3. 匿名@ガールズちゃんねる
ガル子の厳しいコメント待ち
2023/09/10(日) 13:42:24
4. 匿名@ガールズちゃんねる
敷地内同居だけど、息子夫婦がお金ないから持ち上げた
こんなもんよ、お金ないと同居
2023/09/10(日) 13:42:28
6. 匿名@ガールズちゃんねる
いつまでも家に住み着いてるからあてにされるのでは?
2023/09/10(日) 13:43:09
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
自立しろよ、で終わりの話よね
2023/09/10(日) 13:50:51
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>現在、実家暮らしを選んでいる理由は「コストパフォーマンスの問題が大きい」と回答。
ふーん、ほなしゃーない、我慢しなはれ
2023/09/10(日) 13:43:10
8. 匿名@ガールズちゃんねる
実家に入れてるお金6万で
貯金100万かぁ。
2023/09/10(日) 13:43:12
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
年収400あればかなり貯まるよねえ
2023/09/10(日) 13:44:27
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
毎月5万ためてるのにボーナスもあるだろうになんで?
2023/09/10(日) 13:48:06
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
だよね。
実家暮らしで
年収400万
40代。
どんだけ散財して生きてきたんだ??
2023/09/10(日) 14:00:33
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
母親「うちの娘は6万入れてくれるけど貯金100万しかない44歳行き遅れよ...」
↑
子育て失敗しすぎて気の毒
2023/09/10(日) 13:58:28
9. 匿名@ガールズちゃんねる
援助=生活費 6万円ってこと?
2023/09/10(日) 13:43:51
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ってことなのかなぁ?
よくわからないね
2023/09/10(日) 13:44:49
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
元の記事を読むとこの年収400万の女性とはまた別の回答の人が援助がきついって書いているみたい
その人はいくら実家に入れているかはわからない
2023/09/10(日) 13:45:56
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
援助と生活費は別な気もするような。食費や光熱費がかかるし、自分の分払うのは援助ではないよね
2023/09/10(日) 14:10:00
10. 匿名@ガールズちゃんねる
はよ出てけが親の本音
2023/09/10(日) 13:43:52
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
元記事読んでも親への援助でどれくらい支出あるのかよくわからなかった
一人暮らししたら家賃光熱費6万じゃ済まないし
2023/09/10(日) 13:44:01
12. 匿名@ガールズちゃんねる
44歳で実家住み貯金総額100万って少なすぎない?
2023/09/10(日) 13:44:07
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
病気とかで働いてなかった時期とか無ければ、20年は働いてるもんね
2023/09/10(日) 13:48:43
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
都内一人暮らしだけど1年で100万くらい貯まるよ
2023/09/10(日) 13:50:39
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
年間貯金額じゃなくて、総額が100万⁈え、やば。
2023/09/10(日) 13:53:05
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
44で実家ってことはヤバいくらいモテないってことだから推しとかいうアホに使ってるんじゃないの
2023/09/10(日) 13:58:30
13. 匿名@ガールズちゃんねる
毎月5万貯金してるのにその年で100万しかないって実家に取られてるの?
2023/09/10(日) 13:44:08
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
単純計算で年60万
20年働いてたら1200万貯金できてるはずだが
半分何かに使ったとしても500~600万は貯めてないと
2023/09/10(日) 13:46:38
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
交際費とお小遣いの違いは何かね?
2023/09/10(日) 13:44:14
19. 匿名@ガールズちゃんねる
「だったら実家から出てひとり暮らしすればいいじゃん!!」
こういうコメントが飛んで来るぞ
2023/09/10(日) 13:44:59
22. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らししてみろ、6万なんかで生活できひんわ!
2023/09/10(日) 13:45:25
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
仙台だから家賃安そう。ストレス貯めながら6万払うより、のびのびしながら10万かかるならのびのびしたい!
2023/09/10(日) 13:48:34
23. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らしの人が実家に仕送りしてる話だとおもったら違った
2023/09/10(日) 13:45:28
24. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らしすれば家賃、光熱費、食費、
全部自分が負担することを考えたらそれぐらいは仕方ないと思う
2023/09/10(日) 13:45:47
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まさか家にいれてる六万が親への援助だと思ってる??
2023/09/10(日) 13:46:09
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
それは援助とは言わないよね
逆にそれで援助のつもりなら住まわせてあげてる親が気の毒
2023/09/10(日) 13:49:49
28. 匿名@ガールズちゃんねる
44歳で実家暮らしで貯金100万て嘘くさい
大昔フリーターだった20歳そこそこの自分でさえ3年で200万貯まってたけど
2023/09/10(日) 13:46:23
35. 匿名@ガールズちゃんねる
実家に住んで親への援助って理解できないけど、こどおばってこんな考えばっかなの?
2023/09/10(日) 13:46:57
40. 匿名@ガールズちゃんねる
「親への援助」じゃなくて「生活費」だよね?
「1人暮らしで、実家に送金」なら可哀想だけど、生活費なら当たり前。
2023/09/10(日) 13:47:56
45. 匿名@ガールズちゃんねる
親の面倒をみる必要があるからっていってるけど、月六万なら面倒みてもらってる側じゃね
2023/09/10(日) 13:48:34
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
ご飯や洗濯、掃除もやってもらってたりして
2023/09/10(日) 13:49:43
49. 匿名@ガールズちゃんねる
交際費:3万円
毎月のお小遣い:3万円
交際費ってお小遣いから捻出するもんじゃないの?
2023/09/10(日) 13:49:25
53. 匿名@ガールズちゃんねる
いい歳したおばはんが結婚もせんと、月6万ポッチしか入れず文句ばーーーーっかりたれて恥ずかしいわ
率直にそう思うわ
ひとり暮らししたらこの女は貯金すらできず、借金まみれになるわ
2023/09/10(日) 13:50:02
57. 匿名@ガールズちゃんねる
アテにされてるなんて可哀想に…と内訳読んだら実家へ渡すお金が6万円で笑ってしまった
私と変わらなかったわ
2023/09/10(日) 13:50:52
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>実家の親の面倒を見る必要があり、
こんなグジグジ言うタイプは大して親の面倒なんか見てないだろ
むしろ家に6万入れてるからって家の事なにもしてなさそう
オカンの方が早よ出てってくれと思ってるかも
2023/09/10(日) 13:58:08
105. 匿名@ガールズちゃんねる
1を読んでもどういう内容なのか理解できなかった
「実家に入れている生活費:6万円」が「援助」のお金っていうこと?
えーとそれは援助とは言わないんじゃないの?
そのまんま衣食住の自分の生活費でしょう。
1人暮らしだったらかかる費用は6万どころじゃないよ
2023/09/10(日) 14:08:20
編集元: 「親への援助のせいでストレスが…」44歳女性、年収400万円。実家暮らしで感じる“お金の苦労”とは
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥