪な感じだったみたいだけど、ある日突然仲良くなってたよ。
こういうのこれから沢山あるんだろうな…って心配になるよね。

2023/09/07(木) 16:28:45


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
わかるー!
相手の女の子から嫌な言葉を言われて、やめてよって言い返しても、笑いながらまたその言葉を言われる…とか娘が言ってた。
そんなことがありながらも、よく一緒にいるらしい。
親からしたらえー?と思うけどね…

2023/09/07(木) 16:36:01


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ひぇー。やだね。
子どもの頃って自分の属する環境で仲間はずれにされるって絶望感はんぱないよね。
悲しいけどそんなこと言われてたら、ママが大親友でいるから大丈夫!ずっと仲良しでいようね!ってなる。

2023/09/07(木) 16:57:42


6. 匿名@ガールズちゃんねる
気をつけていたのに虫歯ができて凄くショック。

2023/09/07(木) 16:23:58


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ポケモンについて熱く語ってくれます。

2023/09/07(木) 16:25:15


12. 匿名@ガールズちゃんねる
○○ちゃんが好き、初恋してきた(笑)

2023/09/07(木) 16:26:29


15. 匿名@ガールズちゃんねる
幼稚園いきたくないって毎日泣いてる…
もうどうしていいか分からない…

2023/09/07(木) 16:26:51


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
うちも上の子の時ずっとそうだった。
お母さんが色んな事しても結果本人のスイッチ次第だから、気に病まないようにね!!
ある日すぽーんと行くようになって拍子抜けするよ!

2023/09/07(木) 16:34:30


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
うちも毎日幼稚園の玄関で泣いていきたくない!一緒に帰る!ママがいい〜!!って騒ぐから、教室から先生が迎えにきてくれるよ。
それで先生も慣れてるからおはよー!元気に来たね!えらいねー!って言いながら連れて行ってくれる。

ちなみに毎日早く行きたい!給食食べたい!遊びたい!ってタイプだし、行ってしまえば楽しく過ごせてるって聞いてるから、あれだけ毎日イヤイヤされても連れて行くし、泣いてようが騒ごうがなんでも先生にパスしてさっさと帰ってる。
多分毎朝のぐずぐずは、2歳の下の子も一緒に送迎に行くんだけど、妹だけママと帰るのいいな!羨ましい!ってことなんじゃないかなーっておもってる。

2023/09/07(木) 16:40:46


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
年中だけどまだ泣いてるよ!
本人に聞いたら、幼稚園が嫌だから行きたくないんじゃなくて、お母さんと離れたくないという事らしい。
先生からも「すぐ泣き止んでます」って言われたし、帰りも泣いてないから、朝は先生にお願いしてサッサと帰ってますw

2023/09/07(木) 16:56:51


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
うちの子もプレから年中になる今でもほぼ毎日のように泣いてるww
幼稚園は楽しいけどママと離れるのが寂しくて朝は泣き叫びながら先生に連れていかれるし、帰りはやっと会えた嬉しさから泣いてるww

2023/09/07(木) 17:04:39


19. 匿名@ガールズちゃんねる
女の子なんだけど、どこでそんな言葉を覚えてきたの?と吹き出しそうになることが多々あり。

先日は2歳上の兄との喧嘩で『わたち(私)をちょうはちゅ(挑発)ちないで!!』と舌足らずな口調で難しい言葉を使っていた笑

2023/09/07(木) 16:28:44


24. 匿名@ガールズちゃんねる
神奈川!
明日の登園どうなる?どうする?

天気予報の情報では風も雨もそこまで大きくない感じ。

2023/09/07(木) 16:30:04


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
ジャニーズいいから、台風情報やってほしいよ

2023/09/07(木) 17:16:41


25. 匿名@ガールズちゃんねる
たぶん息子は一人っ子。最初で最後の子育てかと思うと少し寂しい!
もうすぐ5歳になる。憎たらしいことも言うけど本当に可愛い!かわいいもんはかわいい!!!
この前寝る時に あのさぁー、ママ大好きだよって言ってた。
毎日保育園頑張ってえらいね。ママも大好き!!

2023/09/07(木) 16:31:02


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
可愛いですね!!
うちの子も一人っ子で男の子で同じです。

夫が〇〇くんのこと大好きだよー!って言ってて
ママも〇〇くんのこと大好きだよー!
って言ったら、

えーもうーみんなー好きなのー
困るなーって嬉しそうに言ってて、
言葉って大事だなと思った。

2023/09/07(木) 17:13:32


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
うちも、男の子、一人っ子!
私は全然悔いないです(笑)
早く子育てから解放されたい。
今の息子の赤ちゃん時代の写真見返すだけで充分!(笑)

少数派かしら^ ^

2023/09/07(木) 19:36:04


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>104
同じです!うちは女の子1人!
たまに写真見返して「ちっちゃ~!かわいい~!」って思うぐらいでちょうどいい。笑

2023/09/07(木) 19:59:56


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>104
横からすみません
うちは女の子で一人っ子なんだけど、全然悔いない!
よその赤ちゃん見ても、いちから妊娠して産んで育てたいって全く思わないです。
自分も姉妹だし、もともとは2人欲しかったんだけど、妊娠出産の辛さが凄すぎて無理だなと悟ったのもあるし、実家頼れず夫もほとんど戦力外(激務)なので、新生児から4歳まで1人で育ててきて、ほんとーに疲れちゃった。イヤイヤ期凄かったし。
娘はめちゃくちゃ可愛いし、全く後悔なく、一人っ子!
可愛い服を買いまくって着せまくって、楽しんでますw

2023/09/07(木) 20:08:32


30. 匿名@ガールズちゃんねる
わーい!
今月も無事に取り立てられてよかった!(* ̄ω ̄)v
皆さん今月もたくさん雑談しましょう。

うちの幼稚園は今月末に運動会です。
市内の小学校でインフルが流行ってるようで、幼稚園でも流行り始めそうで怖い…

2023/09/07(木) 16:34:12


33. 匿名@ガールズちゃんねる
子供によると思いますが、まだ抱っこ求めてきますか?

2023/09/07(木) 16:35:20


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
余裕のよっちゃんで抱っこマンよ

2023/09/07(木) 16:39:36


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
うん。朝とか起こしてリビング連れてくときとかは絶対抱っこw重いけどそこはしてあげるようにしてるw
寝室出たとこに全身鏡があるからミラーリング効果も利用してるw抱っこされてる自分を見るのも愛されてる実感になるらしい!

2023/09/07(木) 16:50:23


35. 匿名@ガールズちゃんねる
来月頭に5歳になるから最後の参加です!よろしく!

2023/09/07(木) 16:36:21


38. 匿名@ガールズちゃんねる
年中だけど反抗期で3歳のときより大変になった…育てやすくはならなかった。
ずーっとママ見ての嵐だし、まだまだ抱っこ大好き。
大人になっても抱っこしてもらうって宣言してた。

2023/09/07(木) 16:40:04


51. 匿名@ガールズちゃんねる
本当可愛くて癒されるぅーって全てを目に焼き付けて録画しておきたいくらい可愛いんだけど。
その分、真っ当な主張してきたり、どうしてもこちらも譲れないことも曲げてくれない頑固さ出してきて、大変である、、!

2023/09/07(木) 16:52:51


54. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ!結婚しよう!
って結構ガチめで言われてて
ちょっと引いちゃってるw
なんて返せばいいんだろう

将来、戸建てに住んで、犬飼って、赤ちゃん育てようね!って、、、
結婚出来ないって言ったら、かなり凹んでる

2023/09/07(木) 16:54:10


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
嬉しい!結婚しようね!
でも大きくなって他に好きな人ができて結婚したい人ができたら教えてねってこたえてるよ

前にもうパパと結婚してるから出来ないんだって言ったら静かに泣いてたw
割と真面目に愛の言葉を囁いて求婚してくるよねwこの前おもちゃの指輪を渡されたよ

2023/09/07(木) 17:20:40


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
うちも娘の方に言われたw
大好きな人と結婚すると思ってるらしく、将来は医師になってお金を稼いでくれるらしい
健気で可愛い
ストーカーレベルのママ大好きもいつかなくなると思うと寂しい

2023/09/08(金) 03:17:53


61. 匿名@ガールズちゃんねる
幼稚園の保護者参観や盆踊りとか、親が見てる(一緒に参加する)ときに限って、泣いて離れなくてなにもできない…同じような人いますか?

親がいなければ普通に楽しく過ごしているようなので、親がいると甘えて離れがたいのかなと思うのですが、入学式からすべてのイベントがそんなかんじです。

いつか行事も楽しんでくれる日がくるのかなー…

2023/09/07(木) 16:58:52


82. 匿名@ガールズちゃんねる
幼稚園ではずっとパンツだけど、帰ってきたらオムツに変えてほしがる。
楽なんだろうか。

2023/09/07(木) 17:30:35


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
うちもー!安心感があるんだろうね
オムツ卒業いつになることやら

2023/09/07(木) 18:14:55


92. 匿名@ガールズちゃんねる
最近幼稚園行くの嫌みたいでなんで行きたくないの?って聞いたら「鬼ごっこの時鬼さんにタッチされるのがこわいの。鬼ごっこ嫌いなの。。」と悩んでました。
可愛いなぁと思うけど4歳児からしたら切実な悩みだよね。どう解決してあげたらいいのか…

2023/09/07(木) 18:42:01


94. 匿名@ガールズちゃんねる
ママはいつ死ぬの?天国ってどんな所?
って聞かれた

いつ死ぬかは誰にも分からないし、天国も死んだら行くところだからよく分からないな〜と答えておいた

どこから仕入れたのか、難しいこと考えてるなぁ‥‥
死っていつ頃から理解したんだっけな

2023/09/07(木) 19:12:10


96. 匿名@ガールズちゃんねる
年少児です
たぶんうちの子園で馴染めてない…

2023/09/07(木) 19:15:21


105. 匿名@ガールズちゃんねる
明日で5歳の息子。
朝の支度でイライラする事もあるけど「ママ、準備遅くてごめんね?」とか可愛い声で言われるとわしゃわしゃしたくなるw
ほっぺがホットケーキみたいないい匂いなのはいつまでかなー。

2023/09/07(木) 19:55:14


109. 匿名@ガールズちゃんねる
年少で今年から入園したけど、いまだに朝大泣きしてる。
最近下の子が産まれたので、産前産後で長く預けることが出来るからお迎えも遅めだけど、あまりに園を嫌がるから早めにお迎え行った方がいいのかな?
皆さんだったらどうしますか?産前産後システムなので利用できる所までは利用する?

2023/09/07(木) 20:02:56


123. 匿名@ガールズちゃんねる
歳を重ねるごとに育てづらさを感じる…
毎日毎日機嫌損ねないように、癇癪起こされないように、腫れ物を扱うかのように接して何とか穏やかに過ごせてるけど、こっちのメンタルボロボロ…
幼稚園では優等生、家では内弁慶のワガママ甘えん坊、外で頑張ってるのは分かるんだけど、天使の4歳なんて来ない気がする😭
イヤイヤ期が来る前の0~2歳前までくらいの素直さ戻ってきて~

2023/09/07(木) 21:14:34


131. 匿名@ガールズちゃんねる
おかあさんのにおい、せかいでいちばんいいにおい
って言ってくれました。可愛い。

2023/09/07(木) 22:02:36


編集元: 4歳児の母が語るトピ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
通信制の高校って、どうですか?
子供同士のぶつかり事故
「親子で食器シェアしたら虫歯菌がうつる」子育ての定説に日本口腔衛生学会が示した“驚きの新常識”
♥あわせて読みたい♥