1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://grapee.jp/1452472
■ブドウのような『ヨウシュヤマゴボウ』に要注意!


秋になったら注意してほしいのは、日本国内で広く分布しているヨウシュヤマゴボウ(別名:アメリカヤマゴボウ)。

一見ブドウのような見た目をしていますが、全体に有毒成分を持つ植物であり、厚生労働省や各自治体はウェブサイトなどで「絶対に食べないで!」と注意喚起を行っています。

触れると刺激を感じるほか、口にすると1~2時間後に腹痛や嘔吐、下痢といった食中毒の症状を起こします。また、最悪の場合はけいれんを起こして命を落とす可能性もあるのだとか。

主に実や根の部分には、フィトラッカトキシンなどの強い毒が。

子供が口にしてしまうケースが頻繁に報告されているのだとか。

また、有毒の根の部分を山菜の『山ごぼう』と勘違いして食べてしまい、食中毒に見舞われる事例もあるとのことです。


子どもって木の実とか拾いたがりますよね。歩きながら一緒に拾って集めたりしてたので、気をつけようと思いました…!

2023/09/12(火) 00:48:13




2. 匿名@ガールズちゃんねる
虫かと思った

2023/09/12(火) 00:48:36


3. 匿名@ガールズちゃんねる
食べようとも思わない

2023/09/12(火) 00:49:03


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
たぶんババアに忠告してるんじゃなくて
ぶどうに似てるから子どもたちに
気をつけさせてくださいって記事だと思います!
そりゃあババアが食べたらビックリですよ!w

2023/09/12(火) 04:54:42


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うん。だからおばさんじゃなくて子供が誤って口にしないようにって書いてあるね。

2023/09/12(火) 08:00:29


4. 匿名@ガールズちゃんねる
これめちゃくちゃ集めてたな

2023/09/12(火) 00:49:03


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
小学校で理科の実験で使ったな

2023/09/12(火) 00:49:58


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
子供の学校から授業で使うから持ってきて下さいって通知来て山へ探しにいったよ〜。今は田舎に住んでいて普通に庭にある。

2023/09/12(火) 02:22:51


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
手にめっちゃ色つくよね

2023/09/12(火) 00:53:06


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
学校の茂みにあったから、集めて紫色の汁にしてたわ
飲んではいないけど
何故か白線を引くための石灰を混ぜると黄色になって不思議だった

2023/09/12(火) 00:54:13


5. 匿名@ガールズちゃんねる
野草好きなので知ってた。

2023/09/12(火) 00:49:14


6. 匿名@ガールズちゃんねる
見た目がキモい

2023/09/12(火) 00:49:19


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
実物はキラキラしていて結構きれいだよ

2023/09/12(火) 00:55:40


7. 匿名@ガールズちゃんねる
こいつの汁が服や軍手についたら一生落ちない

2023/09/12(火) 00:49:22


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
借家の我が家の庭にあって、駐車スペースの横に生えてて秋になると実が落ちて車が紫色に汚れて困ってた
耐えかねて思いきって大家さんに相談したら、うちで植えた木ではないから切ってもらっていいよって言われて切ったよ
もっと早く言えばよかった
数年間我慢してたけど、切って車汚れなくなったからスッキリした
カラスが種を運んできたのかなあ
ちなみに栗の木も梅の木も自生してる
食べないけどw

2023/09/12(火) 05:40:01


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>100
たまに落ちてるカラスのフンがこれの色の時がある。
大量に食べてお腹壊したのかな

2023/09/12(火) 06:14:09


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>109
ヨコ
家の前の道路に時々紫が混ざった鳥の糞が落ちてるんだけど、そういうことだったのか!
動物って本当で毒のあるものは避けると思ってたけどそうでもないのね。

2023/09/12(火) 07:21:13


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>100
栗はもったいないなぁ

買うと高いんだよね

2023/09/12(火) 06:16:05


8. 匿名@ガールズちゃんねる
毛虫かと思った

2023/09/12(火) 00:49:29


9. 匿名@ガールズちゃんねる
おままごとの道具だった。潰して紙に色つけたりしてた

2023/09/12(火) 00:49:38


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私も。
これ色がすっごくキレイなんだよね。
色水とじゃ作って遊んでた。

2023/09/12(火) 00:50:59


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
これとか、ヘビイチゴとかおままごとには最適よね

2023/09/12(火) 07:57:04


11. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃に、よく見てたわ

2023/09/12(火) 00:49:58


12. 匿名@ガールズちゃんねる
シミになったら落ちないやつ

2023/09/12(火) 00:50:05


14. 匿名@ガールズちゃんねる
幼稚園で昔こういうやつで絞り染めした

2023/09/12(火) 00:50:31


15. 匿名@ガールズちゃんねる
潰して「ぶどうジュース」とか言いながら普通に色水作ってたわ
飲んでなかったと思うけど

2023/09/12(火) 00:50:44


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
私もやってたけど、奇跡的に口にして無かったわ…。
教えてもらってもないのに。不思議だね。

2023/09/12(火) 07:49:06


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっとかじったことある気がする

2023/09/12(火) 00:50:47


17. 匿名@ガールズちゃんねる
えーーー!知らなかった....
通学路にいっぱいこの実がなっていて、よく踏み潰して「紫の絵の具〜!」とか地面に絵を書いていたのに...

2023/09/12(火) 00:50:51


18. 匿名@ガールズちゃんねる
懐かしいな
これ潰すと綺麗なぶどう色なんだよね
小さい頃集めて潰して絵の具みたいに遊んでた
色んな物染めたり
当時から食べちゃ駄目とは教わってたから
口にはしなかった

2023/09/12(火) 00:50:57


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やばー!
私が子供だったら絶対口にしてたかも…
つつじちゅーちゅーしたり、木苺と間違えて蛇苺食べた事あるわ…

2023/09/12(火) 00:51:09


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
私、小学校の頃紫蘇が食べれるのを知って、それが衝撃で、その辺の草も食べれるんじゃないかって勝手に思ってしまい、その辺の草食べたことある…
しかも場所的に犬の散歩とか多そうな場所…

2023/09/12(火) 06:15:53


22. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎そだちだから、これ通学路とかにたくさんあったなー。やっぱりブドウみたいでワクワクするんだけど、踏んで紫色の汁で絵を書いたり(木の枝使用)して、口に入れたり直接触ったりすることはしなかったよ。注意された記憶もないけど、なんとなく危ない感じは出てるよね。
あと、単純に服につくと色が落ちない😂

2023/09/12(火) 00:51:19


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ヨウシュヤマゴボウの汁に酢を混ぜる実験は小学校の理科の教科書に載ってたな
食べるという発想はないわ

2023/09/12(火) 00:51:56


27. 匿名@ガールズちゃんねる
これ食べた気がするけど
すっぱくて渋くて食べられなかったような記憶がある
とにかく美味しくはない

2023/09/12(火) 00:52:32


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
食べたことありますよね??
私だけじゃなかった!ちょっと安心しちゃった。味もまさに書かれてる感じだった

2023/09/12(火) 01:20:40


29. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもの頃にその辺に生えてる花の蜜すったりしてたな
当日、これが近くに生えてたら食べちゃってたかも

2023/09/12(火) 00:52:47


30. 匿名@ガールズちゃんねる
娘が幼稚園の頃公園でおままごとに使ってたよ…。すり潰してスープにしたりしてた…。怖い。

2023/09/12(火) 00:53:05


32. 匿名@ガールズちゃんねる
これをガーゼかなにかで包んで、画用紙に絵を書くっていうのを幼稚園か小学校でやったような気がする

2023/09/12(火) 00:53:42


40. 匿名@ガールズちゃんねる
インクベリーだ
この時期になるといつの間にか生えてるよね
あんまり栄養なさそうな土地にも毎年出てくる

2023/09/12(火) 00:58:07


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昭和時代の子供は、これを潰したりして”おままごと遊び”をした
綺麗な色の液だった

2023/09/12(火) 01:08:06


編集元: 「絶対に食べないで」ブドウのような植物の正体にゾッとする

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
言い当てられて驚いた事
自分が可愛いと勘違いしてた人…なぜ?
「その『前にも言ったけど』ってやつ一生言わないで」 不和招く「余計な一言」、議論呼んだエピソードの数々
♥あわせて読みたい♥