1. 匿名@ガールズちゃんねる




http://esse-online.jp/articles/-/25418
憧れだった玄関が2つに分かれた間取り。夫も筆者も、最初のうちは意識して家族用玄関を使うようにしていました。しかしそれは1か月ともたず…。だんだん使わなくなっていったのです。


筆者が家族用玄関を使わなくなった理由は以下の通りです。

●スペースが狭く窮屈
●小さい子どもと一緒に通るのが大変
●迂回してリビングに入るのが面倒くさい
●そもそも来客玄関がある意味が薄い

そんな理由から、現在は家族用玄関としては使われていません。小物類、掃除道具やクルマ用品、工具、雨具、外遊び用の子どものオモチャなどを収納し、「小さな収納部屋」として活用しています。

2023/09/13(水) 00:52:05




2. 匿名@ガールズちゃんねる
分ける意味よ

2023/09/13(水) 00:52:56


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
少し考えれば後々こうなるって分かりそうなもんだけどねw

2023/09/13(水) 00:58:17


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
靴しまうの面倒
でも一見すっきりした玄関にしたいっていう二つの願望を叶えるのがこれ

2023/09/13(水) 00:58:56


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これって玄関が2個あるだけで客間はないのかな

2023/09/13(水) 01:23:21


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2

もっと広い家なら分ける意味あるかもだけど、こんな狭い玄関を分ける意味はないよね。

2023/09/13(水) 01:38:16


3. 匿名@ガールズちゃんねる
壁が邪魔だね

2023/09/13(水) 00:52:59


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
この壁って、リノベで壊すといくらぐらいかかるのかな?
DlYの番組で森泉さんやヒロミさんがぶち抜いてる映像見るけど、素人がぶち抜いても出来るのかな?

2023/09/13(水) 01:01:19


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
重要な柱が入ってるかもしれないし素人はやめたほうがいいと思う

2023/09/13(水) 01:03:49


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
下手にぶち抜くと耐久性が無くなるよね
ヒロミの場合はそれなりの職人さんとタッグ組んでやってるから問題ないけど、森泉の場合はね

2023/09/13(水) 01:04:25


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
謎発想ww

2023/09/13(水) 00:53:01


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
動線ってかなり重要だと思うんだけど、考えなかったのかな?

2023/09/13(水) 01:40:49


5. 匿名@ガールズちゃんねる
当たり前過ぎて

2023/09/13(水) 00:53:04


6. 匿名@ガールズちゃんねる
なにこれ初めて見た

2023/09/13(水) 00:53:17


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
インスタでよく見るよ。流行ってるのかなと思ってた。

2023/09/13(水) 01:02:14


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
5年くらい前に建てた友人宅もそうだよ。
子供の友達のお宅でも2軒くらいみたことあるから、そのくらいから流行り出してるのかも。

2023/09/13(水) 01:09:47


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
まさに5年前に建てたけど、モデルハウスや新築内覧会のお家何軒かこのタイプでした!
当時の謎な流行りですね。

2023/09/13(水) 01:13:07


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ドアって高いから儲けになるんだよね
だから流行らせたいんだと思う

2023/09/13(水) 01:18:35


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うわぁ〜圧迫感がすごい

2023/09/13(水) 00:53:18


8. 匿名@ガールズちゃんねる
実家の客間もあんまり使わなかったなー
1年に数回

2023/09/13(水) 00:53:28


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なぜわけた

2023/09/13(水) 00:53:43


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
●スペースが狭く窮屈
●小さい子どもと一緒に通るのが大変
●迂回してリビングに入るのが面倒くさい
●そもそも来客玄関がある意味が薄い

作る前に分かるだろwwwww

2023/09/13(水) 00:53:51


12. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなに来客くる?

2023/09/13(水) 00:53:53


14. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそもそんなに来客ってくる?

2023/09/13(水) 00:54:13


15. 匿名@ガールズちゃんねる
裏口みたいな話かと思ったらなんだこれ

2023/09/13(水) 00:54:23


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ある程度広い家じゃないと無理そう

2023/09/13(水) 00:54:39


18. 匿名@ガールズちゃんねる
土間収納にすればいい

2023/09/13(水) 00:55:15


19. 匿名@ガールズちゃんねる
裏に勝手口があってそっから出入りするとかじゃなくてただ仕切ってるだけかwお客さんにも見えちゃうし意味ないなw

2023/09/13(水) 00:55:23


20. 匿名@ガールズちゃんねる
これなら家族用玄関の方、フローリング部分も土間にした方が何でも置けて良かったのに。

2023/09/13(水) 00:55:24


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
ね。最初から納戸として作った方が綺麗を保てたよね。私なら今からでもリフォームするかも。勿体無い。

2023/09/13(水) 01:16:11


21. 匿名@ガールズちゃんねる
家族が一番そこを使うんだから
家族にとって勝手が良いようにすればいいのに

2023/09/13(水) 00:55:38


22. 匿名@ガールズちゃんねる
使いにくいから、右の入口にロールカーテンとかつけて、シューズクロークみたいにしてる人いるよね。

2023/09/13(水) 00:55:46


23. 匿名@ガールズちゃんねる
パントリー直結とか、洗面室直結とか使う意味が無いとただの物置かもね

2023/09/13(水) 00:55:52


26. 匿名@ガールズちゃんねる
分けるんだったら私だったら雨や雪仕様とか、泥や土仕様にするかな。

2023/09/13(水) 00:56:26


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
このお家、玄関入って即リビング丸見えなのね!

2023/09/13(水) 00:56:36


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
ステテコ履いてる私には辛い間取りよ…

2023/09/13(水) 01:23:15


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>93
せめてリラコぉ…

2023/09/13(水) 01:50:14


29. 匿名@ガールズちゃんねる
家族用玄関とウォークインのシューズクローク流行ってるよね。壁がくるから玄関狭くなるんだよね。

我が家の玄関はクローゼットタイプのコートと靴をしまえる収納にした。

2023/09/13(水) 00:57:04


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
コートしまえるの良い!!!
コート汚いし特に花粉の時期は嫌だ
室内に持ち込みたくない

2023/09/13(水) 01:01:06


30. 匿名@ガールズちゃんねる
納戸でいいじゃん。
玄関横に収納あるのめっちゃ便利だし。

2023/09/13(水) 00:57:12


31. 匿名@ガールズちゃんねる
家の間取り図見るの大好きー

2023/09/13(水) 00:57:19


33. 匿名@ガールズちゃんねる
これじゃお客さんにも丸見えだし、何の意味があるのか分からない

2023/09/13(水) 00:57:39


35. 匿名@ガールズちゃんねる
設計図見た時疑問に思わなかったのかな?
裏口と表なら分かるが、隣合って仕切るの不自然じゃない

2023/09/13(水) 00:57:51


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
設計士「。。。。。」

旦那「。。。。。」

奥さん「良いわねこれ♪」

2023/09/13(水) 01:01:03


38. 匿名@ガールズちゃんねる
おはようございます
今日の建物探訪は何故か玄関が中で分かれてる不思議なお家を紹介します

2023/09/13(水) 00:58:33


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
玄関分けたのにシューズクロークみたいにもなってないの珍しい。
そして靴箱これで足りるのすごい。

2023/09/13(水) 00:59:15


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
来客用と家族用を位置逆にした方が家の中丸見えにならなくて良さそうじゃない?

2023/09/13(水) 00:59:26


52. 匿名@ガールズちゃんねる
何も言われなかったら、ちょっと狭めの玄関内の納戸なのね。って感じ。

2023/09/13(水) 01:01:10


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
名家の大豪邸で、そうそうたるお客様をお迎えするためのドーン!とした玄関と家族用の地味な玄関が分かれてるのかと思った

これは分ける意味ないわ

2023/09/13(水) 01:02:55


64. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の家なのにお客さん用がメインで家族用玄関が小さいとか意味が分からん。建てる前から分かるような。

2023/09/13(水) 01:04:42


編集元: 玄関を<家族&来客>用に分けた家を建てて後悔。入居1か月後に納戸と化した

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【一人暮らし限定】賃貸に関する疑問を話し合いませんか?
最期まで、ここで暮らすしかないのか…40歳で「新築マンション」を買った会社員が40年後に迎える〈悲しい結末〉
お風呂についてのあれこれを質問するトピ
♥あわせて読みたい♥