1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://mainichi.jp/articles/20230911/k00/00m/040/245000c
同社はこの日午前、ホームページ(HP)に「バス事業廃止のお知らせ」を掲載。近鉄富田林駅前のバス停にも同じお知らせを掲示した。同社によると、路線バスは富田林市と太子町、河南町、千早赤阪村で計15路線(1路線は現在、運休中)を運行し、小中学校や福祉・文化施設、府営住宅、役場、近鉄富田林駅などを結んでいる。

8月の平日では通勤・通学客ら1日で平均約2600人の利用者がいたという。太子町と河南町は金剛自動車が唯一の路線バスで、千早赤阪村でも主要なバスとなっている

突然の発表に利用者からは戸惑いや不安の声が上がった。

バス停にいた富田林市に住む女性(64)は「自宅から近鉄富田林駅近くの職場まで月20回程度、往復でバスを利用している。バスが無くなったら、健康状態から自転車が使えないので、片道30分以上も歩かなくてはならない。それは無理で本当に困る。何とかならないのでしょうか」と不安そうだった。

2023/09/12(火) 17:57:21




5. 匿名@ガールズちゃんねる
何でこんなに突然?

2023/09/12(火) 17:58:20


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ガソリン代の値上げで、3月まで運行できなかったのかもしれないね
せめて、年末までてのがこの会社の温情かもしれない。
言うて民間みたいだし
後は、行政に訴えかけて、行政からの補助で委託してもらうしかないかな

2023/09/12(火) 18:00:28


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
母方の田舎だけど、行政の補助貰ってるバス会社が撤退して全て廃線にする方向みたい。
バス会社としてはもっと前に事業廃止したがってたのを、役場が拝み倒して継続して貰ってたけど、社長が代替わりしてさっさと畳む方向に持って行くつもりとか。

2023/09/12(火) 18:20:23


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
車社会だから、利用する人少なくてギリギリの状態まで続けてたんだろうね。
バス使う高齢者は割引や半額補助とかであまり収益につながらないだろうし。

2023/09/12(火) 19:42:19


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
突然じゃないよ
タクシー事業が廃止された時点で予想出来ていた。自家用車の普及で全盛期と比べ物にならないくらい乗客数が減った。路線数が多く運行距離も長いのに十分な人員確保が困難。特にコロナ外出自粛時の通勤通学収入が減ったのは打撃だったはず…
市町村の発展に貢献していた歴史のある会社だけに廃業するのが残念でならない。

2023/09/12(火) 20:02:27


6. 匿名@ガールズちゃんねる
突然の発表って。利用者もいるのに事前に通知してなかったの?

2023/09/12(火) 17:58:27


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
金剛自動車側から初めて路線バス廃止の意向が伝えられたのは2023年5月中旬。

2023/09/12(火) 18:00:42


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
5月発表で12月までが、突然なのかどうか判断がつかないけど
普通は何年も前に通達あるの?

2023/09/12(火) 18:41:47


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>107
赤字というのは出てたみたいだからそれを知らないというはないと思うよ。

2023/09/12(火) 18:47:55


7. 匿名@ガールズちゃんねる
クレーマーやカスハラ多すぎるから運転手のなり手がいなくなって自分の首を絞める結果になった

2023/09/12(火) 17:58:37


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ここの場合は純粋に乗降客数少なすぎる、路線多すぎからの給料もう支払えないわ
じゃない?
運転手さんもずっと勤めたくても赤字で給料未払いとかになってまでは続けられない

2023/09/12(火) 18:53:56


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7

給料が良い訳でも無くアタオカな客相手にして、何人もの命預かる仕事だから若い人も運転手になりたがらないのかもね。

2023/09/12(火) 19:04:25


8. 匿名@ガールズちゃんねる
流石に役所が動くべきとこでは?

2023/09/12(火) 17:58:49


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
うち車ないと住めない田舎だけど、やはり町が委託してくれて何とか路線バス走ってる。
本数も利用者も少ないから、普通に考えて大赤字だけど、やはりそれを必要とする住民がいるからね。

2023/09/12(火) 18:07:49


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
だよね。うちの自治体は廃止になったバス路線、役所がワンボックスカーでコミュニティバスを運営してる

2023/09/12(火) 18:07:56


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
大阪は、子どもの習い事や塾の助成より、交通機関の助成をしたらいいのに。

インフラのようなものでしょ。
地方にとっての電車やバスは。

2023/09/12(火) 18:37:23


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
維新の基本的な政策は赤字事業は切り捨てだからなw

2023/09/12(火) 18:39:38


9. 匿名@ガールズちゃんねる
突然って言っても12月まではやってくれるみたいだしバス会社もギリギリなんでしょう

2023/09/12(火) 17:59:15


11. 匿名@ガールズちゃんねる
経営できないんだからしょうがない

2023/09/12(火) 17:59:36


14. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあハイエースで私が・・・

2023/09/12(火) 17:59:52


15. 匿名@ガールズちゃんねる
困るって言ってもねえ
採算とれないからなんでしょ
仕方ないねえ

2023/09/12(火) 17:59:55


17. 匿名@ガールズちゃんねる
それだけ利用者いてもダメなんだ?

2023/09/12(火) 18:00:08


20. 匿名@ガールズちゃんねる
2600人の利用者もいるのに廃止って利用者はきついね

2023/09/12(火) 18:00:34


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
16路線で往復乗るだろうから、実質1300人で1路線で平均一日の80人が利用者だよ

2023/09/12(火) 18:50:01


23. 匿名@ガールズちゃんねる
記事より、小中学校や福祉・文化施設、府営住宅、役場、近鉄富田林駅などを結んでいる。
これは困る人多そうだけど、代替案ないよね
どうするんだろう

2023/09/12(火) 18:00:59


25. 匿名@ガールズちゃんねる
今朝のNHKで宮城県の乗り合いバスのことやってた。
通勤通学通院で使ってる人のためにも自治体が金かけて動くべき。

2023/09/12(火) 18:01:09


26. 匿名@ガールズちゃんねる
バスは10分とか遅れたらクレーム電話が爺さん婆さんからかかってくるからなぁ(全部のバスではありません)
働いてる人間もイヤになるよね

2023/09/12(火) 18:01:20


27. 匿名@ガールズちゃんねる
利用客2人で走ってるバスとかいるもんね
ガソリン代も高いし

2023/09/12(火) 18:01:41


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>4市町村でバス事業廃止後の代替交通の確保に取り組む

代替交通の確保してくれるならいいんじゃね

2023/09/12(火) 18:01:48


34. 匿名@ガールズちゃんねる
8月の平日で1日平均2600人

いや、学生は夏休み中なんだから、別の月で平均取ったらもっと利用者多くない?

2023/09/12(火) 18:02:46


38. 匿名@ガールズちゃんねる
乗務員のなり手がいないんだとさ
売上だけの問題じゃない

2023/09/12(火) 18:04:26


40. 匿名@ガールズちゃんねる
だから駅の近くが良いんだよ
バスは本数減ったり、時間通りに来なかったりだから、バスだけしかない地域には住みたくないな

2023/09/12(火) 18:05:25


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
ド田舎は廃線される可能性がある

2023/09/12(火) 18:09:23


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
近鉄が線路延ばすと聞いて建てた家が
結局伸びずにバスだけっていう奈良の話もあります。

2023/09/12(火) 18:23:12


46. 匿名@ガールズちゃんねる
高齢者こそ都会がいいっていうのはこういうことよね
病院然り交通手段然り
売り上げじゃなくて人手不足ならどうにも難しいかもね
バスの運転手なんてすぐになれるもんじゃなし

2023/09/12(火) 18:07:28


49. 匿名@ガールズちゃんねる
これ全部なくなるって該当地域にとっては死活問題
全面廃業の前に採算取れないバスを廃止して様子見できなかったのかな?

2023/09/12(火) 18:08:31


60. 匿名@ガールズちゃんねる
あの辺りって山間部で住民も少ないからずっと赤字だったんだろうなと感じた。

2023/09/12(火) 18:12:28


61. 匿名@ガールズちゃんねる
水分補給してるだけでクレームくるんだもんね
誰も運転手やりたくないよね

2023/09/12(火) 18:14:39


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
ベビーカーを乗せてくれなかったとか騒がれたりな。

2023/09/12(火) 18:18:45


68. 匿名@ガールズちゃんねる
このバスは最寄り近鉄駅から近つ飛鳥博物館に行く唯一の公共の乗り物なんだよね
徒歩はほぼ不可能
廃止なったらあの博物館はマイカーでしか行けなくなる
どうするだろう
めっちゃ山の中にある博物館
建物は安藤さんの作品で山の中とは思えないぐらいおしゃれで立派

2023/09/12(火) 18:16:54


75. 匿名@ガールズちゃんねる
これからこういうの増えない?
うちの市の民間のバス会社は常に運転手募集してるし、給料安いと聞く
女性の運転手さんも増えてきた
倒産はないだろうけど、今後確実に本数は減ると思う

2023/09/12(火) 18:19:03


87. 匿名@ガールズちゃんねる
もう20年近く地元から離れてるけど、小学校〜高校まで金剛バスの地域で育った
バスないとかなり不便な地域だよ
金剛山に行く人の足にもなってたと思うし(河内長野から南海バスも出てるけど)

ただニュースで10年近く赤字とかいうのみたけど、それなら仕方ない部分もあるのかな
慈善事業じゃないし

2023/09/12(火) 18:24:43


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
国内は大変なのに岸田は外国にばっかりお金ばらまいてクソだな。

2023/09/12(火) 18:27:02


97. 匿名@ガールズちゃんねる
外国のインフラを援助する前に国内のインフラを何とかしろ岸田

2023/09/12(火) 18:28:23


98. 匿名@ガールズちゃんねる
河南町や千早赤坂の方とか山の方の子は負担大きくなりそう

2023/09/12(火) 18:29:17


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ニュース観てたびっくりしたよ
思ってたより広い範囲の路線バスだった
代わりに入ってくれるバス業者ないと住民達困るだろうな

2023/09/12(火) 18:44:37


112. 匿名@ガールズちゃんねる
バス会社は儲かる路線を担当させてもらう代わりに非採算路線も担当するのだけど赤字路線だけ担当させられたらこうなるよ

2023/09/12(火) 18:45:00


114. 匿名@ガールズちゃんねる
駅から離れたマンションでシャトルバス出してるところあるけど、あれもいつでも廃止の可能性あるよね。

2023/09/12(火) 18:46:01


127. 匿名@ガールズちゃんねる
日本は人口減少なので維持はできないから
市街地にみんなで集まるしかない

2023/09/12(火) 18:53:26


編集元: 路線バス廃止 突然知らされても…「片道30分も歩くの無理」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
滞納していた水道料金払ったのに…「今後の支払いに不安」理由に70日間給水再開せず
元KAT-TUN田中聖被告に懲役1年の実刑 二審、覚醒剤使用など
「嫌がらせか!」贈答品として贈ると激怒され…美味しさバツグンの福島県産“モモ”が風評被害から抜け出せない“理不尽な理由”
♥あわせて読みたい♥