1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://president.jp/articles/-/73158?page=1
■YOASOBIの革新性は分業制によるネタ切れ回避にあり

多くの場合、自分の恋愛体験や友人、知人の体験をもとに歌詞が書かれたりするため、年を取ってくると、歌詞にするための体験も減ってくる。
また、年齢を重ねるごとに、若者たちの感覚とはどうしてもずれてくるため、流行りの作品を生み出すことは非常に難しくなる。

YOASOBIは、もともとソニー・ミュージックエンタテインメントの小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を音楽にするプロジェクトからスタートしている。


■「小説×音楽×アニメーション」は一大ジャンルになる可能性がある

つまり、シンガーソングライター一人の経験だけでは限定的だが、小説の素材となる若者の体験は無数にあるため、歌詞のネタ元が無限にある。

これにアニメーションのPVを付け加えることで独特の世界観ができあがっている。小説とアニメーションと音楽の分業による掛け算である。
YOASOBIモデルを世界展開することができれば、日本の得意分野に持ち込める可能性がある。

実際、YOASOBI以外にもAdoやヨルシカをはじめ新たなアーティストが出現している。

2023/09/12(火) 23:44:49




2. 匿名@ガールズちゃんねる
古塔つみの絵だ

2023/09/12(火) 23:45:37


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
おじさん、まだおったの?
あのイラスト苦手だわ

2023/09/12(火) 23:59:43


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
パクリなうえに女子のふりしたオッサンだっけ?

2023/09/13(水) 00:10:46


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
YOASOBIも使わなきゃいいのにこんなの

2023/09/13(水) 00:51:31


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
女のフリしてJKとかに写真送らせたりしてたオッサンね!!!今何してるんだろ?確か本名も出てたよね

2023/09/13(水) 01:47:26


3. 匿名@ガールズちゃんねる
ずとまよ、ヨルシカとの違いがわからない

2023/09/12(火) 23:45:39


4. 匿名@ガールズちゃんねる
夜に駆けるで大ブレイクしたけどadoがバーンときて影に隠れたかと思ったらまた逆転した感じだね

2023/09/12(火) 23:45:41


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
曲のクオリティはもちろんだけど人気のあるアニメとタイアップが組めるかどうかも大きいんだろうね
数年前ならLiSAもその流れだった

2023/09/12(火) 23:56:12


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
今では双方ともそれぞれの個性を確立した感じだよね
方向性は違うけどどっちも好きでよく聴いてるわ

2023/09/12(火) 23:56:17


161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
逆にadoがパッとしなくなった。
うっせぇわ以外普通の曲って感じ。

2023/09/13(水) 04:41:29


5. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなめんどくさいこと考えてない
シンプルに曲がいいと思ったから聴いてる

2023/09/12(火) 23:46:04


8. 匿名@ガールズちゃんねる
曲調は結構ネタ切れ感あるけどね
どんな曲も似たようなテンポから「ああぁぁ〜」でサビの転調

2023/09/12(火) 23:46:25


10. 匿名@ガールズちゃんねる
都内だけど今年の盆踊り大会はアイドルが流れて激しい振り付けだった

2023/09/12(火) 23:46:50


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
盆踊り向けじゃな気がするw

2023/09/12(火) 23:48:14


11. 匿名@ガールズちゃんねる
youtubeという媒体の登場のおかげもあると思う
テレビは事務所ゴリ押ししかばかり

2023/09/12(火) 23:46:57


13. 匿名@ガールズちゃんねる
アイドルは今年のレコ大確定やろ

2023/09/12(火) 23:47:14


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
去年のセカオワのhabitは納得だった。
それなら今年はアイドルで良いと思う。
他にバカ売れした曲なくない??

2023/09/13(水) 00:25:56


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
1億円必要なんじゃなかった?
ソニーなら払えると思うけど

2023/09/13(水) 00:56:34


15. 匿名@ガールズちゃんねる
YOASOBIとAdoもうお腹いっぱい

2023/09/12(火) 23:47:20


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
人前で堂々と歌ってパフォーマンスもかっこいいアーティスト見ちゃうとAdoってなんだかなーって思うよ。
歌の才能はすごいんだろうけどアーティストとして魅せるという面はないよね。

2023/09/12(火) 23:57:33


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
YOASOBIは似た曲が増えつつある

2023/09/13(水) 01:51:48


17. 匿名@ガールズちゃんねる
いいなー
印税生活、いいなー
一曲当てるだけでも凄いのにさー
いいなー💴

2023/09/12(火) 23:47:47


21. 匿名@ガールズちゃんねる
いつまでトレパクの人のイラスト使っているつもりなんだろう

2023/09/12(火) 23:48:19


22. 匿名@ガールズちゃんねる
令和感ありありだもんねヨアソビ
今をときめくって言葉がピッタリ

2023/09/12(火) 23:48:30


23. 匿名@ガールズちゃんねる
アイドルはYouTubeで3億回再生行ってるけど、本気でそのうちの1万回は私が再生してる

2023/09/12(火) 23:48:40


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
分かるよw
最近は、オリジナルの方じゃなくてライブのやつばっか流してるw いくらちゃんのノリのよさ、ライブの演出や躍動感まで完璧じゃない? 息子たちより聴いてる。笑

http://youtu.be/RzXTe-QfWTw?si=cFsOGXEVHcKxO8kp

2023/09/13(水) 01:57:58


25. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱりプロジェクト物なんだねぇ

2023/09/12(火) 23:48:49


26. 匿名@ガールズちゃんねる
最近は曲だけでバズることはなく、主題歌になったアニメやキャラのコスプレ、tiktokなど複合的な要素でバズっている。

2023/09/12(火) 23:48:53


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
子供がショート動画見てるけど、全然関係ない映像にアイドルの曲がバンバン流れてて流石に嫌になってきた。

2023/09/12(火) 23:59:02


27. 匿名@ガールズちゃんねる
イクラちゃんの声が良い。曲調もマッチしていると思う。

2023/09/12(火) 23:48:56


31. 匿名@ガールズちゃんねる
元の小説の人には印税ってどのくらい入るんだろ?
アヤセさん?が全部作ってる感じになってるよね
プロジェクトなのに

2023/09/12(火) 23:49:29


35. 匿名@ガールズちゃんねる
アイドルってやっぱりみんないい曲だと思ってるのね
リアルでも周囲の人たちそう言ってて、さっぱりわからなくて何も言わずにいる

2023/09/12(火) 23:50:39


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
あれは曲は大した事ないけど歌詞が早口で内容も現代風ってだけだね
あれに関してはアニメの影響が大きいと思う

2023/09/12(火) 23:53:08


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
同じ人がいた。私も今まで黙ってた。自分には刺さらなかったなぁ。

2023/09/12(火) 23:53:56


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
推しの子の主題歌だからヒットしただけでは?
曲調はボカロをゆっくり歌ったようなメロディラインで目新しさはないかな。

2023/09/13(水) 00:15:20


40. 匿名@ガールズちゃんねる
小説とかコンセプトとか全然知らなかった
歌が耳に残るってのが1番の理由かと

2023/09/12(火) 23:52:11


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
頭に入りやすく私も好きだけど、中身がなく安っぽいよね。
長続きはしないと思う

2023/09/12(火) 23:54:07


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
メロディーに言葉を乗せるのが上手だなぁと思う
聴いてて心地好い
歌詞の内容は若い子向きかなとは感じる

2023/09/13(水) 00:40:11


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でも似たような曲ばっかよね。

2023/09/13(水) 00:05:58


79. 匿名@ガールズちゃんねる
アイドルは色んな人が歌ってるけどやっぱイクラが一番合ってるね
鈴木愛理が歌ってるのを見たけどなんか見てて恥ずかしくなった
感情込めすぎると合わない

2023/09/13(水) 00:10:04


編集元: なぜYOASOBIはこれほど売れたのか…アーティストを悩ませる”ネタ切れ”問題を分業体制で解決した

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
藤田ニコルが“新作ブラ”を着こなす! 「PEACH JOHN」コラボアイテム第2弾
MISAMO好きな人集まれ︎
楽しんご、wikiでは「44歳」だった実年齢を公表 結果に衝撃受ける声「見えない」「wiki間違いすぎw」
♥あわせて読みたい♥