1. 匿名@ガールズちゃんねる
一生懸命作った料理や栄養たっぷりのごはん程よろこばれず、納豆ごはんやマックは大喜びされます。
そんなもんなんだと頭ではわかっているのですが心が疲れてきました。
同じような主婦のみなさん、愚痴を吐き出しましょう!

2023/09/10(日) 21:30:15




3. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/09/10(日) 21:30:59


4. 匿名@ガールズちゃんねる
作るの1時間、食べるの10分‥

2023/09/10(日) 21:31:11


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
献立考えるの30分
買い物(移動も含め)1時間
片付け1時間

も追加で

2023/09/10(日) 21:32:57


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
時間差でおかず作って出したら、もう先のおかず食べ終わってるし座ってるまもなくすぐ後片付けよ

2023/09/10(日) 21:34:54


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
それを1日3回、を毎日毎日毎月毎年…しんどぉぉ

2023/09/10(日) 21:39:22


5. 匿名@ガールズちゃんねる
外食ばかりしてると自炊が美味しくてたまらない

2023/09/10(日) 21:31:24


7. 匿名@ガールズちゃんねる
毎週月曜日は、お鍋です。
これ決まってるだけで結構楽です

2023/09/10(日) 21:31:37


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
毎週金曜日はカレーって奥さんもいたわ
海軍かよ

2023/09/10(日) 21:39:10


8. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日毎日よく作っているなと
自分でもつくづく思う

そろそろ完全栄養食をどっかが出してもいい頃なんだけど

2023/09/10(日) 21:31:41


10. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日献立を考えるまで頭が回らない
もう疲れた

2023/09/10(日) 21:32:09


11. 匿名@ガールズちゃんねる
唐揚げも冷凍に頼るようになってしまった…

2023/09/10(日) 21:32:15


12. 匿名@ガールズちゃんねる
夏はそうめん冬は鍋の日が増える

2023/09/10(日) 21:32:15


13. 匿名@ガールズちゃんねる
メニュー考えるのも大変

2023/09/10(日) 21:32:22


15. 匿名@ガールズちゃんねる
広い画像
品数やまともな自炊したら外食より高く付くよ

2023/09/10(日) 21:32:40


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
これで勘弁してくれ

2023/09/10(日) 21:36:30


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
ミニトマトと葉っぱも勘弁してくれwww唐揚げの為にミニトマトよういできんwww
https://up.gc-img.net/post_img/2023/09/xfE9AeypwZy487r_eBAhX_66.webp

2023/09/10(日) 21:38:53


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>66
スープが具沢山だからそれで良し!

2023/09/10(日) 21:43:13


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>66
うちは更に箸置きと小ネギもなし

2023/09/10(日) 21:46:12


17. 匿名@ガールズちゃんねる
夫「今日のご飯なにー?」
子1「今日のご飯なにー?」
子2「今日のご飯なにー?」

って1人ずつ聞かれるの本当に嫌だ。献立なんて作りながら決めてたりするし!

2023/09/10(日) 21:32:46


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
それプラス名前の無いメニューが殆どなのよー。

2023/09/10(日) 21:34:48


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
一日中ご飯のこと考えてるよね
絶対決めないといけないことが(だいたい)3時間おきにくるの地味にしんどいわ

2023/09/10(日) 21:48:58


18. 匿名@ガールズちゃんねる
作ると必ず片付けもあるじゃん
作って食べるだけなら頑張れるんだけどなー
あー美味しかった!で終わりたい

2023/09/10(日) 21:32:47


21. 匿名@ガールズちゃんねる
疲れすぎて家事代行一ヶ月に一度頼んでる。家にある調味料といつもの食材なのに手品みたいだよ。モチベーションも上がるし、レパートリーもふえるし、楽できるしね。

2023/09/10(日) 21:32:58


22. 匿名@ガールズちゃんねる
残った食材や頂き物の食材で
メニュー悩んで作ってるのに
これか~。みたいな反応されると
嫌になる😫

2023/09/10(日) 21:32:59


24. 匿名@ガールズちゃんねる
上手く出来て
美味しい?って聞いても
うん、うまい…(TV観ながら)

なんだかなぁと思う

2023/09/10(日) 21:33:15


26. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日気付けば皿と鍋を洗ってる

2023/09/10(日) 21:33:38


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
洗い物も面倒いよお

2023/09/10(日) 21:35:42


27. 匿名@ガールズちゃんねる
本を買ってまで作った外国料理より肉豆腐やしょうが焼きの方が喜ばれるのよ。

2023/09/10(日) 21:33:55


28. 匿名@ガールズちゃんねる
今日仕事、残業して帰った
夕飯惣菜にしようかなと思ったけどご飯炊かなきゃとか外食行くのも家族の帰りバラバラだなとか考えて
結局焼きそばにしてやった

2023/09/10(日) 21:34:13


30. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日メニュー考えて作ってそれの繰り返しで飽きたし自分のごはんもう食べたくない

2023/09/10(日) 21:34:25


32. 匿名@ガールズちゃんねる
何よりも簡単な、
ざく切りキャベツと豚コマを炒めたやつが喜ばれる

2023/09/10(日) 21:34:54


34. 匿名@ガールズちゃんねる
今日は子供使って、ダンナおだてて朝と昼作ってもらった
よく分からないメニューに味付けだったけどヨシ!
で、夜はファミレス
楽させてもらいました!!!

2023/09/10(日) 21:34:56


36. 匿名@ガールズちゃんねる
家族が外食行きたがらない。
入院するか老人ホーム入るか牢屋に入るかしないと、ご飯作りから逃げられない。
自分の味に飽きた。
散々作って自分は食べない。もう飽きた。

2023/09/10(日) 21:35:06


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36

牢屋に入ってはいかーん!!って牢屋って久しぶりに聞いたよ笑
みんなにはカレーor焼きそばを準備して
「じゃあママはお外で食べてくるね~♪」で良し!

2023/09/10(日) 21:39:07


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
リアル牢屋の人は犯罪犯したのに3食作って貰ったご飯食べれてVIP過ぎる。
私も作ってもらったご飯食べたい
時間になったら座ってたら出してもらえるなんて羨ましい。

2023/09/10(日) 21:52:27


37. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の作る料理の味に飽きた。
誰かの作ったご飯が食べたい。
更に言うと出来立て食べたい。
少し失敗したり形が悪いものは自分で食べてるけど、たまには1番美味しいとこ食べたい。

2023/09/10(日) 21:35:06


38. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる
もう作るのめんどくさすぎる

最近は
自分以外の人が作ったご飯なら
なんでも美味しいと思えるようになった

2023/09/10(日) 21:35:15


46. 匿名@ガールズちゃんねる
パートして習い事の送迎してマンションの理事やって
子供会役員やって我ながらよくやってると思うので
時々は惣菜に頼ったりインスタントに頼ってます。

2023/09/10(日) 21:36:23


48. 匿名@ガールズちゃんねる
疲れたから今日の夕飯は作らずケンタッキー買ってきた
旦那は月見バーガー
私は月見ツイスター

2023/09/10(日) 21:36:32


50. 匿名@ガールズちゃんねる
根っからの料理好きじゃないから
なるべく作りたくないが本音
健康と家計考えたら作らなきゃならない
料理はもはや仕事として割り切ってる

2023/09/10(日) 21:36:41


53. 匿名@ガールズちゃんねる
食べる前の家族の一言
「今日、これだけ?」


「は?」

2023/09/10(日) 21:37:00


60. 匿名@ガールズちゃんねる
下の子が偏食と少食でもう作りたくない。旦那は嫌いなものを出すとうるさいくせに「おいしい」とか「ありがとう」はなし!

2023/09/10(日) 21:37:50


65. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさすぎる。
材料買ってきて、洗って、切って、火を使って、味付けして、洗い物して、
材料買う時点で旬のもの、栄養バランス、コストをかんがえる。
残留農薬を気にしてよく洗う。
飽きない味付けにする。
家族は時に文句言ったりする。
飽きた。

2023/09/10(日) 21:38:42


70. 匿名@ガールズちゃんねる
今日、わたしコロッケ11個作ったんだけど。偉くない?作った本人の私は1個も食べなかったけど。
疲れたけど、5歳児が美味しい美味しいっつって普通サイズのやつを4個も食べてくれたわ。
嬉しいよ。
でも疲れるよ…

2023/09/10(日) 21:39:09


73. 匿名@ガールズちゃんねる
量が多いと「こんなに食べられない」と言われ、少なければ「おかわりないの?」と言われ…
なんやねん
定食屋じゃないのよ

2023/09/10(日) 21:39:20


91. 匿名@ガールズちゃんねる
義母が持ってきてくれる野菜に疲れた!
ありがたいけどカット野菜使いたいときもある。
まだ子供が0歳2歳なので捌くのがしんどい。

2023/09/10(日) 21:41:48


93. 匿名@ガールズちゃんねる
夕飯の片付けしながら、明日の夕飯もう考える生活疲れるぅ…

2023/09/10(日) 21:42:06


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
物価高と猛暑のせいで野菜が高くて、メニューが決まらない。
国産ブロッコリーが98円なのと、298円では買う時のモチベーションが違いすぎる。
だからって、もやしときのこばから、食べるわけにも行かなくて、しぶしぶ買って、ケチケチ料理考えるのが本当にいや。

2023/09/10(日) 21:45:54


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
もうわかる!
ブロッコリーなんて栄養ある青物、一品あれば野菜はコレあるし!って安心感もたらしくれるのに、298円だとね…高いとやめちゃう。

2023/09/10(日) 21:50:01


109. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日、うちは餃子にしたんだけど、タネ作るとこまでは私がやった。
あとは夫と子供が包み、夫が焼いてくれたのはいいんだけど、
餃子がフライパンにくっついちゃったのが相当気に食わなかったらしく、めっちゃ不機嫌になられたわ。
そんな思い通りにいかないこと、いつも料理してるこっちは茶飯事だっつーの!
そんなんで夕飯の席を暗くしないでくれ…
もう夕飯に餃子作らんわと思った。

2023/09/10(日) 21:46:15


152. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の息子が急激に育ってきたから、用意する量の加減が難しいです。
手作りコロッケを山ほど食べたいというから、先日ひき肉たっぷりのコロッケを15個作ったのに、夫と息子が12個(夕食&翌日の朝食)食べ、冷凍して小出しにしようという目論見が崩れました。食べてくれるのは嬉しいんだけどね…。

2023/09/10(日) 21:57:38


153. 匿名@ガールズちゃんねる
週2でキャベツと豚肉の重ね蒸ししたわ笑
楽だし美味しいしヘルシーだし!

2023/09/10(日) 21:58:00


156. 匿名@ガールズちゃんねる
ごはん作り終わってフライパンやら鍋やら大きなもの先に片しときたくて家族が食べてる状況の中洗ってるとだんなに
たまにはみんな揃って食べなきゃだめだよ!
食事はみんなでいただきますでしょ!
って言われてイラっとした。
食べた後の食器と、鍋やらの大物が一緒になったシンクみるとげんなりするんだよ。
寝かしつけやらもあるから面倒なことは早く終わらしておきたいんだよ。
一緒に食べよう言うならあんたが片付けだけでもやってくれよ。

2023/09/10(日) 21:58:40


159. 匿名@ガールズちゃんねる
訪問介護の仕事してるけど、利用者の家で料理して帰宅しても料理して頭爆発しそうな時ある😭
おまけに旦那の弁当もあるから、ずっと献立考えて疲れる。

2023/09/10(日) 21:59:51


編集元: ごはん作りに疲れた主婦集合!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
いまだ根強い「3歳児神話」って?SNSでワーママが苦悩するわけは?上手に罪悪感「マミーギルト」を乗り越えるには
どうしてもプリンセスのドレスで登園したい2歳娘に、ママは為す術なく… 朝のかわいい戦いに「共感しかない」「お疲れさま」
叱らない育児したことある人〜(実践)
♥あわせて読みたい♥