1. 匿名@ガールズちゃんねる
私の場合
今は専業なので自身の給料日はなく旦那の給料日に1ヶ月の必要な現金を下ろしに行き、それを振り分けるのがルーティーンです。
振り分けるといっても、《食費1週目》とか事細かではなく、子供の習い事の月謝、旦那のお小遣い、各種保険等の支払いとして月々貯めておく用、貯蓄用口座に振り込んでおく貯蓄分、といった感じです。
日常ではキャッシュレス中心です。
無駄遣いをなくすためにも、なるべく銀行ATMには近づかないように、給料日に引き出す程度にしたいと思ってます。
なかなか上手くはいきませんが、、

2023/09/08(金) 13:40:38




2. 匿名@ガールズちゃんねる
支払い/(^o^)\ナンテコッタイ

2023/09/08(金) 13:40:56


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
給料日に支払いしてもう次の給料日が待ち遠しい

2023/09/08(金) 14:57:22


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>115
毎月25日を楽しみにしてる
そうしてあっという間に一年が過ぎる

2023/09/08(金) 18:17:16


3. 匿名@ガールズちゃんねる
支払い

2023/09/08(金) 13:40:56


4. 匿名@ガールズちゃんねる
普通の日常

2023/09/08(金) 13:41:16


5. 匿名@ガールズちゃんねる
右から左に流れていって終わりさ

2023/09/08(金) 13:41:24


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんかな。
毎日してるけど。

2023/09/08(金) 13:41:26


8. 匿名@ガールズちゃんねる
特別することはないな

2023/09/08(金) 13:41:46


9. 匿名@ガールズちゃんねる
キャッシュレスだから給料日全く意識してない。
いつの間にか過ぎてる。

2023/09/08(金) 13:41:49


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
キャッシュレスだけど給与振込とカード引落が口座別だから羨ましい

2023/09/08(金) 13:50:29


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
混んでる銀行に行くのが面倒だから、お給料が入ったら1ヶ月プールしておいて、翌月の生活費に充てることにしてる。
これなら1ヶ月の間、いつ銀行に行ってもいいから。

2023/09/08(金) 16:28:42


12. 匿名@ガールズちゃんねる
現実を再確認して人生もうどうでもいいやと投げやりな気分になる日。それが給料日。

2023/09/08(金) 13:42:07


15. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっと贅沢

2023/09/08(金) 13:42:17


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ネットで確認、通帳の記帳

2023/09/08(金) 13:43:08


19. 匿名@ガールズちゃんねる
振り分けて出来るだけ貯金に回す

2023/09/08(金) 13:43:21


20. 匿名@ガールズちゃんねる
記帳しに行く

2023/09/08(金) 13:43:21


22. 匿名@ガールズちゃんねる
記帳して舞い踊る

2023/09/08(金) 13:43:31


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
それを書こうと思ったら先を越されてたーw

2023/09/08(金) 13:46:52


28. 匿名@ガールズちゃんねる
時短パートです
お給料出たら、次の休日にスーパーで好きな惣菜やら寿司やらデザートを買って1人給料日パーティー昼ごはんを食べる

2023/09/08(金) 13:45:00


29. 匿名@ガールズちゃんねる
ちゃんと振り込まれているか
確認したほうがいいかな?

2023/09/08(金) 13:45:10


37. 匿名@ガールズちゃんねる
給料日はその前の月の節約して余ったお金で好きな物買うようにしてる!
先月は12000円浮いたから5000円分デパ地下でスイーツやら惣菜やら好きな物買いまくってめっちゃ楽しかった!今月もがんばる!!

2023/09/08(金) 13:46:35


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
「前月分の残りでご褒美」っていいですね!これなら節約頑張ろうって思えるし、そもそも予算内のお金なら無駄遣いじゃないし。真似させてください︎^^

2023/09/08(金) 19:02:54


39. 匿名@ガールズちゃんねる
取り敢えず、全額下ろして扇子みたいに広げて仰ぐ。その後、家賃、光熱費、食費、雑費等に振り分ける。この行為が何気に楽しい。

2023/09/08(金) 13:46:46


50. 匿名@ガールズちゃんねる
喜びからの落胆

2023/09/08(金) 13:48:38


53. 匿名@ガールズちゃんねる
手元に現金は危険だし口座に入れておくけど、1回は固定(家賃やスマホ代等)以外は現金引き出すよ。そして色々振り分ける。親孝行代や推し活、趣味とかに。そして、振り分け作業して、また銀行に入れたりして口座分けしてる

2023/09/08(金) 13:50:18


62. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の給料を小遣い分差し引いて家庭用口座へ移す。
夫の給与は家庭用に入ってくるから小遣い用口座にお金移す。
ローン口座、イオン口座(イオンで買い物用)へ移す。

2023/09/08(金) 13:54:50


65. 匿名@ガールズちゃんねる
しかしネットバンキングって、便利だな
銀行やATMに行かなくてもいいんだから
もっと早くしておけばよかった

2023/09/08(金) 13:57:06


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
働いてると特に思う。
夜中でもポチッと振込できるから本当に楽。
窓口、ATM待たなくていいし。

2023/09/08(金) 14:18:56


72. 匿名@ガールズちゃんねる
特に何もしない
ATMでお金おろしたり振り込んだりする用事ないから、給料日がいつだか今だによく把握してない

強いて言うなら、ATMに行列してるのを見たり、誰かの「お給料日だー」って話しを聞くと(あぁ、今日お給料日なんだ)と思うくらい

2023/09/08(金) 14:02:30


93. 匿名@ガールズちゃんねる
給料日の0時過ぎたら銀行のアプリで金額見るのが楽しみ。
そこで見るまで給料明細とか見ない。

2023/09/08(金) 14:21:07


編集元: 給料日にすることは?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
共働きで世帯年収900万〜1000万の方!
「再婚希望のシングルマザーと年収500万円以上の男性をマッチングする婚活パーティー」が物議 茨城県
月収41万円・40代の中学校教師〈休み明けの憂鬱〉にポツリ「もう、学校には行きたくない。」
♥あわせて読みたい♥