1. 匿名@ガールズちゃんねる
55歳の母はパート先でミスをしても、嫌な客に当たっても何とも思わないそうです。
過去の辛い出来事も忘れたとか。
この年になると怖いものはないし、くよくよ悩むのに疲れるのよ。と言っています。
悩みばかりでくよくよしている私からすれば羨ましいかぎりです。
何歳になったら母のようになれるのでしょうか?
ちなみに私は24歳で昨年就職しました。

2023/09/08(金) 19:25:02




2. 匿名@ガールズちゃんねる
40過ぎてもまだ無理

2023/09/08(金) 19:25:30


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
同じく
その年代ごとに怖いものや心配事がある

2023/09/08(金) 19:28:31


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
42歳あたりで急に老後以外は怖いものが無くなったよ。38、40、42の二歳差ずつ、凄い大きい気がする。ガクンと老けるし。

2023/09/08(金) 19:51:47


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
40半ば過ぎたらまた変わる。鈍感力と言うか、面倒くさいが勝って悩むのも面倒くさい。自分は結構繊細さんよりだったから、最近、おぉー自分どうした!?てちょっと嬉しい鈍感力にびっくりしてる。

2023/09/08(金) 20:42:08


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
47歳だけど変わらない怖がりのままだから年下にも舐められてます。

2023/09/08(金) 20:46:13


3. 匿名@ガールズちゃんねる
36歳、自分に対しては怖いものは減ったが子供に対しての心配や恐怖が絶えない。

2023/09/08(金) 19:25:50


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
分かる。子どもが高い所登ったり、ハサミや包丁扱っている時はヒヤヒヤして口酸っぱくなっちゃう。自分が子どもの頃は平気でやっていただろうことも、我が子がすると あぁ…!危ない!気を付けて!ってなっちゃう。

2023/09/08(金) 19:30:18


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
何年、何十年も経ってから「あの頃にお母さんが危ない!って言ってたの、この事だったんだ」って気づく事、いっぱいあるわ。

2023/09/08(金) 20:05:52


4. 匿名@ガールズちゃんねる
年齢関係あるのかな?

2023/09/08(金) 19:25:54


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
多少あると思うよ
若い頃は(自称)繊細だったほうだと思うけど、年々図太くなっていってるw

2023/09/08(金) 20:41:01


7. 匿名@ガールズちゃんねる
開き直れば割といつでも

2023/09/08(金) 19:26:16


8. 匿名@ガールズちゃんねる
人より下と思うと卑屈になる。

2023/09/08(金) 19:26:26


9. 匿名@ガールズちゃんねる
人によるよ
うちの父も頭おかしいから怖いとか感動するとかないよ
高齢になっても怖がりの人もたくさんいるし

2023/09/08(金) 19:26:34


10. 匿名@ガールズちゃんねる
60すぎてもまだまだよ。
ただお若い人に言わないだけ。

2023/09/08(金) 19:26:47


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
加齢による脳機能の問題

2023/09/08(金) 19:26:51


12. 匿名@ガールズちゃんねる
お母さんの歳からは老後とか将来とかがめちゃくちゃ怖くなってきそう。もう他人のこと気にしてる場合じゃないというか

2023/09/08(金) 19:26:59


14. 匿名@ガールズちゃんねる
人間が怖くなるよ

2023/09/08(金) 19:27:13


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴキブリだけは克服できない

2023/09/08(金) 19:27:18


17. 匿名@ガールズちゃんねる
現在52歳だけど未だにその境地にはなれません
一生足掻いていると思う

2023/09/08(金) 19:27:25


20. 匿名@ガールズちゃんねる
47歳です。
同居している意地悪な大姑に毎日いびられて20年以上経ちそのおかけで他のお局様たちの意地悪は可愛く感じています。

2023/09/08(金) 19:27:49


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
ひとりで過ごす時間はありますか?

理不尽な我慢がつづくと身体の弱いところにSOSが出るかもしれないから、くれぐれもご自愛ください。

2023/09/08(金) 19:57:44


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
自分の部屋があるのでなるべく1人になるようにしています。
心配してくれてありがとうございます😊

2023/09/08(金) 20:25:00


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
虫とかは年を重ねるごとに怖くなった

2023/09/08(金) 19:28:21


25. 匿名@ガールズちゃんねる
40代
20代の頃より今のほうが怖いものいっぱいだよ

2023/09/08(金) 19:28:39


27. 匿名@ガールズちゃんねる
お母様と近いけど

若い頃より逆に怖いことやモノが増えてるわ

2023/09/08(金) 19:28:56


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ある程度持って生まれた性格もあるかも。
あと、50代になると体力落ちて、一々落ち込んでたら生活に支障が出るというのもあるかな。

2023/09/08(金) 19:29:20


35. 匿名@ガールズちゃんねる
年を取るほど現実が怖くなってる

若いときの方が体力もあったし世間知らずで怖いもの無かった気がする

2023/09/08(金) 19:30:06


39. 匿名@ガールズちゃんねる
35歳だけど20代の時に比べたら大分肝が据わってきたなぁって思う。
昔は嫌われるのが怖かったけど、今は嫌いな人には嫌われてもいい精神が根付いてある程度言いたいこと言えるようになったなぁ。

2023/09/08(金) 19:30:20


41. 匿名@ガールズちゃんねる
66歳の独居の年金生活婆だけど、64歳になったとき怖いものが無くなったよ。死を粛々と受け入れることを決意したんだよ。

2023/09/08(金) 19:30:42


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
流石にミスは何とも思わないってのは無い。

2023/09/08(金) 19:30:49


47. 匿名@ガールズちゃんねる
もうすぐ40だけど今度は老いと死が怖くなってきた

2023/09/08(金) 19:31:15


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
53です。
ある意味お母様と同じ感覚かもです。
子ども達も巣立ちましたし、皆、お陰様で健康ですし、ある程度の老後資金も貯めてあります。
後は、これまでも頑張ってくれた主人を守りつつ2人健康で過ごせれば良いと思ってます。

2023/09/08(金) 19:31:16


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はお母上と同世代だけどちょっとしたミスや失言で死にたくなるけどな。

2023/09/08(金) 19:32:55


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
年齢じゃなくて性格だよ
若くたってミスしても気にしない人もいれば、年とっててもミス気にする人もいる

2023/09/08(金) 19:34:38


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
52歳、一昨年子供が独立
クレーマーが来てもハハーン♪くらいになりました、確かに
子育ての責任から解放されたのが大きいかもしれない

2023/09/08(金) 19:42:14


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アラフィフです。
健康診断が怖い、、、。
異常が見つかるのが怖いです。

2023/09/08(金) 19:52:07


102. 匿名@ガールズちゃんねる
人生経験積むほど、世の中には理解不能な恐ろしい人間がたくさんいることがわかってきて、逆に臆病になった。
信じられないくらい残虐な人、裏表のある人、病んでる人、実際にすごい数の人と会ってきたから。

2023/09/08(金) 20:01:15


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主の母のは怖いものというより経験がものを言ってるんだと思う。
長く働いていれば対処法もわかってくるし
このタイプのお客さんね。みたいなかんじで対応できる

2023/09/08(金) 20:03:02


107. 匿名@ガールズちゃんねる
怖いものの種類が変わる
ヤンキーもオラオラ系のお客さんも、クレーマーも怖く無い
今私が一番怖いのは地震と、それによって愛する猫に不自由とか辛い思いをさせる事

2023/09/08(金) 20:04:22


118. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか、生きてると不安や恐怖ばかり。
早く安心したいわ。。

2023/09/08(金) 20:14:52


122. 匿名@ガールズちゃんねる
年と共に怖い物の種類が変わるのかなあと思う
若い頃は幽霊とか得体の知れない物や1人になったり人から嫌われる事が怖かった
年取ったら老化とかお金の事、病気、怪我が怖くなった

2023/09/08(金) 20:18:37


128. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフィフだけど若い頃より怖がりになったよ

2023/09/08(金) 20:28:01


編集元: 何歳になったら怖いものは無くなりますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
芦屋の恐怖ブレーキ「ベタ踏み坂」 気付いたら制御不能で事故多発
心霊番組に起きた異変!『ほんとにあった怖い話』に霊媒師が出てこない…宜保愛子さん、 稲川淳二、織田無道さんの“過去映像も使えない”ワケ
またもや「恐怖のウイルス」が原因 ペットショップ「クーアンドリク」で買ったばかり子犬が亡くした客の怒り 今月だけで2件目
♥あわせて読みたい♥