4. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が好きなスポーツを楽しめばいい!
活躍して功績を残してる選手は皆素晴らしい!
2023/09/09(土) 00:48:00
5. 匿名@ガールズちゃんねる
兜をかっぶとる
2023/09/09(土) 00:48:05
6. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が興味ない競技はマイナーだ
2023/09/09(土) 00:48:11
9. 匿名@ガールズちゃんねる
野球って道具がいるからサッカーとかみたいに気軽にやれる遊びでもないから、まず入り口が狭いんだよね
2023/09/09(土) 00:48:50
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
野沢直子なりに正直な現状を話したと思ってるよ
2023/09/09(土) 00:48:58
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
別に叩かれる様なこと言ってなかったよね
アメリカに住んでた時あったけど、本当、アメフト・バスケが花形で日本で言う野球・サッカーのポジションだった
2023/09/09(土) 01:04:36
59. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/09/09(土) 01:07:12
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
会社の海外ビジターが偶然アナハイムに住んでることがわかったので、エンゼルスや大谷さんの話をしてみたけど、大谷さんのこと知らなかったよ
私も興味のないスポーツ選手はわからないし、それぐらいの感じなんだろうな。残念ではあるけど
2023/09/09(土) 01:11:36
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
正直ではないよ
かなりオブラートに包んで言った
2023/09/09(土) 01:20:42
11. 匿名@ガールズちゃんねる
日本で海外セレブが気づかれないのと同じ
2023/09/09(土) 00:49:01
12. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/09/09(土) 00:49:21
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
クリケットほぼインド人人気じゃないの?
2023/09/09(土) 00:51:43
13. 匿名@ガールズちゃんねる
タッチとか巨人の星とかの影響もあって日本じゃおじさん達の人気が根強いよね
2023/09/09(土) 00:49:21
14. 匿名@ガールズちゃんねる
アメリカはアメフトとバスケ
2023/09/09(土) 00:49:26
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
アメフトは飛び抜けて人気だけどバスケと野球は実はそんなに変わらないんだけどね
ファンの平均年齢はバスケの方がだいぶ若いから数年後にはバスケが上回るだろうけど
2023/09/09(土) 01:01:12
16. 匿名@ガールズちゃんねる
インドではクリケットが人気なんだよね。まあその国その国で人気のスポーツは違うし、その国で人気のものも世界ではそれほどとわかっておくのも大切かも
2023/09/09(土) 00:49:45
17. 匿名@ガールズちゃんねる
別にマイナースポーツでもいいよ〜
この世界で頑張ってる人がいて、それに元気をもらう人がいるんだから
2023/09/09(土) 00:49:46
18. 匿名@ガールズちゃんねる
C・ロナウドも大谷翔平のことは知らないと答えてたよね。
みんながみんな興味持ってるわけでも知ってるわけでもない。
でもそれはそれで別に悪いことじゃない。
2023/09/09(土) 00:49:47
19. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の大谷翔平がアメリカで大活躍してるのを応援してる。
だけでよくない?アメリカではどうだこうだとかうるさいんだけどw
2023/09/09(土) 00:50:07
25. 匿名@ガールズちゃんねる
逆になんでアメリカはサッカーが人気ないんだ?
2023/09/09(土) 00:51:22
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
これからなんじゃないの?
ワールドカップ出てるから弱くはないと思う
2023/09/09(土) 00:52:49
26. 匿名@ガールズちゃんねる
イチローやゴジラの時は、野球がマイナーかどうかなんて話題にもなってないのに、
大谷の時だけ、こういう話出て来るのなんでなんだろう
2023/09/09(土) 00:51:43
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
毎日テレビで取り上げすぎて、そんなに取り上げること?って疑問に思ってる人が多いんだと思う
2023/09/09(土) 00:57:34
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
でもイチローも当時毎日やってたよ
2023/09/09(土) 02:46:24
28. 匿名@ガールズちゃんねる
ホームステイでシアトル行った時、ホストファミリーにイチローさえ知らないと話に乗ってくれなかった。
2023/09/09(土) 00:51:59
29. 匿名@ガールズちゃんねる
逆で言えば
アメリカで有名なアメフトの選手とかバスケの選手知らないし
それぞれだよね
2023/09/09(土) 00:52:08
32. 匿名@ガールズちゃんねる
それぞれの国で人気のスポーツは様々なんだから別にいいじゃん
クリケットプレイヤーなんて物凄く稼ぐけど限られた国だしさ
2023/09/09(土) 00:52:32
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
だから何?って感じ
好きなスポーツ応援すりゃいいだけ
2023/09/09(土) 00:54:01
38. 匿名@ガールズちゃんねる
これは熱心な野球ファンがこういうの気にしてるの?何でそこまで知名度とか気にしてるのかわからない
別にどうでも良くない?
2023/09/09(土) 00:54:01
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
ファンはそんなこと気にしてないのになぜか大谷に関しては「現地ではそこまで知名度ありませんから」みたいなこと言いたがる人が出てくるのが不思議
2023/09/09(土) 03:01:28
40. 匿名@ガールズちゃんねる
これは日本のプロ野球利権とマスゴミが悪い
2023/09/09(土) 00:54:30
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アメリカ在住なんだけど、こっちは無料でテレビが見れないんだよね。
契約しないと見れないし、チャンネル数が多すぎる。
「みんなで同じコンテンツを楽しむ」なんてことがないから正しい理解がされないんだと思うな。
野球よりバスケが人気なんだけど、バスケのことだってみんなが知っているわけじゃないんだよね。
スポーツでほとんどの人が盛り上がるのはアメフトのスーパーボール(決勝大会みたいにもの)だけど、これもみんなが見てるわけじゃない
選択肢が無限にあるから
例えばヒカキンはすごく有名なYouTuberで人気だけど、見たことない人もめちゃくちゃ多いよね?
私もないし。
ネットレベルで選択肢が多いから「みんな知ってるコンテンツ」がそもそもほぼ存在しないんだよ。
だから「ほら野球は人気ないじゃないか!」という反応もまた違う。
野沢直子の言葉以上でも以下でもないんだよ
2023/09/09(土) 01:17:18
94. 匿名@ガールズちゃんねる
大谷本人が悪いわけじゃないけど、大谷こそ日本で比類なき最高のスポーツ選手!全米が熱狂!毎日毎日大谷大谷!って馬鹿みたいな報道してるからそりゃ反感買うわな
興味もないのにやたら出てきて正直ウゼーって思うもん
2023/09/09(土) 02:01:02
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アメフトとバスケの次にアイスホッケーと野球が人気なので野球がマイナーではない。
アメリカ人の私がいう。
けど、私が小学生のときは野球が人気だったのに今は確かに下がった。
だけど、野球がマイナーってことはない。
2023/09/09(土) 03:07:29
107. 匿名@ガールズちゃんねる
アメリカで人気のアメフトも世界で見たらマイナーだが?
2023/09/09(土) 03:07:51
108. 匿名@ガールズちゃんねる
マイナースポーツを応援しちゃいけないなんて誰が決めたのか
2023/09/09(土) 03:09:21
142. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルでも"〇〇好きな人"とかのトピに来て"海外では〜"とか"〜なのは日本くらいだよ"とか聞かれてもないのにわざわざ言いに来る人はちょっとおかしいと気が付くべき。
2023/09/09(土) 06:08:28
143. 匿名@ガールズちゃんねる
海外で人気かどうかで自分の好き嫌い決めるってアホすぎない?
2023/09/09(土) 06:10:32
171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガルの運営は野球に恨みがあるの?
2023/09/09(土) 07:24:25
173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
めんどくさいな
どのスポーツもファンは楽しそうじゃない
世界的にとかそうでないとかどうでもいいのよ
すぐに世界的にって騒ぐの日本のメディアだけだよな
2023/09/09(土) 07:24:57
編集元: 「世界的にはマイナースポーツ」「アメリカでの人気は低下」...某女性タレントの発言から考える野球の“真の世界的人気”
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
その全員がファンというのはあり得ないから半分の7億人として、25億-7億で18億人
インド人を差し引いてもクリケットファンは野球ファンより多い
14億引いても11億だから野球の倍以上になる